がん診療におけるリアルワールドデータ収集・利活用に資する新たな医療情報基盤を確立

京都大学医学部附属病院(所在地:京都市、病院長:宮本 享、以下『京大病院』)及び新医療リアルワールドデータ研究機構株式会社(本社:京都市、代表取締役社長:是川 幸士、以下『PRiME-R』)は、「がん診療におけるリアルワールドデータ収集に関する多施設共同研究(CONNECT)UMIN000044646」※1(研究代表者:武藤 学 京大病院 腫瘍内科 教授、研究事務局:松本 繁巳 京都大学リアルワ…
デジタルヒューマンに国内シェアNo.1を誇る音声認識エンジン「AmiVoice(R)」を搭載しました

デジタルヒューマン株式会社(本社:兵庫県芦屋市 / 代表取締役:荒尾和宏)は、音声認識市場シェアNo.1、高精度かつ高速の音声認識エンジンでまったく新しいコミュニケーションを提供する、株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区 / 代表取締役会長兼社長 鈴木清幸)の開発者向けボイステックプラットフォーム「AmiVoice(R) Cloud Platform」の音声認識API「AmiVoic…
音声感情解析AIのEmpathがAI書記搭載のオンライン会議自動録画・文字おこしプラットフォーム「JamRoll」の正式販売を開始

α版リリースから3ヵ月で総録画時間1,000時間突破 音声感情解析AIを提供する株式会社Empath (本社: 東京都渋谷区、共同代表:下地貴明、山崎はずむ 以下Empath)は、AI書記がオンライン会議を自動で録画・文字おこし・整理する動画プラットフォーム「JamRoll」の正式販売を2022年6月30日より開始します。α版リリースから3ヵ月で「JamRoll」の総録画時間は1,000時間を超え…
学習プラットフォーム「UMU」、 資生堂・ヘアメイクアップアカデミー「SABFA」のオンラインプログラムに導入

~ヘアメイクアップアーティスト育成に貢献、2022年10月よりオンラインプログラム開始~ ユームテクノロジージャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松田しゅう平、https://www.umujapan.co.jp)が提供する学習プラットフォーム「UMU」が、株式会社資生堂(本社:東京都中央区、代表取締役:魚谷 雅彦)が運営するヘアメイクアップアカデミー「SABFA(サブファ)」のオンラ…
【老健施設向け]】クラウド型予約管理サービス「ペースノート(R)」をご利用中の老健施設様において、初の月間稼働率100%以上を達成
月間稼働率100%達成のカギは短期入所療養介護(ショートステイ)の有効活用 「ペースノート(R)」ご利用中の医療法人敬英会様において、ショートステイを積極的に活用することで、「超強化型」老健を維持しながら2022年6月に過去最高となる月間稼働率100%を達成いたしました。介護サービス向けクラウドシステムを提供する株式会社ペースノート (本社: 大阪市中央区、代表取締役: 由井聖太) では、2021…
あらゆる移動データを連携・分析し、データに裏打ちされた交通施策を導くMaaSプラットフォーム「SeeMaaS(シーマース)」リリース

~データ利活用を通じ、交通・社会課題の解決や他業種連携による新しい価値創出を目指す~ 未来の理想的な移動社会の基盤構築を支援する株式会社MaaS Tech Japan (本社:東京都千代田区、代表取締役:日高 洋祐、以下「MaaS Tech Japan」、https://www.maas.co.jp/) は、あらゆる移動データを連携・分析し、地域の移動課題解決と他業種連携による価値創出に資する、デ…
HiCustomerが「カスタマーサクセス白書2022」を公開。KPI改善に最も寄与した施策は“オンボーディングプロセスの見直し”、次点施策の2.8倍。

HiCustomer株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:鈴木大貴、以下 当社)は、カスタマーサクセスに携わる方、SaaS製品の導入を担当した方を対象に行なったアンケート調査『カスタマーサクセス実態調査2022』の結果を発表します。集計データとしてまとめた全118ページの調査結果レポートは、無料でダウンロード提供(https://arch.hicustomer.jp/cs_report_202…
【初日ブース来場者1,000人突破】完全無料RPAツール「マクロマン(R)」、『第5回 自治体・公共Week』に出展中!

~2022年6月29日(水)~7月1日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催~ コクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:入江 雄介)は、東京ビッグサイトで開催中の『第5回 自治体・公共Week』に完全無料RPAツール「マクロマン(R)」およびRPA導入後の開発・運用・定着までをサポートする「RPA女子(R)」のブースを出展しております。 <ブース番号:19-56> 当社では、地方自治…
DXパートナーのROUTE06、15億円の資金調達を実施

エンタープライズ向けAPI開発及びリモートファーストな体制構築に投資 株式会社ROUTE06(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:遠藤崇史、以下ROUTE06)は、シリーズAラウンドにて総額15億円の資金調達を行ったことを発表します。 ALL STAR SAAS FUNDをリード投資家として、ジャフコ グループ、デライト・ベンチャーズ、ジェネシア・ベンチャーズ、みずほキャピタル、SMBCベンチャー…
フードデリバリー一元管理システムの「delico」、国際規格に基づく情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得

フードデリバリー一元管理システム「delico」を運営する株式会社フードテックキャピタル(東京都港区、代表取締役社長:鈴木大徳、以下、「フードテックキャピタル」)は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS: Information Security Management System)認証基準の国際規格「ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014」の認証を取…
ココエが世界最大級の教育プラットフォームUdemyへDX講座を提供開始

DX実践に必要な基礎知識を職種・役職問わずゼロから学ぶことが可能 大手企業を中心にデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する株式会社ココエ(本社:東京都港区、代表取締役社長:近藤恵子、以下「ココエ」)は、この度、世界最大級の教育プラットフォーム「Udemy」へ企業内のDX人材の育成を目的とした「DXリテラシー基礎講座」の提供を開始したことをお知らせします。■講座提供の背景 日本のDXが遅れ…
更年期ケアを提供するTRULYがイオンレイクタウンのフェムテックショップ 「byeASU」に2022年7月1日から期間限定出店

TRULYは女性のココロとカラダのお悩みに寄り添うフェムテックショップ「byeASU」のメノポーズケアのカテゴリーで期間限定出店いたします。期間内に更年期の悩みに関するプチセミナーも開催予定です。 オトナの男女のホルモンによる不調に寄り添うフェムテックカンパニー、株式会社TRULY(トゥルーリー)(本社:東京都渋谷区 https://www.truly-japan.co.jp/ )は、イオンレイク…
「さぁ、実力を一段上に。」TechTrain、ユーザー1人ひとりのレベルや希望に合わせた自動開発学習プランを公開。

学習計画表・スキルチェックシートを活用した「パーソナライズド・エンジニアリング」を開始。30歳以下限定を撤廃し、エンジニアとしてスキルアップしたい全ての方が利用可能に。 株式会社TechBowl(本社:東京都港区、代表取締役:小澤政生)は、エンジニアリング学習コミュニティ「TechTrain」において、ユーザー1人ひとりのレベルや希望に合わせた自動開発学習プランを公開いたしました。2つの新機能であ…