今年最後のアジアのテック・カンファレンスOpenWebAsia 2012が12月10日に中国・海南島で開催

SHARE:

Startup Dating では、アジア各国のテックメディアと連携して、テックシーンの情報をお届けしているが、このアジアのテックメディアが連携するコンセプトは、古くは2008年10月にさかのぼる。先頃 500Startups 等から75万ドルを調達した Tapasmediaキム・チャンウォン(김창원)氏は、2008年当時、韓国で TNC というブログ・プラットフォームのスタートアップを経営していて、彼やアジアの複数のテックメディア、韓国の毎日経済新聞(メイル・キョンジェ・シンムン、매일경제신문)らにより、ソウルのシェラトン・グランデ・ウォーカーヒルで、第1回の Open Web Asia が開催された。(このときの様子は Asiajin にビデオで収録してある。)

2008年、韓国・ソウルで開催された Open Web Asia 2008 の模様。

 

Echelon (by e27)Startup Asia (by Tech in Asia) など、アジアでもいくつかテック・カンファレンスは開催されている。Open Web Asia は、これらのカンファレンスとは性格を異としていて、アジアは言葉・文化・環境なども異なることから、各国から各国の知己を集めて話して合ってみよう、というのがコンセプトだ。第2回のイベントは2010年10月、Entrepreneurs.My を主宰する Daniel Cerventus の手によって、マレーシア・クアラルンプールで開催された。そして来週、12月10日に中国・海南島で第3回となるイベントが開催される。アジアのハワイの異名を持つ海南島だが、この島では同じ時期にAPEC中小企業サミットが開催されることになっており、Open Web Asia 2012 はその一環として開催される。

Open Web Asia 2012 では、いくつかのキーノート・セッションやパネルディスカッションが用意されているほか(詳しくはアジェンダを参照)、中国・香港・インド・インドネシア・日本・韓国・マレーシア・フィリピン・シンガポール・台湾・タイ・ベトナムから選ばれた、スタートアップがノミネートされている。ここから審査員(筆者もその一人だが)の手により選抜され、アジアのトップ・スタートアップ10社が12月10日に発表される予定だ。選ばれた10社は海南島の会場に招かれ、聴衆に向けてピッチをする。ピッチを受けて、10社の中から、アジアのベスト・スタートアップが決定される。(英語〜中国語の同時通訳あり。)

日本からノミネートされているのは、以下のアプリ/スタートアップだ。
(アジア各国からノミネートされているアプリ/スタートアップは、こちらから参照)

Open Web Asia 2012 は、中国政府とスポンサー各社の費用拠出により運営されるので、入場料は無料だ。興味のある方は、以下から一般入場を申し込んでほしい。Startup Dating でも、現地からレポートをお届けする予定だ。

 

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する