BHIが一連の情報過多対策アプリを「Swing!」として統合、同社初となるweb版リリースでPCからのアクセスも可能に

SHARE:

東京に拠点を置く BHI は、インフォメーション・オーバーロード(情報過多)対策にフォーカスしたモバイル・ソリューションを提供するスタートアップだ。

これまでに各種SNS宛のダイレクトメッセージやメールをアグリゲートし、推測される優先順位に沿ってメール返信を支援する「SwingMail」(iOS 版、Android 版)や、現在の時刻に沿って To-Do 管理を自動化できるアプリ「Swingdo」(iOS 版、Mac アプリ版、Google Chrome エクステンション版)、LINEでメールの送受信やTo-Do管理ができるチャットボット「SwingBot(リンク先は、LINE 連携用URL)」、ECサイトやチケッティングサイトの通知メールから購入履歴などを自動整理してくれるアプリ「Swingtrack(iOS 版)」をリリースしてきた。

同社は15日、これらのシリーズアプリのうち SwingMail、Swingdo、Swingnews、Swingtrack の機能をまとめ、「Swing!」というスイートブランドで統合展開していくことを明らかにした。また、モバイルアプリとしてはこれまで通り独立したままだが、Swing! については同社初となる web 版をリリース、モバイルだけでなく PC からも一連の機能にアクセスが可能となった。

「Swing!」web 版のニュース機能(Image credit: BHI)
クリックして拡大

BHI ではインフォメーション・オーバーロード対策を特化してきたため、これまでのソリューションはモバイルアプリのみを提供していた(Swingdo の Google Chrome エクステンション版を除く)。このため、ユーザはメールの機能を使う場合、PC では仕様の異なる別のメーラを併用せざるを得ない状況が続いていた。同社では web 版のリリースにより、ユーザはモバイルアプリと同様の画面仕様での操作が PC からも行えるほか、モバイルでは面倒な細かい設定や長文の返信などは、シチュエーションに合わせて PC から行えるようになるとしている。

「Swing!」web 版のお買物機能(Image credit: BHI)
クリックして拡大

また、web 版については、ホワイトラベルによる OEM 展開をスタートし、マネタイズを開始する。メール・/Todo/お買物/ニュースを顧客要望に応じてパッケージにして提供することや、一部機能を他社の既存サービスに組み込ませることを狙う。お買物機能については現時点で楽天と Amazon のみに対応しているが、10月上旬までに約90の EC サイトに対応させ、簡単操作による商品再購入や商品情報とニュース情報の連携などを図る。

BHI は2013年の創業、それより遡る2012年にサムライインキュベートから430万円の出資を受けた(ラウンド不明)。以降、2014年4月にシリーズ A ラウンドで大和企業投資から(調達額非開示、推定調達額1億円程度)、2016年12月にフリービットインベストメントやニッセイ・キャピタルから(ラウンドおよび調達額非開示)出資を受けている。

(編注:iTunes の仕様変更に伴い、PC および Mac 用の iTunes Ver 12.7 以降では記事中リンクから iOS アプリをダウンロードできません。iPad や iPhone のブラウザ上で当該リンクをクリックしてください。)

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録