<ピックアップ> Tim Cook Explains Why Apple is Buying Beats (Q&A)
現在開催中のRe/codeカンファレンスが発表ラッシュで激しいことになっております。その件はまた後ほどまとめるとして、ようやくAppleのBeats Electronics買収が公式に発表となりました。金額は当初予想されていた32億ドルから2億ドル低く総額約30億ドル(100円換算で3000億円)。
BeatsのブランドやストリーミングサービスのBeats Musicはそのまま残る(特にBeats MusicはiTunesとは分かれたままで運営される)そうで、注目だったBeats Electronicsの共同創業者Jimmy Iovine氏とDr. Dre氏はフルタイムでAppleに参加することになります。
Tim Cook氏がRe/codeのインタビューに答えているのですが、ちょっとだけかいつまむと、音楽というのは自分たちのDNAであり、文化や社会を超越してくれるもの。AppleはITunesやiPodで音楽業界に貢献してきたし、その音楽に対して類稀な技術を持った人物(※Jimmy Iovine氏とDr. Dre氏)というのはそうそういない、と、まずタレントの獲得が第一に挙げられております。
Beats MusicはAppleが獲得した最初のストリーミングサービスであり、ヘッドフォンの事業成長も速い。でもそれよりも彼らと一緒になることで創りだせる未来に期待して欲しい、といった内容です。Q&Aはもう少し続いていますので、ご興味ある方はぜひ続きを。
via Re/code【G翻訳】
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」