次世代の車椅子「パーソナルモビリティ」を開発するWHILLがウェブサイトをリニューアルし、日本向けに「WHILL Type-A」の先行予約の受付を開始した。
プレオーダーのスタートに合わせ、価格のほか、製品保証、メンテナンス、サポート体制についても明らかとなった。
「WHILL Type-A」を購入すると、3ヶ月に一回、6ヶ月に一回の定期点検が実施される。保証は以下の通りだ。基本フレーム5 年、シートフレーム3年、モーター1年、電気系統1年、全方位タイヤ(前輪)1年、バッテリー半年、後輪のタイヤや外装については保証の対象外となっている。
「WHILL Type-A」のカラーは白と黒の二種類。カスタムも可能となっており、バックシートは三つの大きさから選ぶことができるようになっている。身体のサイズに合わせ、シート角度、フットレスト高さ、フットレスト角度、ハンドルバー長さ、ハンドルバー角度、バックサポート角度なども調整可能だ。
価格は送料は別で95万円。プレオーダーをすると、2014年10月の販売開始時に行使できる購入権利券を手に入れることができる。購入権利券を持っている人は、販売価格から1万5千円を差し引いた金額での購入が可能となる。
WHILLは2011年、クラウドファンディングサイトCAMPFIREで資金調達を行い、「第42回東京モーターショー2011」で初めてその姿を披露した。2013年5月には500Startupsのインキュベーション・プログラムに参加、同年7月には量産化を目指して伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、500Startupsなどから100万ドルを資金調達していた。
2年以上の歳月を経て、いよいよ今年発売される「WHILL Type-A」。プレオーダーはこちらのサイトから、その製造工程は以下の映像から確認できる。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待