<ピックアップ> New ‘predatory’ lead discovery platform hunts down your competitors’ customers
B2Bのマーケティングは見込み顧客を育成する農耕型が一般的ですが、マーケティングプラットフォームのColaboが肉食系とも言える「競合のリードを奪う」ための機能をリリースしました。具体的には、製品展示会の出席リストや、LinkedInのデータ、データブローカーから提供された情報、QuoraのQ&A、その他ネット上のありとあらゆるデータを集約し、競合製品を検討しているであろう見込顧客を推定する機能。
ニーズの有無がはっきりしていない状態でアプローチするよりも、競合製品を検討している時点でニーズが顕在化しているわけで、そこに営業をかけた方が効率的といえば効率的なのでしょう。この機能は既にシスコやオラクルを含む50社がベータ版を利用しているとのことです。
via VentureBeat
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」