クラウドファンディングサイト「kibidango」で、筋電義手「handiii(ハンディ)」のプロジェクトが掲載された。
筋電義手「handiii」は、「ロボティクスとデザインで日常を楽しく」をビジョンに掲げるものづくりユニット「exiii(イクシー)」によって開発されているプロダクトだ。
コンセプトは「気軽な選択肢」となっており、義手を単なる福祉機器として捉えるのではなく、腕時計やシューズのように、ユーザーが気軽に個性を表現できるアイテムに変えようとしている。
これまでに「James Dyson Award 2013 国際2位」、「Gugenコンテスト2013 優勝」などを受賞した実績を持つ。現在、ユーザーや医療機関と連携しながら実用化に取り組んでおり、今回のクラウドファンディングプロジェクトもその一環だ。
exiiiはこれまでに4世代のプロトタイプを作成している。だが、デモンストレーションと実用化には大きな壁がある。彼らはまず一本でもhandiiiを実用化しようと考えており、クラウドファンディングを開始した。
彼らはkibidangoのプロジェクトページ上で、handiiiをどのように使いたいか、今回のプロジェクトでどんなリターンがあったらいいかといったことへの意見を求めている。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待