GyaOとGREEがアニメコンテンツへの投資を目的としたファンドを運営する新会社設立、変化するアニメのエコシステム

SHARE:

gree-gyao

Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社の子会社で、株式会社GyaOとGREEを運営するグリー株式会社は、昨日、アニメコンテンツへの投資を目的としたファンドを組成、ならびにその運営を行う「フューチャーコンテンツパートナーズ株式会社(仮称)」を設立することについて基本合意した。代表取締役社長には、GyaOの旦悠輔氏が就任し、出資比率は、GyaOが50%、GREEが50%となる。

ダイヤモンド社が発行する「情報メディア白書2013」によると、2011年の日本のアニメ市場規模は2,197億円にのぼる。そのうちアニメの配信は3年連続で伸び、アニメ業界全体の裾野は確実に広がりをみせている。

作品単体だけではなく、作品や登場キャラクターに関連するビジネスも拡大傾向にあり、マーチャンダイジングにおける商品小売売上は1兆円を超える規模。Yahoo! JAPANとGREEは、昨年11月に包括的業務提携に関する契約を結んでいる。今回のフューチャーコンテンツパートナーズ株式会社(仮称)設立も、その一環。今後、同社は新しいアニメコンテンツの製作プロジェクトに対して投資を行うことで、魅力的なエンターテインメントコンテンツの創造へ積極的に貢献していく方針。

同社は、アニメコンテンツへの製作投資だけでなく、その投資により創出されたIntellectual Property(知的財産)をインターネット配信やソーシャルゲーム化など、Gyao、GREEが持つプラットフォーム上へ展開していくことを考えているという。同投資ファンドに関連してGyaOは、フューチャーコンテンツパートナーズ株式会社(仮称)とGREE、Yahoo! JAPANの協力のもとで、アニメ情報ポータルサイトを2013年上半期に開設を予定。このポータルサイトでは、ゲーム、映像、電子書籍などのコンテンツ情報を提供する予定だ。

アニメコンテンツ領域では、コンテンツへの出資を募るアニメーション制作者とファンをつなぐクラウドファンディングサービス「Anipipo」が開発中であったり、コンテンツ制作にも活躍できそうなイラストのクラウドソーシングサービス「MUGENUP」、音声のクラウドソーシングサービス「Voip!」などが登場している。

wonder

コンテンツから派生してフィギュアなどのグッズやコスプレといった周辺領域も広がりを見せている。昨年はYahoo! JAPANが運営する日本のサブカルチャーの発信源となる画像投稿SNS「WONDER!」が立ち上がり、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を運営するピクシブ株式会社は、先日子会社「キュア株式会社」を設立し、NHN Japan株式会社よりコスプレコミュニティサイト「Cure」「WorldCosplay」を譲渡されている。

アニメコンテンツにおける資金調達の方法、制作のやり方、配信先、コンテンツから生まれる知的財産を活かしたビジネスなど、アニメコンテンツのエコシステム全体が大きく変化していくかもしれない。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録