漫画カメラは人気のカメラアプリのひとつで、ユーザの写真を漫画風に変えてくれる。このアプリは200万ダウンロードをリリースから1ヵ月で達成しており、現在では累計580万ダウンロードを達成し、4.5の評価をApp Store上で受けている。
漫画カメラは、最近アップデートを行い、アプリにチャット機能を追加した。ユーザは友人に写真を入れてメッセージを送り、漫画のようなスタイルで会話することができる。4人の人とチャットしていると自動的に漫画のストーリーのようなものが作成される。この「漫画トーク」機能は、現在 iOS 上でのみ利用可能となっているが、すぐにAndroidでもリリースされる予定だという。
このアプリは、人工知能も組み込まれている。メッセージを漫画カメラの公式アカウントに送ると、このアプリはそのコンテンツからテキストを読み取り、漫画形式で謝罪を行う。そのほかにも興味深い点としては、かなり日本的な点だが、この機能は自分自身に語りかける「ぼっち機能」もついている。写真を作成し、FacebookyaTwitterにシェアすることができる。
こうした人気アプリの珍しい機能により、動作はとてもシンプルなものになっている。ユーザは32の選択肢の中からエフェクトをかけるフレームを選ぶ。フレームを選んだ後は、写真を撮影するか、写真ギャラリーの中から一枚選ぶ。この写真は簡単に漫画的に変換され、クオリティもかなりのものだ。作成した写真はカメラロールに保存もできるし、TwitterやFacebookにシェアすることもできる。
漫画カメラは最近コカ・コーラジャパンの新しいフレイバーのお茶のプロモーションに用いられた。飲料系大手は、この新しいお茶のための特別な背景のフレームを用意され、ユーザが写真をポストしたくなるようにしている。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待