ATTEND bizがリニューアルを実施。

”明日から、あなたの会社の開発チームに” 「”誰と、どこで、何をするか”を、もっと自由に。」をミッションにかかげ、企業のデジタルプロダクト開発支援を行う株式会社Lbose(本社:熊本県熊本市、代表取締役:小谷草志)は、提供している月額制の開発サービス「ATTEND biz(アテンドビズ)」のリニューアルを行いました。 ■リニューアルの背景 月額制の開発サービスATTEND …
Reborn-Art Festival 2021-22[後期]のチケット(パスポート)をArtStickerにて販売開始!

2022年8月20日(土)~ 10月2日(日)の間、宮城県石巻市、牡鹿半島を主な舞台とした、「アート」「音楽」「食」の総合芸術祭「リボーンアート・フェスティバル」が開催されるにあたり、株式会社The Chain Museum(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカ…
一般社団法人渋谷未来デザイン、参画企業とのコミュニケーションプラットフォームにcommmuneを導入

企業とユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォーム「commmune(コミューン)」と、効率的なカスタマーサクセスのためのアクション基盤「SuccessHub(サクセスハブ)」を提供するコミューン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:高田優哉)は、一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹)が運営する会員企業とのコミュニケーションプラットフォーム「渋谷未来デザインComm…
To Me CARD でお得にモバイルバッテリーがレンタルできる!7月1日(金)より「To Me CARDでChargeSPOTキャンペーン」を実施

モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」を展開する、株式会社INFORICH(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋山 広宣)は、東京メトロが発行するクレジットカード「Tokyo Metro To Me CARD」を「ChargeSPOT」のお支払い決済に登録すると、お得にモバイルバッテリーをレンタルできるクーポンを付与するキャンペーン「To Me CARDでChargeSP…
小児の時間外の健康相談アプリ『キッズドクター』が子どもの教育格差の解消に取り組む公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンと連携

~コロナ禍で深刻化する子どもの教育格差の課題解決に取り組むチャンス・フォー・チルドレンと連携~ 株式会社ノーススター(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田北 浩大、以下「ノーススター」)は、家庭の経済格差による子どもの教育格差の解決に取り組む公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン(東京都墨田区、代表理事:今井 悠介 奥野 慧、以下CFC)と連携し、CFCが支援するご家庭や子どもたちに向けて、医…
Ubieとアキュリスファーマ、「睡眠エコシステム」の構築を目指し協業を開始

第一弾として睡眠関連疾患の患者実態調査を実施 Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太、以下「Ubie」)と、アキュリスファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:綱場一成、以下「アキュリスファーマ」)は、睡眠関連疾患に関する協業を開始しました。両社は睡眠不足や睡眠関連疾患(*)など、睡眠に関わる社会課題の解決を目的とした「睡眠エコシステム」の形成を…
【抄訳】企業のクラウド移行をさらに加速させるYugabyteDB 2.15と新しいデータベース・マイグレーション・エンジンYugabyteDB Voyagerをリリース

YugabyteDBは、企業における多様なクラウドネイティブワークロードを幅広くサポートし、高いパフォーマンスと高いスケーラビリティを実現すると同時に、開発者、運用者の生産性を飛躍的に向上させます カリフォルニア州サニーベールに本社を置くオープンソース分散SQLデータベースのリーディングカンパニーであるYugabyte Inc. (以下、Yugabyte)は本日、YugabyteDB 2.15の一…
高年齢者雇用安定法改正から1年、70歳までの雇用機会確保「未対応」の法人が約7割

WHI調査レポート 株式会社Works Human Intelligence(本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者:安斎富太郎、以下 WHI)は、統合人事システム「COMPANY」のユーザーである大手法人を対象に、2021年4月の高年齢者雇用安定法改正に準じた対応、および50歳以上のキャリア形成に向けた準備や取り組みに関する全35問にわたる状況調査を実施し、92法人から回答を得ました(調査期…
Braze、Tangerineと戦略的パートナーシップを締結 小売業界のDXソリューション共同開発に向けて

「Human Connection」をミッションに掲げる統合型カスタマーエンゲージメントプラットフォームを提供するBraze株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:菊地 真之、以下「Braze」)は、「場所」に付加価値を提供する Tangerine株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役:平井 清人、以下「Tangerine」)と、小売業界のDX実現のために、戦略的パートナーシップを締結し、協…
ついに初期7拠点50棟が完成! 「SANU 2nd Home – 八ヶ岳 2nd」2022年7月1日オープン 四季の移ろいが美しい八ヶ岳エリア2拠点目となる大型拠点

「自然の中にあるもう一つの家」続々とオープン、都市から自然に繰り返し通う新しいライフスタイルがさらに広がる 環境循環型のセカンドホーム・サブスクリプションサービス「SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)」を提供する株式会社Sanu(本社:東京都中央区/代表:福島 弦)は、八ヶ岳エリアに2拠点目となる「八ヶ岳 2nd」を2022年7月1日(金)にオープンいたします。「八ヶ岳 2nd」は、…
自主学習を支援するスマートフォンアプリ『Rakumon』、登録生徒数20,000人突破のお知らせ

~個別指導の「質問サービス」と「オンライン家庭教師サービス」を一つのアプリで提供中~ ラクモン株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、Rakumon Inc.)が運営する、小中高校生及び大学受験生の自主学習を支援する質問アプリ『Rakumon(ラクモン)』は、2022年6月、登録生徒数が20,000人を突破したことをお知らせいたします。 『Rakumon』(公式サイト→ https://…
FinTechスタートアップIBとSBI損保など保険会社3社 保険契約管理プラットフォーム共同プロジェクトを開始

契約管理から請求手続きまで、お客さまの利便性向上を追求 株式会社IB(本社:東京都渋谷区、代表取締役:井藤健太、以下「IB」)とSBI損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:五十嵐正明、以下「SBI損保」)は、チューリッヒ保険会社(以下「チューリッヒ保険」)およびライフネット生命保険株式会社(以下「ライフネット生命」)と、保険契約の一元管理プラットフォームを構築し、保険加入者の利便性向…
NTTSportictと瀬戸内海放送が「AIソリューションを活用したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結

7月2日 香川県ミニバスケットボール夏季大会をLIVE配信 株式会社NTTSportict(大阪市都島区 代表取締役社長 中村 正敏、以下 NTTSportict)と、株式会社瀬戸内海放送(高松市上之町 代表取締役社長 加藤 宏一郎、以下 瀬戸内海放送)は「AIソリューション」を活用したスポーツ映像配信に関する共同事業」を開始いたします。 本事業では香川県・岡山県で行われるスポーツ大会等の映像…
マンション管理の“格差”を埋める。あなぶきハウジングサービスが挑戦する新事業「SMUSIA(スムシア)」の狙い

総合不動産管理業を展開する株式会社穴吹ハウジングサービスは、30戸以下の小規模マンションに特化した新たな管理サービス「SMUSIA(スムシア)」の提供を2022年7月1日より開始します。 続くマンション管理費(管理委託料)の値上げにマンション管理会社の撤退や事業譲渡など、近年マンション管理を取り巻く状況は新しい局面を迎えています。特に、戸数が少なく、管理会社にとって売り上げにつながりづらい小規模マ…