

お金の管理アプリ「Moneytree」が、電子マネー「Tマネー」に対応した。
「Tマネー」は、Tカードにチャージして利用できる電子マネー。Tマネーで買い物ができるだけではなく、Tマネーを利用するとTポイントが貯まる。先月25日に全国160店舗をもつ「ドラッグユタカ」から導入をスタートしており、本日12月1日から全国のTSUTAYAで利用可能となっている。
「Moneytree」は、今年の7月に主要なポイントサービスの閲覧にも対応しており、一度登録すればTマネー、Tポイントの両方を一括で管理し、最新の状態を確認することができる。Tマネー・Tポイントと同様に、nanaco・nanacoポイント、楽天Edy・楽天スーパーポイントなど、ポイントと電子マネーを一括で閲覧可能だ。
同社の調査によると、Moneytreeで登録されているクレジットカード、電子マネー、ポイントカードの利用率は登録前よりも上昇しているとの結果も出ているという。ポイントサービス、電子マネーが複数登場している中、管理しやすくしてくれる「Moneytree」の存在は貴重だ。
また、「Moneytree」は、これまで要望の多かった定期預金口座300社以上への閲覧にも対応。同社は今後も対応先を増やしていくと発表している。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待