突撃!世界の晩ごはんーー世界の食卓を旅できるマッチングサービス「KitchHike」がリリース

SHARE:

KitchHike_logo_beta英語の記事はコチラから。

世界中の食文化に触れながら現地の人とコミュニケーションをとることも可能にする旅するマッチングサイト「KitchHike(キッチハイク)」が、本日サービスを開始した。

KitchHikeは、世界中の食卓で料理を提供したい人(COOK)とその料理を食べたい人 (HIKER)をマッチングさせるオンラインプラットフォーム。旅先でその土地の料理を食べてみたいと思ったときに、お店に行くのではなく、その土地の家庭で現地の人と一緒に手料理を食べることができるようにしようというサービスだ。

現在、日本、韓国、中国、タイ、マレーシア、フィリピンなど、アジアを中心に世界6カ国32の食卓が登録されている。Airbnbなど、宿泊を目的とするサービスや、Meetripのように現地の人に旅行ガイドには載っていないような場所をガイドしてもらうサービスはこれまでに登場し、そのサービスを伸ばしてきていた。

KitchHikeは、「食」と「家庭」にフォーカスし、新たな旅、食の“おいしい体験”を演出する。同スタートアップの共同創業者の山本雅也氏の前職は博報堂DYメディアパートナーズ。 藤崎祥見氏は野村総合研究所が前職。藤崎氏は住職の資格を保持しているなど、ユニークな経歴を持つ。

KitchHike_toppage

多様な食文化、それを継承する人々に出会う

KitchHikeのチームは、食文化についてこのように語っている。

“食”は、意図的に作られた文化ではなく、長い歴史が積み重なった土着の文化です。そして、食卓は家庭ごとに違いがあり、人々が生活している息遣いを最も感じられる場所。他の文化 圏から訪れる人からすると、旅先の食卓はとても刺激的で文化的な空間です。

世界中の遺跡や自然が次々と世界遺産となり観光地化され、ほぼすべての場所にアクセスできる時代。次に広がる未知の体験は、世界中の家庭の食卓なのではないか、と考えます。

KitchHikeによって、手料理もマネタイズ手段に

食卓をオープンにすることにより、多くても家族や友人のためだけに作っていた手料理が新しい価値を持つようになります。世界から訪れる旅行者たち、もしかしたらご近所さんも、KitchHikeを通じてレストランではなく、その土地の家庭で手料理を食べてみたいと思っているはずです。

料理を通して異なる文化と交流する機会に。日々の手料理をふるまい対価をもらえるようにするツールとして。主婦の方々、週末はコックをする男性、料理をするのが好きのシェアハウスの住人など、料理をするすべての人に、社会との新たな接点と出会いの機会、お金の新たな稼ぎ方を提供します。

KitchHikeを使うことで、世界中にあなたの手料理のファンを作ることができます。

KitchHike_chatpage

手料理を振舞いたいユーザは、サイトにアクセスして、Airbnbのように自分の家の情報と、振る舞う料理の簡単なメニューを投稿する。

手料理を食べに行きたいユーザは、掲載されている家とメニューから、希望する場所を選び、メッセージを送ることができる。おおよその時間と場所を確定させた後は、当人間でメッセージのやりとりをしてもらって詳細詰めてもらうという仕組み。

こうしたサービスによくある疑問点としては、リスク等が懸念事項に挙げられるが、そこもAirbnbのようにFacebookと連携させ、その人がどういった人であるのかが可視化されることで対応しようとしている。

最終的なゴールには、全世界でのサービス展開を考えているが、まずはアジアからサービスを提供していくという。日本、韓国、台湾、タイ、フィリピンなどのアジア地域と、ヨーロッパ、北米圏も少しカバーする。

KitchHikeチームは、最適化され、合理化が進んでいく流れに対するアンチテーゼとしても同サービスを位置づけている。

今の世の中は、あまりにも最適化されすぎてて生きづらくなってしまっているのではないかと思います。もっとハプニング、セレンディピティを求め、ブリコラージュ的な生き方にできないか、そう考えています。Hackすることばかりではなく、Hikeするようなつもりで。

KitchHike_co-founders

筆者もAirbnbに家の情報を掲載しており、泊まりに来る人を迎える際には家で料理を振る舞うこともあるし、泊まりではなくとも海外から客人を迎える際に日本の料理を振る舞うことがある。KitchHikeのようなサービスがあれば、こうした機会も増えるかもしれない。KitchHikeがどのような体験をもたらすのか、リリースされた後の様子を注視していきたい。

手料理を食べに行きたい、もしくは振る舞いたいという方はこちらから。

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する