今年も残すところ、あと2ヶ月余りだ。2013年を総括するにはまだ少し早いが、来年のインターネット・トレンドを予測しながら、次なるサービスの立ち上げに思いを馳せるには良い季節とも言える。2013年のアジアのスタートアップ・シーンを総括するのに好機なのが、東南アジア最大のスタートアップ・イベント Startup Asia Jakarta で、今回は11月21日〜22日の2日間にわたって、インドネシア・ジャカルタで開催される。
2014年には、インドネシアのスタートアップ・シーンに投資ブレイク(もしくはバブル?)が訪れると言われる中、この時期に評価の高いアジアのスタートアップが一堂に会するイベントは一見の価値がある。スピーカーには次のような人々が登壇する予定だ(抜粋・順不同)。
- Kii 株式会社 共同創業者兼社長 鈴木尚志氏
- 韓国 KCube Ventures 創業者兼CEO イム・ジフン氏
- インフォテリア 代表取締役社長 平野洋一郎氏
- 東京証券取引所 上場部部長 兼 上場推進室長 小沼泰之氏
- ヤフージャパン 事業推進本部長 宮澤弦氏
- Bubble Motion 創業者兼CEO Tom Clayton 氏
- Rocket Internet 共同創業者 Stefan Jung 氏
- Fenox Venture Capital CEO Annis Uzzaman 氏
- 500Startups Venture Partner Khailee Ng 氏
- Tokopedia 共同創業者兼CEO William Tanuwijaya 氏
- 楽天ベンチャーズ パートナー Saemin Ahn 氏
- PT Midtrans 共同創業者 Ryu Kawano Suliawan 氏
- Kakao Corporation CEO イ・ソクウ氏
THE BRIDGE は今回も Startup Asia Jakarta のメディアパートナーを務めており、現地からのレポートをお届けする予定だ。また、THE BRIDGE の読者向けに、Startup Asia Jakarta の無料入場チケットをいくらか預かっているので、希望者は本稿のコメント欄に Facebook ログインによる Disqus 経由で、その旨をコメントしてほしい。応募を10/25で締め切り、抽選の上、当選者には 10/26 に Facebook メッセージで無料入場券を進呈する。(残念ながら当選に外れた人は、ここからチケットを購入してほしい。ディスカウントコード「StartupAsiaJakartaRockz」の入力で30%割引になる。)
今年春に開催された Startup Asia Singapore 2013 の模様はこちらから、昨年開催された Startup Asia Jakarta 2012 の模様はこちらから確認することができる。
なお、先日告知したパートナーメディア DailySocial による SparxUp2013 については、来年に延期された。DailySocial によれば、このところ、バリでさまざまな国際会議が急激かつ頻繁に開催されるようになったことで、会場のスケジュールと費用の調整がつかなくなったのが理由らしい。来年に期待しよう。
参考として、本日以降年末までに、国内外で開催されるスタートアップ関連イベントの一覧を掲げておく。
- 10月21日〜23日 GMIC SV(サンフランシスコ)
- 10月26日〜29日 TechCrunch Disrupt(ベルリン)
- 10月30日〜31日 WebSummit(ダブリン)
- 11月7日 SF Japan Night Vol. 6(サンフランシスコ) <関連記事>
- 11月11日〜12日 TechCrunch Tokyo / Mashup Awards 9(東京)
- 11月19日〜20日 TechCrunch Shanghai(上海)
- 11月21日〜22日 Startup Asia Jakarta(ジャカルタ)
- 12月5日 Startmeup.HK ベンチャーフォーラム(香港) <関連記事>
- 12月10日〜12日 Le Web 2013(パリ)
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待