「Sina Weibo(新浪微信)、フォーチュン500企業のうち143社が既に参加」——今週押さえておきたい3つのトピックス

SHARE:

この一週間に公開したアジア圏のニュースをピックアップしてお届けします。

中国クローン祭り、お次はクローズドSNSの「Path」

4月16日にVirgin GroupのファウンダーRichard Branson氏などから3,000万ドルを超える資金調達をした「Path」。友人のネットワークを150人に制限した、常に更新されるクローズドSNS。ユーザ数は200万人。資金は主にグローバル展開などに当てられる予定で、アジアでは中国語、日本語、インドネシア語のアプリが近日リリースされるそう。(元記事

そんなPathに目を付ける中国企業が増加。Tencent(騰訊)Kaixin001(開心)Pathのクローンをリリースする予定。中国の動画配信サイトがつくった、少し差別化したクローン「Daka」はセレブに特化してる。アプリのUIやデザインがPathと1ピクセルとも違わないというから驚き。Amebaブログでしか見られない有名人ブログのように、Dakaでなら有名人の投稿が見られる。(元記事

Sina Weibo、フォーチュン500企業のうち143社が既に参加

中国のTwitter「Sina Weibo」の最近の報告書によると、企業アカウント数は13万565件以上。中でもレストランが多数を占める。そして海外企業による利用も増えており、中でも米国企業が圧倒的に多いそう。

海外企業の総数は2012年2月末時点で1,060件。米国企業が208件、日本企業は178件。フォーチュン500企業の中でWeiboに登録する企業は143社ある。Weiboを活用したプロモーション例についてはDoveをご覧あれ。(元記事

台湾のメッセージアプリ「Cubie Messenger」、1ヶ月で20万DL

台湾、香港、マカオのApp Storeのソーシャルネットワークカテゴリで現在1位にランクイン。Cubie Messenger(iPhone、Android)をつくるのはソーシャルゲームプラットフォームを生業とするGamelet。本日開催されるStartup Dating Salonにもゲストとして参加してくれる。

Cubie MessengerはWhatsappやLINEのようなメッセージアプリ。アプリがブレイクした最大の要因は、メッセージ機能に超人気アプリ「Draw Something」の要素を加えていること。チャットしながらお絵描きや文字を描いてコミュニケーションをとることができる。アニメステッカー、エモーション、音声メッセージなど表現方法が様々なことも特徴。現在のところ、WeiboやRenrenといった中国の人気SNSとの連携へしていない。(元記事

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録