ハンドメイドC2Cの「Creema」が、グロービスやKDDIらから約11億円を調達——システム開発・マーケティングを強化し、年間流通額100億円を狙う

SHARE:
ebata-tatsuoka-marubayashi-azuma-konno
左から:KDDI 戦略推進部長 江幡智広氏、グローバル・ブレイン 立岡恵介氏、クリーマ代表取締役 丸林耕太郎氏、グロービス・キャピタル・パートナーズ プリンシパル 東明宏氏、グロービス・キャピタル・パートナーズ パートナー兼 COO 今野穣氏

ハンドメイド商品の C2C マーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営するクリーマは25日、グロービス・キャピタル・パートナーズ(以下、GCP と略す)をリードインベスターとする直近のラウンドで約11億円を調達したことを明らかにした。このラウンドは、2014年6月にクリーマが実施した KDDI Open Innovation Fund(略称 KOIF、KDDI とグローバル・ブレインが運営)からの1億円の調達に続くもので、クリーマにとっては、通算で4回目のラウンドとなる。今回のラウンドに参加した投資家は、GCP のほか、KOIF の運営元である KDDI とグローバル・ブレイン、SMBC ベンチャーキャピタルで、創業者で代表取締役の丸林耕太郎氏自身も出資に参加した。

creema-2016_screenshot

Creema のサービス開始は2010年、これまでに6万人以上のクリエイターが登録しており、240万点のハンドメイド商品が出品されている。日本のハンドメイド C2C 市場の流通額成長率が前年比250%であるのに対し(GMO ペパポ決算資料、および、ホビー白書にょる)、Creema では同前年比で450%以上の成長を見せていることを明らかにしている。

ハンドメイド C2C のマーケットプレイスは、日本国内で現在40社ほどがひしめき合う激戦区と化しているが、その取引の多くは、Creema のほか、minne(GMO 系)、tetote(GMO 系)、iichi(株主は、博報堂グループおよび台湾のハンドメイド C2C である Pinkoi)らトップ4に集約されつつあるようだ(GMO ペパポ決算資料 52ページ競合比較表参照)。

<関連記事>

Creema では今回調達した資金を用いて、システム開発の強化に加え、これまでほぼ口コミに頼ってきたサービス認知についてマーケティング活動を本格化させ、2016年の年間流通総額で100億円を狙いたいとしている(これは minne の同年目標とも同額である)。

creema_iosapp_screenshots
Creema のモバイルアプリ

丸林氏によれば、Creema での商品一点あたりの平均取引単価は同業他社の2倍以上となっており、比較的手の込んだ玄人志向の商品が扱われる傾向があるそうだ。また、最近になって、Creema はオーダメイドのフード商品の販売を始めており、ブランジェやパティシエがオリジナルのパンやケーキを販売したり、農家が手製のドレッシングやジュースを販売したりしているのも興味深い。

2016年、ヤフオクとメルカリという日本の C2C 二巨頭をあわせると年間流通額は約1兆円に達しようとしており、ここにハンドメイド C2C の流通が一定量含まれるとしても、伸びしろはまだまだあると考えてよいだろう。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録