トランプ氏当選のニュースに、登壇者・参加者一同心を打ちひしがれて始まった #WebSummit 2日目のまとめ

SHARE:
websummit-2016-lisbon-day2_featured-panoramic
クリックして拡大

本稿は、WebSummit 2016 の取材の一部である。

テクノロジーやスタートアップの業界というのは、アメリカ国民であるかどうかはともかく、伝統的に民主党支持者が多いのかもれしれない。トランプ氏のアメリカ大統領当確の報が出たのは、当地リスボンで、WebSummit 2日目の始まる前、水曜日の朝のことだ。この状況に直面して、WebSummit CEO Paddy Cosgrave 氏の呼びかけにより、聴衆がスマートフォンのトーチを灯すことから2日目のイベントが始まった。

websummit-2016-lisbon-ego-failure

500 Startups の Dave McClure 氏、Y Combinator の Justin Kan 氏、Passion Capital の Eileen Burbidge 氏のセッション。「エゴは失敗する最大の理由か?」というタイトルとは関係なく、McClure 氏は冒頭から大統領選の結果に怒りをぶちまけた。

自分はバージニア州出身だが、バージニア州というのは、多くの人がトランプ氏に票を入れた州だ。非常に腹立たしい。悲しい。そして恥だ。

結局、タイトルにある「エゴは…」の話が進まず、半分以上の時間にわたって、トランプ氏の当選がもたらすであろう悲劇に対する怒りで話が進んだが、モデレータ(CNN Money の Laurie Segall 氏)が困っている様子を察して、Kan 氏と Burbidge 氏が話を元に戻した。バックステージで McClure 氏と話した内容として、Kan 氏は次のように語った。

エゴは失敗の理由になることもあるが、また、ビジネスを前進させる上での原動力になることもある。自分が起業したとき(言うまでもなく、Justin Kan 氏は、Justin.tv の創業者である)もそうだった。

最後の最後まで、McClure 氏は選挙結果に打ちひしがれたような表情だったが、その結果に対しては半ば諦め気味に、次のように言葉を発すると、聴衆から大きな拍手が沸き起こった。

成功しているスタートアップというのは、多くの国に非常に多くのユーザを持っていることだろう。つまり、(大統領などの)世界的なリーダーと同じ基準で意見を持ち、そう見なされていると考えてもいいのではないだろうか?

いまどき、マーク・ザッカーバーグ氏やイーロン・マスク氏のような人物は、新しいアメリカの大統領よりも世界に対して大きなインパクトを与えられるのかもしれない。その分、ノブレス・オブリージュも大事ということか。

websummit-2016-lisbon-reddit-product-hunt

WebSummit 2日目は、いくつかこれからのメディアの姿を占うセッションも用意されていた。「Upvote」という概念を持ち込んだ Reddit と Product Hunt。メインストリームのメディアは、多かれ少なかれ〝トランプ氏の言いなり〟になる可能性が高いので、新興メディアに求められる責任は、以前よりも大きなものになるだろうとの公算が多いようだ。

websummit-2016-lisbon-bmw-autonomous-car

BMW の完全自動運転技術担当 SVP の Elmar Frickenstein 氏が、BMW の自動運転に対する開発技術のプレゼンテーションを行なった。この中で特に面白かったのは、モバイルアプリで通勤に使う自動車を自由に選べるユーザ体験だ。ユーザは朝起きたら、スマホに表示された複数の選択肢から、その日に乗って行きたい車を選ぶ。朝食を食べ終わる頃には、さきほどオーダーした車種が自宅の玄関前まで自動運転で迎えにやってきている、というストーリー。車を所有するという概念は変化し、レンタカーも、客が店に出向くのではなく、自動車が自ら客の家の玄関先にやってくる時代が来るのかもしれない。

websummit-2016-lisbon-moon

宇宙飛行士でコロンビア大学教授の Mike Massimino 氏と、月への輸送ビジネスを標榜するスタートアップ Moon Express の創業者である Naveen Jain 氏のセッション。

以前よりかなりコストが安くなり、今は700万ドルで月まで行けるが、それが今後はもっと安くなる。そのうち、ここからシドニーまで行く飛行機代よりも安くなるかも。ハネムーンというのは、まさにハニー(新妻)とムーン(月)に行く旅行を意味するようになるだろう。(Jain 氏)

websummit-2016-lisbon-robot-sophia

Hanson Robotics のチーフサイエンティスト Ben Goertzel 氏が、同社の開発したロボット Sophia と登壇。人工知能で会話の受け答えができるのに加え、顔の表情が変化するのが面白い。聞き手は、TechCrunch Editor-at-Large の Michael Butcher 氏。

websummit-2016-lisbon-nasdaq-opening-bell

NASDAQ の出前版オープニングベルも行われた。ベルのスイッチを押すのは、WebSummit の CEO Paddy Cosgrave 氏。ニューヨークの NASDAQ の取引開始時刻9:30が当地リスボンの14:30。時差の関係で、日本のイベントではマネしたくてもマネできない演出である。リスボンの模様はそのまま NASDAQ タイムズスクエアタワー壁面のインタラクティブスクリーンに中継され、ベルを合図にこの日の取引が始まった。皮肉にも、大統領選の結果を材料に、どの市場も株価は全面安である。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録