Xiaomi(小米)がインドでRedmi Note 4Gをローンチ、実店舗で販売へ

SHARE:

xiaomi-note

中国の携帯メーカーXiaomi(小米)はインドでRedmi Noteをローンチした。同携帯メーカーはインド市場向けに4Gモデルも投入した。しかし、今回Xiaomiには別の戦略がある。Flipkartでの期間限定フラッシュセールとは別に、12月2日からインドの通信会社Airtelの旗艦店でも販売されるのだ。

価格はRedmi Noteが8,999インドルピー(146米ドル)、Redemi Note 4Gが9,999インドルピー(162米ドル)だ。Redmi Note 3Gモデルはデュアルスタンバイ、デュアルSIM機能をサポートする予定だ。

XiaomiはすでにインドでMi3とRedmi 1sのフラッシュセールで成功を収めている。今回同社は実店舗で端末を販売できるようAirtel Indeaと提携した。

Redmi Note仕様

  • 5.5インチIPSディスプレイ(解像度1280×720 ピクセル)
  • オクタコア1.7GHz MediaTek MT6592モバイルチップセット
  • 2GB RAM、8GBメモリ内蔵(メモリーカードは最大32GBまでサポート)
  • Android 4.3 Jelly BeanベースMIUI v5
  • 13MP背面、5MP前面カメラ
  • 3G、2G、デュアルスタンバイ対応デュアルSIM
  • Wi-Fi、Bluetooth 4.0 LE、GPS(A-GPS)
  • 3100 mAhバッテリー
  • 154mm x 78.7mm x 9.45mm
  • 199g

Redmi Note 4G仕様

  • 5.5インチIPSディスプレイ、解像度1280×720ピクセル
  • クアッドコア1.6GHz Qualcomm Snapdragon 400モバイルチップセット
  • 2GB RAM、8GBメモリ内蔵(メモリーカードは最大64GBまでサポート)
  • Android 4.4 KitKatベースMIUI v5
  • 13MP背面、5MP前面カメラ
  • 4G LTE、3G、2G
  • Wi-Fi、Bluetooth 4.0 LE、GPS(A-GPS、BeiDou、GLONASS)
  • 3100 mAhバッテリー
  • 154mm x 78.7mm x9.45mm
  • 185g

Xiaomiはインド国内に100のサービスセンターを設置する予定である。 先週、同業の中国系携帯電話メーカーのGioneeもインド向けに2種類の格安4Gスマートフォンをローンチした。

【原文】

【via Tech in Asia】 @TechinAsia

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録