「ものづくりベンチャー」と「ITベンチャー」の祭典『SAMURAI MONO FESTIVAL(通称 MONOフェス)』が、2014年2月15日(土)に東京お台場のテレコムセンタービルで開催される。
サムライインキュベート(SSI)が主催するこのイベントは、ものづくりとITのコラボレーションを促進させることを目的としており、今回で第3回めの開催となる。
車、ウェアラブル、アートから町工場まで
会場はテレコムセンタービルの1階と14階MONO (工作設備の備わったコワーキングスペース)の2会場を使い、数多くのゲストを招きトークセッションなどが行われる予定だ。
多数開かれるトークセッションでは、様々な分野で活躍する講演者が招かれており、ITベンチャーや町工場、パフォーマーやアーティストも参加する。
セッションの内容は、大規模なイベントでも最近よく目にするようになったスマートフォン決済システムや、ハードウェアには欠かせないファイナンス事情など。以下はセッションタイトルの例だ。
-
『メディアの考える、2014年のものづくりトレンド』
『モノづくりベンチャーのファイナンス入門 〜クラウドファンディングとVCからの資金調達〜』
『町工場から見る今後の日本のものづくり』
『ものづくりアーティスト達のこだわり』
『ウェアラブルデバイスが創る近未来』
『コイニー式、プロダクトデザインの真髄』
今回はテスラ モデルSの試乗体験も予定されており、大型工業製品から身につけられるウェアラブルなガジェット製作者たちが集うイベントになるのではないだろうか。SSI主催イベント恒例の「SAMURAI MONO SHOUT(サムライシャウト)」という2分以内の短時間プレゼンも夕方から14階のMONOで開催される。
MONOフェスへの一般参加費は2000円。事前登録やセッションのスケジュールなどは「第三回SAMURAI MONO FESTIVAL」公式サイトへ
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」