
特定の言葉だけで電球のオン/オフをコントロールできるスマート電球ソケット「Vocca」。イスラエルのスタートアップ Ori Industryが開発、現在Kickstarterで資金調達中だ。
ベッドやソファに横になってからわざわざ起き上がって電気を消すのは面倒、また両手がふさがった状態で帰宅した時、部屋の明かりを着けたくてもすぐに付けられなかったりする。
そんなシチュエーションを想定して開発された「Vocca」は、近くで音声コマンド「Go Vocca light」と言うだけで、電球を点けたり消したりできる。
スマート電球はPhilippsのHueなどが代表的だが、Voccaは電球ではなくソケットだ。既存の電球とソケットの間に取り付けるだけで利用可能でWi-Fi接続は不要、音声コマンドも「Go Vocca light」のひとつのみで非常にシンプルだ。Voccaにはマイクと言語処理プロセッサーが搭載されている。
上位版のVocca Proは、Bluetoothでスマートフォンアプリと連携、指定した時間に点灯や消灯をさせることも可能で、オリジナルの音声コマンドを設定できる。音声コマンドが届く範囲は9mまで可能だが、周囲の騒音からも影響を受けるため実用的には4.5m 程度までの範囲で使うのが適当とのこと。
Kickstarterで通常タイプが39ドル、PROタイプが49ドルで入手できる。9月28日まで募集しているが、すでに目標金額を超えておりプロジェクト達成見込みは非常に高い。12月の出荷を予定していて、米国外へはプラス12ドルで発送される。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待