もしあなたが声のレパートリーを増やしたなら、今すぐできる簡単な方法がある。
日本のJAFCOからシリーズEラウンドの資金調達で500万米ドルを集めたばかりの「Bubble Motion」。音声のソーシャルネットワークアプリで、画像を利用した同じタイプのサービスからインスピレーションを得てクールな要素を搭載している。
褪せた色合い(フィルムカメラの時代を思い起こさせる)から強めの色のコントラストまで多様なプリセットで加工し、写真の見た目を変えるInstagramのようなモバイルアプリの登場で、画像フィルター機能は大躍進している。ユーザに大人気のこの機能は、今ではすべてのモバイル画像アプリに実装されているように見える−携帯ソーシャルネットワークのPathも実装済み。Photoshop Expressも実装済み。Facebook Cameraにも実装されている。
Bubblyアプリの最新版は、多種多様の音声フィルターの選択肢を提供し、そのフィルターには声を悪人っぽくするもの、高音ヘリウムガス風船オプションで漫画チックにするもの、スーパースターの歌手の真似をできるものなどがある。
「音声付きのTwitter」であったBubblyは今、「音声のInstagram」となった。
色々なフィルターを試してみて分かったのだが、オプション間をスライド移動するのはとても簡単で、おしゃれなフィルターをかけた録音音声をすぐに聞くことができる。一旦、フィルターを適用して投稿すると、違いを聞くための元の録音にアクセスできなくなる。
「Sci Fi」フィルターをかけてBubblyに音声を初めて投稿してみた。私の声が宇宙人みたいになった。
Bubblyには、iOSとAndroidに対応した英語版と日本語版がある。アジアと世界で「何百人もの有名人」を含む1,900万人のユーザが使用している。今回のバージョン2.0でそのiOSモバイルアプリは韓国語、タイ語、ロシア語を含む新しい言語もサポート。この音声ブログアプリを手がけるBubble Motionは、合計で5000万米ドルを調達している。
【via SGEntrepreneurs】 @sgentrepreneurs
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待