アドウェイズ、インタースペースが立て続けにインドネシアにアフィリエイトプラットフォームをローンチした理由

SHARE:

adways-interspace-indonesia

わずか2週間の間に、日本を拠点とする2社がクリック報酬型(CPA)のオンラインアフィリエイト広告プラットフォームというどこか似通ったサービスでインドネシア市場に乗り込んだ。まず広告会社のAdways IndonesiaがSmartDriverという商品をリリース。そのわずか2週間後にInterspace IndonesiaがAccessTradeをリリースした。この2社を待ち構える試練とは一体どのようなものなのだろうか?

CPAとは、広告主があらかじめ定めたアクションをユーザがとった際に対価が支払われる広告手法だ。アクションの例として、購入やアンケート記入などがある。まず、パブリッシャーが複数の広告を自身のページに掲載する。そして、ユーザがページを訪れ、広告主があらかじめ定めた行動―例えば、広告をクリックし、そのページで購入するなど―をした際に、パブリッシャーは広告主が設定した金額に応じて収入を得るというわけだ。

急成長している経済圏であるインドネシア

この2社の動きの背景にある要因はきわめて単純だ。インドネシアのeコマースブームはまさに注目すべきもので、同国は2030年までに世界第7位の経済大国になるとされている。そのため、急成長している経済圏において企業が先手を打ちたいと考えるのは極めて当然のことなのだ。

広告主が販売用のCPAから金銭価値を獲得できるのに対して、パブリッシャーにとっての状況は同じではない。PriceAreaのAndry Suhaili氏(彼の価格比較会社はAdwaysのSmartDriverと関連がある)は、インドネシアユーザによる購入を見出す際には2つのハードルがあると述べている。

まず、一部の人は自分で買い物をする代わりに、家族や友人に頼まれて商品を購入することがある。次に、さらに重要なことだが、ほとんどのインドネシア人が銀行振込か代金引換を利用してオンラインで買い物をする。この2つは追跡が非常に難しいオフラインの取引形態であり、オンラインの購入記録もなく、パブリッシャーはお金を受け取ることができない。

2012年12月時点で、インドネシアにおけるクレジットカード所有者はたった780万人しかいないとされている。数字だけ見ればすでにシンガポールの人口よりも多いが、インドネシアの全人口のわずか3%にすぎない。さらに、クレジットカードシステム自体の新しさも相まって、カード所有者のごく一部しかカードでのオンライン購入をしないと考えられる。

これからの成長が期待されるeコマース

Adways Indonesiaの高野勇斗氏とInterspace Indonesiaの松裏剛志氏の両氏ともSuhailiの懸念に同意しているものの、今後の長期的なeコマースの成長によってインドネシア市場は参入に値する価値があると確信している。

世界のあらゆる市場に起きることと全く同じように、インドネシアのオンライン決済とeコマース市場は互いに発展していくと信じている、と高野氏は付け加えた。 IpaymuやInapayのようなオンライン決済システムにも大衆化する余地があるのだから、オンライン取引の増加は必至だ。何よりも、インドネシアでCPA型広告プラットフォームが直面しているもう1つの問題は、まずはどのように市場を慣らす必要があるかということだ。

新しいCPA型アフィリエイト広告プラットフォームはここで困難にぶつかるだろうか?おそらく短期的に見ればあるかもしれないが、オンライン決済取引に対する消費者の信頼が増えていけば、彼らは今後数年でメリットを享受できるようになるだろう。

【via Tech in Asia】 @TechinAsia

【原文】

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録