<ピックアップ記事> Mark Coatney Says Tumblr Ad Revenue Struggling
Tumblrが2013年5月に11億ドルで買収された時、1986年生まれの若きアントレプレナーDavid Carpの話題が世界を席巻したのは記憶にまだ新しいです。
それから1年、米ヤフーの決算からこの「お買い物」の効果が現れてないという指摘が出てきています。Tumblrは今だ、広告事業に苦しんでいるようです。The New York TimesがDavidやその周辺人物にインタビューしているものから明らかになったのですが、 どうやらTumblrの問題はターゲティングにあるとのこと。
Mark Coatneyは昨年夏に退職したメディアとビジネス開拓担当だった人物ですが、彼の話として「Tumblrはメディアボリュームこそ他のサイトと同等かそれ以上に大きくなっている」としつつも、「Tumblrはサインアップの時にメールを貰うぐらいでそれ以上の情報をユーザーから得ておらず、ターゲティングができないことをマーケティング担当が知ってるので売るのが難しい」と答えているのですね。
昨今のバイラルメディア同様、ボリュームを馬鹿みたいに稼いだ後にメディアはどう動くべきなのか。今後の進展含めてなかなか興味深い話題です。
via Business Insider
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」