【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします
音声や表情で操作できる耳装着型のウェアラブルデバイス、広島市立大学が研究
広島市立大学の谷口和弘氏が公開した耳に装着するウェアラブルデバイスなんですが、面白いのが声や顔の表情で外部のデバイスを操作できるという点。
予め登録しておいたコマンドを操作する先のスマホなどの操作に割り当てておけば、そのコマンドで外部器機が操作できるようになるので、例えば「バルス」と叫んでスマホの記録全消去、なんていう魔法も可能になるかもしれません。
もちろん、用途としては体の不自由な方の行動範囲を広げるための使われ方が主だと思うので、私のような邪な考えを持つ人はそもそもこのデバイスを手にしてはいけないと思います。製品化の予定は2016年とのこと、正しい利用シーンのビデオは元記事にて。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」