寄付プラットフォームの運営ノウハウをクラウドファンディングに

SHARE:

shootingstar-logo昨日、新たなクラウドファンディングサービスのリリースが発表された。「ShootingStar」という名前の同サービスは、企業・事業・クリエイターなどを対象としており、「JustGiving Japan(ジャストギビングジャパン)」という寄付プラットフォームを運営しているJGマーケティングによって運営される。

「Just Giving(ジャストギビング)」はイギリスで2001年に誕生したインターネットを活用したファンドレイジングサイト。NPO、NGOなど非営利団体が資金調達をするサイトとして使用され、2012年時点で、イギリスのJust Givingは1200万人が利用し、980億円の寄付が集まっている。

JGマーケティングは2010年から日本版の「JustGiving Japan」を運営し、リリースから3年で総額10億円の寄付を集めてきたという。同社はJustGiving Japanでの寄付活動で得たノウハウをShootingStarに生かしていくそうだ。

Just Givingの仕組みは、チャレンジャーと呼ばれる人が自分が挑戦することと、寄付をしたいNPO、NGOをサイト上に掲載する。サポーターと呼ばれる他のユーザは、その人のチャレンジを応援したいと思ったら、その人に寄付をすると寄付の全額が、チャレンジャーが選んだ支援先団体に寄付される。

Just Givingと、ShootingStarではその仕組み、ターゲット、お金を出す側のモチベーション、インセンティブなどが異なってくる。この違いをどれくらいカバーできるのかが個人的には気になるところだ。

shootingstar

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する