ユーザがコンテンツを作るサイト JapanTourist.jp を運営する会社と、日本のオンラインリソースサイト AllAbout.co.jp の両者はともに JapanTourist.jp のサイトを運営していくことを発表した。
以前、私たちが述べたように JapanTourist.jp は、昨年東京を拠点にしたオーストラリアの起業家 Neil Butler氏とTerrie Lloyd氏によって、外国人居住者や旅行者のための便利な情報ソースとして立ち上げられた。日本中に1000人以上のライターと33のエディターを抱えており、彼らのほとんどはネイティブの英語スピーカーだ。
AllAbout.co.jp は元々2000年にアメリカを拠点としたAbout.comと、日本の情報サービス会社リクルートによるジョイントベンチャーで、その後、2004年にYahoo! Japanに買収された。これまでにAbang.com(阿邦)やCtrip.com(携程)といった中国の旅行ポータルとパートナーシップを組んでおり、中国の旅行者が日本の旅行目的地に訪問するのを助けてきた。
今回のパートナーシップでは、JapanTourist.jp は、通常の英語の記事を掲載に加えて、中国語(簡体字と繁体字の両方)で記事を配信し始めている。来る6月には韓国語版を用意し、東南アジア地域と同様に、タイやイスラム圏の国々などの読者に対しても対応してゆく。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」