「起業を再びやりたいとは思わないだろう」ーー創業者・田中氏が振り返るグリー創業からの10年 #bdash

SHARE:

gree-yoshizaku-tanaka

本稿は、B Dash Camp 2015 Spring in Fukuoka の取材の一部である。

(編注:原文の改変に伴い、初版から一部の内容を更新しました – 4月18日午前10時)

2015年4月10日(金)、日本の福岡で開催された B Dash Camp で、日本のソーシャル・ゲーム・インターネット企業である GREE の CEO 田中良和氏が登壇した。GREE の新サービスや新規参入分野について語ることはなく、日本の主要インターネット企業の一つを築き上げるまでの苦悩について、スタートアップやジャーナリストらと語った。

私は GREE を自分のアパートで趣味の一つとして始めた。このようになるとは思っていなかった。

田中氏は、2013年の GREE の初期のことをこう振り返った。

アメリカで Friendster が人気を集めているのを見て、田中氏は会社設立を考え、60年代に人気を集めた「六次の隔たり」(Six degrees of separation、知人を6人介すと世界中の人々と間接的な知り合いになれるという考え)から GREE と社名をつけた。

GREE のサービスは日本の若者の間で広く人気を集めた。しかしこのとき、田中氏は当時スタートアップだった楽天でフルタイムの仕事を持っていた。田中氏は GREE を趣味として運営し、自分のポケットからサーバや運営費を捻出していた。

サービスが10万人に達したとき、田中氏には決断を迫られる転機がやってきた。GREE を続けるために楽天のフルタイムの仕事を辞めるか、GREE をシャットダウンさせて毎日の仕事に戻るかだ。当時の GREE のユーザにとっては幸いなことに、田中氏は前者を選択した。

私のサービスを使ってくれる人が10万人以上もいたんだ。それをやめられるだろうか。

そして、目まぐるしくも2004年、友人で当時 CNET Japan の編集者だった山岸広太郎氏と GREE を公式に立ち上げることになる。

ベンチャーは魅力的なものではない。人を雇う必要があるものの金が無かった。倒産しそうだった。

田中氏はリスクの高い融資を得ることを余儀なくされたが、GREE は順調に成長していった。GREE のPC向けサービスは順調に伸び、新しいユーザが群れをなして、この新しいソーシャルネットワークを訪れ、その結果、田中氏の賭けは清算できたようだ。

会社を成功させるか潰すかという選択だった。

2000年代中盤になって、携帯電話の隆盛がやってきた。

当時、GREE は PC のみのプラットフォームで、PCベース SNS からモバイル SNS へと移ってゆく人々の移行率は、田中氏やチームにとって気がかりだった。

物事はフィーチャーフォンへ移るとわかり、PC からフィーチャーフォンへシフトを図らねばならないと思った。それは難しいことだったが、やらねばならなかった。

しかし、全員ではないまでも彼のチームには、反対する意見もあった。特に、エンジニアたちは、フィーチャーフォンへの移行が最良のアイデアだとは賛同しなかった。田中氏によれば、エンジニアたちはこのように言ったという。

こんな小さな画面をつくるために、エンジニアになったのではない。

しかし田中氏は、スマートフォンは人気が伸びることはなくても、ソーシャルメディア・プラットフォームとしては PC を遥かに凌ぐだろうと考えていた。

彼は事の緊急性についてスタッフをなんとか説得し、2009年末から2010年始めにかけて、GREE は SNS のすべての機能を iOS と Android 向けに対応させた。

やるか、やらずに失敗するかという選択だった。

「リーダーシップには統率力が求められる」と田中氏は説明する。2007年から2008年にかけてのスマートフォンがそうであったように、ある出来事が一過性のものに思えても、市場を変えるかもしれない瞬間を見逃さないよう、常にオープンマインドを持っておくことが重要だと述べた。

モバイルプラットフォームをローンチして以降、2億人以上が GREE で SNS またはモバイルゲームのいずれかを利用しており、そのうちのいくつかは、日出ずる国の外でも成功を収めている。田中氏は、(Facebook の)Mark Zuckerberg に次いで、世界で2番目に若い億万長者となった。

将来については、田中氏はゲームについて積極的な自信を持っている。

ゲームは間違いなく将来成長する。特に中国のスピードは速いだろう。

数年のうちには、ゲーム市場は現在の2〜3倍の大きさに成長し、特に中国や東南アジアがそれを牽引するだろうと、田中氏は語った。

自らの将来については、田中氏は今後も GREE への関与を貫くようだ。

起業には痛みを伴う。再びやりたいとは思わないだろう。

彼はそう締めくくり、聴衆からは大きな笑いと拍手が送られた。

【via e27】 @E27sg

【原文】

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録