経済産業省、ベンチャー有識者会議の内容を発表。「ベンチャー宣言」を通じて日本からイノベーションを生み出す【ピックアップ】

SHARE:

wpid-1393842979037.jpg

【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします

ベンチャー有識者会議のとりまとめを公表します(METI/経済産業省)

経済産業省は、「次のアップル、グーグル、フェイスブックは日本から出す!」をテーマに、2013年に12月からこれまで行ってきたベンチャー有識者会議の内容を取りまとめた資料を発表しました。

有識者会議には、MOVIDA JAPAN 代表取締役の孫泰蔵氏、DeNA取締役ファウンダーの南場智子氏、グロービス経営大学院学長の堀義人氏などがメンバーとして参加しています。

ざっくり言うと、「挑戦する人を応援する文化をつくる」、「大企業もアントレプレナーシップをもち、自前主義から脱却してベンチャーとの積極的な連携を図る」、「大学研究を通じた新規事業を創出する」、「ベンチャーを支援するVCを増やす」などの取り組みを通じてベンチャーのための好循環を実現するための施策を行うことが掲げられています。

これらを取りまとめて、経済産業省もベンチャー支援策を行っていくとのことで、スタートアップの人たちも、ぜひこうした国の取り組みにも注目してもらえればと思います。

via 経済産業省

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録