動画投稿アプリ「SlideStory」が100万ダウンロードを突破、クラウドとAndroid対応に向けて着々と邁進中

SHARE:

slidestory_featuredimage

iOS 用の動画投稿アプリ「SlideStory」を展開するナナメウエは、同アプリのダウンロード数が100万件を突破したことを明らかにした。

takshima_portrait
ナナメウエ 瀧嶋篤志氏

iTunes Store 上の「写真/ビデオ」カテゴリでも常に上位にランク入りしており、今後さらなる機能追加を行い、ユーザの獲得を加速させる。

共同創業者で代表を務める瀧嶋篤志氏によれば、ユーザの45%は日本国内、残りの55%は海外から利用しており、なかでもタイや台湾をはじめとする東南アジアからの利用が目立っている。

動画というノンバーバルなコンテンツを扱っていることに加えて、アプリのローンチ当初から、日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字/簡体字)、ベトナム語、タイ語、マレー語、インドネシア語の9カ国語に対応していたことも、アジアで多くのユーザを獲得する上で有効に働いたと推測できる。

アジアでも、特段の広告やマーケティングはしていません。しかし、以前、私がエンジニアを務めていたクオンの水野さん(水野和寛氏)にいろいろ教えてもらったり、人を紹介してもらったりしました。

クオンの水野氏と言えば、これまでに開発した数々のモバイルアプリで、中国のTencent(騰訊)タイのモバイルキャリア AIS と提携を成功させるなど、アジアのインターネット業界とのパイプが太いことで有名だ。

また、動画のモバイルアプリと言えば、ブラジルなどでも多くのユーザを獲得しているツイキャスが頭に浮かぶ。ストリーミング型と投稿型の違いはあるが、ナナメウエでは、既に海外で成功を見せているツイキャスの動向を、今後自らの海外展開を練る上で大いに参考にしたいとしている。

今後の課題は、クラウド対応とAndroid版のリリース

これまで SlideStory が提供していた機能は、アプリによる静止画からの動画生成と投稿のみで、生成された動画は「ついっぷる」などの外部サービスに一旦アップロードし、そのリンクを Twitter 等で共有する形を取ってきた。ナナメウエはアプリを提供することのみに集中でき、動画のファイル実体を保存するクラウドやサーバなどといった重いバックエンドのしくみを持つ必要はなかった。

しかし、それでは実現できるサービスの内容に限界がある。DecoAlbum を提供するプライムアゲインの阿部伸弘氏や KIDDY を提供する Compath Me の安藤拓道氏らに、「写真アプリを使うユーザは、アプリに写真をクラウド保存する機能を求める傾向がある」という話を聞いた記憶がある。これはおそらく、動画においても当てはまるユーザ傾向だと推測できる。

現在、ナナメウエでは SlideStory のクラウド環境の開発を進めており、これから約1ヶ月ほど先をメドに新機能をリリースする見込みだ。また東南アジアがユーザの過半数を占めている現状を考慮し、同地域で広く使われている Android 向けのアプリも、時を同じくリリースすることを計画している。

クラウド対応と Android 版のローンチで何が実現できるのか。

まず一つは、ブログなどに使えるエンベッドタグの実装だ。同じ動画アプリの Vine では(ちなみに SlideStory の32秒動画に対して、Vine は6秒動画)、ブログなどに短いビデオクリップを貼付けているユーザを多く見かける。SlideStory でもクラウド対応により、同じような機能が提供可能になる。さらに、自前のクラウドに動画をストアすることで、動画リンクに自前のURLを発行できるようになり、LINE などに容易にリンク投稿できるようになる。

東南アジアで LINE が爆発的な人気を誇っていることを考えれば、この波に乗りたいナナメウエにとって、クラウド対応と Android 版のローンチは、まさに理に適った戦略と見ることができる。

slidestory_bottom

2013年10月3日に SlideStory をローンチしてから約半年が経過したこの区切りで、次のステップを明確に打ち出せたのは、順調な前進を見せている結果と言えるだろう。同社は昨年末 Skyland Ventures から3,000万円のシード資金調達に成功しているが、さらなる展開に向けて次期ラウンドの調達をまもなく開始する見込みだ。

「動画を使ったコミュニケーションをより日常的なものにしたい」と抱負を語るナナメウエの今後に、大いに期待したい。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録