All For Me のサイトを見てみると、身体にぴったりフィットする商品を提供するよりも、むしろデザインに注力しているようだ。100万通りの組み合わせが可能で、ユーザは異なるパターンや色を組み合わせ、自分だけの夢のブラジャーを作ることができる。AAA60からJ100までアンダーサイズ2.5cm刻みのサイズ展開が用意されており、スタートにおいては十分な品揃えと言えるだろう。
デザインと品質の両方を追求するため、すべてのブラジャーは日本製である。サイズがわからない女性のために、 All For Me はブラジャーの無料レンタルサービスも行っている。
我々の知る限り、前述した Shoes of Prey は、日本の女性の間で順調に受け入れられているが、その主な理由の一つは、多くの女性が持つサイズの問題に Shoes of Prey が解決策を提供していることが挙げられる。ブラジャーのサービスにおいては、デザインの可愛さよりもこの問題解決の方が重要で、All For Me を展開する上で、カカクコムの戦略がどれほどの成果を見せられるか興味深い。
All For Me のセミカスタムブラは 9,980円で、各種クレジットカードやコンビニ支払で購入できる。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」