日本科学未来館で6月25日よりアンドロイドの常設展スタート、石黒教授監修の「コドモロイド」や「オトナロイド」が展示

SHARE:


20140618_miraikan

お台場にある日本科学未来館で6月25日(水)より、アンドロイド(人間酷似型ロボット)が体験できる常設展「アンドロイド ― 人間って、なんだ?」が公開される。

子供型アンドロイド「コドモロイド® 」と成人女性型のアンドロイド「オトナロイド®」に、人間の特徴を極限までそぎ落としてデザインされたアンドロイド「テレノイド®」の3体が展示、総合監修はアンドロイド研究で知られる石黒浩教授(大阪大学特別教授)が担当している。

今回新規に開発されたコドモロイド®は、人間の子どもの見た目をした遠隔操作型アンドロイドで、24時間世界中のニュースを複数の声色や言語で読むことができるアンドロイド・アナウンサー。

「人間の子供そっくりの姿をもちながら、アナウンサーとして地上で起きている問題を淡々と読み続けるコドモロイドは、見る者の感情を揺さぶり、私たちの未来への深い問いを投げかけるアート作品」でもあるとのこと。

20140618_miraikan2

遠隔操作型の成人女性型のアンドロイド「オトナロイド®」とは、至近距離で対話や操作することができる。「至近距離でアンドロイドと対話したり、操作によって他人(アンドロイド)に乗り移る体験をするなど、実験的な展示を行ないます。

これらの体験を通してアンドロイドとのつきあい方に少しずつ脳がなじんでいき、アンドロイドをより直感的に理解できるようになる」そうだ。

20140618_miraikan3

ミニマルタイプの遠隔操作型アンドロイド「テレノイド®」は、触れ合いながら対話や操作することができる。日本未来科学館の入場料は大人620円、18才以下は210円。

20140618_miraikan4

総合監修の石黒教授は、これまでにヒューマノイドやアンドロイド、自身のコピーロボットであるジェミノイドなど、多数のロボットを開発している、「人間とは何か」をテーマに研究を進めるアンドロイド研究の第一人者だ。

また、ソフトバンクがパーソナルロボット「Pepper」を来年2月に発売するなど、実感的にヒューマノイドロボットがどんどん身近になってきている。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録