Augmented World Expo(AWE)2022 in San Joseに初出展しました。

Cellid株式会社(本社:東京港区、代表取締役:白神賢)は2022年6月1日~3日にアメリカ合衆国サンノゼで開催された「Augmented World Expo(AWE)2022 in San Jose」にてブースを初出展いたしました。 ブースでは、ARグラス用ディスプレイモジュールの最新サンプル(FOV60度ウェイブガイド、0.9ccマイクロプロジェクター)を展示。世界各国のスマホメーカー、テ…
ライブ配信サービス「Mildom」は、配信者ランクの公平性と昇降格基準の見える化を目的とした、新たな配信者ランクを8月1日より採用

ライブ配信サービス「Mildom(ミルダム)」を運営する株式会社DouYu Japan(ドウユウジャパン)は、2022年8月1日より配信者ランクの公平性と昇降格基準の見える化を目的とした新たな配信者ランク(以下、新配信者ランク)を採用いたします。本アップデートによりランク制度に参加する配信者のランクは、7月18日(月)から24日(日)の配信実績に基づき8月1日にアップデートされます。 目的 これま…
ペブルコーポレーション 3大クラウドサービスに特化したチームを新設

~高いスキルを持つクラウドエンジニアが多数集結し、チーム体制を確立~ AIとDXの融合を手掛け実装するハイテクノロジー技術者集団のペブルコーポレーション株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:藤方 裕伸、以下ペブルコーポレーション)が展開しておりますAWS(Amazon Web Services)を活用した企業向けソリューションサービスについて、プレサービスの段階にもかかわらず多方面からお問合せ…
Webtoon(ウェブトゥーン)専門スタジオ『LOCKER ROOM』がpixivコミックでオリジナルのタテヨミマンガ9作品を公開&投票企画をスタート!

~ピクシブとの共同制作で人気投票作品は連載化!?~ ”縦読みフルカラーマンガ”として知られるデジタルコミック「Webtoon」(ウェブトゥーン)の企画・制作・編集を専門で行う株式会社LOCKER ROOM(本社:東京都品川区 / 代表取締役:朝岡優太 / 以下「LOCKER ROOM」)は、ピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:國枝信吾)と「Webtoon」の共同制作プロジェクト「TH…
大成有楽不動産販売が『WealthParkビジネス』を導入

WealthPark株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:川田 隆太)が運営する不動産管理会社のDXを推進するサービス『WealthParkビジネス』が、大成建設グループの大成有楽不動産販売株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 村上 善彦)に導入されることが決定いたしました。今回の導入によりWealthParkは、大成有楽不動産販売のオーナー様と社員様の双方にとってよりご満足いただける…
ピアサポートに特化したこころのオンライン相談アプリ“mentally(メンタリー)”、7月5日(火)正式ローンチ

~メンタルヘルスの相談に対するハードルを下げ、お互いに支えあう社会を目指して~ 株式会社Mentally(東京都八王子市、代表取締役CEO:西村創一朗、以下「Mentally」)は、2022年7月5日(火)に、ピアサポートに特化したこころのオンライン相談Webアプリ「mentally(メンタリー)」を正式リリースしたことをご報告します。Mentallyは、本年2月に公式ティザーサイトを公開し、先行…
【英語版リリース】Twitter、Instagram、YouTube、TikTokなどのSNSや、Webサイトのリンクを1つにまとめるサービス「CLINKme(クリンクミー)」 ー株式会社CLINKー

株式会社CLINK(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤倉晴樹、以下CLINK)は、各種SNS及びWebサイトのリンクを1つにまとめるサービス「CLINKme(クリンクミー) 」の英語版を、2022年7月5日(火)より提供開始しました。 CLINKmeサービスサイト:https://clinkme.jp/ ■CLINKmeとは SNSの利用が高まる中、1人で複数のアカウントを持つ方や、異なるジャンル…
IPレピュテーションサービス「kr:ns(クロノス)」を開始

~ サイバーセキュリティの運用業務等を効率化 ~ 株式会社レインフォレスト(本社:東京都杉並区、代表取締役:岡田晃市郎、以下「レインフォレスト」)と株式会社クルウィット (本社:東京都品川区、代表取締役:国峯泰裕、以下「クルウィット」)は、IPレピュテーションサービス「kr:ns(クロノス)」の提供を7月より開始します。 【URL】https://www.krns.jp/ kr:nsとは kr:n…
AI建物管理クラウドシステム「管理ロイド」が、利用社数・登録ユーザー数等に関する第三者調査でNO.1を獲得

建物管理クラウドシステムおよびAI検針の調査にて5冠を獲得 株式会社THIRD(東京都新宿区、代表取締役:井上 惇)が提供するAI建物管理クラウドシステム「管理ロイド」が、ビルメンテナンス会社が利用する建物管理クラウドシステムのマーケティング調査の結果、『利用社数No.1※』、『登録ユーザー数No.1※』を獲得しました。また同時期に実施されたAI検針における『利用社数No.1※』、『登録ユーザー数…
“出社したくなるオフィス”を提案するOfficefactionがフレキシブルオフィスのWeWorkで実証実験を開始

オフィスのデッドスペースとそこでサービスを提供したい事業者をつなぐマッチングプラットフォームを開発する株式会社Officefactionが、フレキシブルオフィスを展開する WeWork Japanにおいて、実証実験を開始します。まず、第一弾として7/8(金)に WeWork 渋谷スクランブルスクエア拠点にてリフレッシュリラクゼーションのトライアルを実施します。その後、他の WeWork 拠点や、他…
無担保型NFTレンタルサービスの『Rilascio』がテストネット版を公開、ERC-4907を正式サポート

無担保型NFTレンタルサービス『Rilascio』(読み:リラシオ)を提供するsynschismo株式会社(読み:シンシズモカブシキガイシャ 本社:東京都港区 代表取締役:赤川英之)が、テストネット版をリリースしました。また、レンタル機能を導入したイーサリアム改善案「EIP-4907」が承認されたことを受け、「ERC-4907」への正式対応も発表しました。 テストネット版をリリース この度、無担保…
Bot Express、7月5日より全国に向けテレビCMを放送開始

「そろそろ町のふつうが変わらなきゃ。」をテーマに、「スマホ市役所」の実現を目指す市役所が舞台 株式会社Bot Express(本社:東京都港区、代表取締役:中嶋 一樹、以下 Bot Express)は、2022年7月5日よりテレビ朝日系列にて全国を対象にテレビCMを放送開始することをお知らせいたします。 ストーリー 舞台は市役所。テーマは「そろそろ、町のふつうが変わらなきゃ。」です。 わざわざ役所…
【実証実験 結果報告】NAWABARIが埼玉県横瀬町にて実施した「共有地を使ったEC運営実証実験」の結果を公開

個人のネットショップ開設において自宅住所を公開せずにスタートできる実証試験を行い、販売の指導を行うことによって地域に新たな経済圏を作る 住所のシェアリングサービス「NAWABARI」を運営する株式会社Lucci(本社所在地:東京都目黒区、代表取締役:出水洋樹、以下「NAWABARI」)は、埼玉県横瀬町が運営する実証実験プラットフォーム「よこらぼ」にて採択された 「アフターコロナの新生活提案!共有地…
1TBが無料で使える!クラウドストレージサービス「TeraBox」、「Best Mobile App Awards」(Best New Mobile App部門)にて銀賞受賞!

フレックステック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:末木悠登)が提供するクラウドストレージサービス「TeraBox」(iOS、Android版)は、「Best Mobile App Awards」の「Best New Mobile App」部門(2022年5月度)において銀賞を受賞しました。 優れたアプリとアプリ開発者にスポットを当てたアワード「Best Mobile App Awards…