「イングイメージ」は、ロンドンを拠点にしたイングラムパブリッシングによって運営される定額制のストックフォトサービス。8カ国語に対応し、主にヨーロッパ諸国と北アメリカを中心に展開していたが、最近日本語でもサービスの提供を開始した。
ストックフォトとは、予め用意された頻繁に使用されるシチュエーションの写真素材のこと。ストックフォトサービスでは、ユーザは大量の写真素材の中から、イメージ、目的に合った素材を選び、使用料を支払うことで利用できるというものだ。
今回日本語で展開し始めたイングイメージ以外にも、アマナイメージズ(amanaimages)、ゲッティイメージズ(Getty Images)、イメージナビ(imagenavi)など類似のサービスが存在している。ユーザがストックフォトを利用するメリットとして考えられるのは、以下の点などだ。
-
・写真・動画素材を探す手間・時間を大幅に削減できる
-
・大量の写真や動画素材から、目的・イメージに合った素材を見つけられる
-
・カメラマンを雇って撮影するコストを削減できる
さらには、ストックフォトサービスを活用することで、質の高いビジュアルコンテンツを利用できるようになれば、FacebookやPinterest、Tumblrといったソーシャルネットワークもうまく活用することができるようになるというメリットも考えられる。

ストックフォトサービスを比較する際、重要になってくるのは「写真のクオリティ」「コンテンツの数」「値段」「使いやすさ」などが考えられる。画像は高品質で、数は250万点以上。写真、ベクター、フォント、動画などがロイヤリティーフリーとなっている。
イングイメージは、1枚あたり最低約7円だという。これは定額制のストックフォトサービスの中では、業界で最安値だと同社は述べている。詳しい料金プランはこちらのページで確認できる(まだ日本語に対応し始めたばかりからか、料金の表示は£(ポンド)となっている)。
現在、イングイメージは、日本上陸キャンペーン中で「低ボリュームプラン」の提供をおこなっている。こちらから無料体験も可能なので、気になる方は試してみてほしい。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待