Tokyo Otaku Modeは、これまでにも頻繁にこのサイトでも紹介している。Tokyo Otaku Modeは、日本のアニメ、漫画、コスプレなどサブカルチャーに関するコンテンツを掲載している。日本のオタクカルチャーと、日本の世界に向けたエンターテイメントカルチャーは重なる部分が大きく、このパートナーシップは、自然にフィットするように思われる。
6月19日〜20日の2日間、ヨーロッパのほぼ中心に位置するルクセンブルクでは、年に一度、テックやスタートアップのビッグイベント「ICT Spring 2013」が開催される。ルクセンブルクという地が、テックや起業の分野でどのくらい認知されているかについては、以前この記事で詳細に触れているので、参考にしてほしい。 さて、ICT Spring 2013 のスタートアップ・コンテストには世界から120社…
6月19日〜20日の2日間、ヨーロッパのほぼ中心に位置するルクセンブルクでは、年に一度、テックやスタートアップのビッグイベント「ICT Spring 2013」が開催される。ルクセンブルクという地が、テックや起業の分野でどのくらい認知されているかについては、以前この記事で詳細に触れているので、参考にしてほしい。
さて、ICT Spring 2013 のスタートアップ・コンテストには世界から120社が参加するが、日本から参加するスタートアップ10社の顔ぶれが発表された。SD Japan のサイト上でも、おなじみのスタートアップが何社か含まれるので、この機会に紹介したい。
※ NTTアドバンステクノロジ はスタートアップではないが、ラボ発の新技術を製品化しており、昨年出展した内容の1年後の経過を披露する「One Year After」というカテゴリに出展するとのこと。
ICT Spring は、ヨーロッパのIT/起業先進国を標榜するルクセンブルクが、政府主導の鳴り物入りで4年前からスタート。ヨーロッパでは、Le Web や The Next Web と肩を並べる有名テックイベントに成長し、昨年は60カ国から3,500名に上る起業家、投資家、メディアらが参加したとのことだ。