BRIDGE

Member
  • Canvas
    • Buy Now, Pay Later
    • 通貨に国境がなくなる時
    • 金融世界の新「信用」
    • MaaSとスマートシティ
    • Travel beyond COVID-19
    • ノーコードと“Citizen Developers”
  • BRIDGE members
    • Members情報
  • Partner Media
    • 朝日メディアラボベンチャーズ
    • CyberAgentCapital
    • MUGENLABO Magazine
    • Z Venture capital
    • Genesia Ventures
    • Global Brain
  • PR TIMES
    • プレスリリース
  • タグ
    • #column
  • 取材依頼
    • お問い合わせフォーム
  • SNS
    • BRIDGE on Facebook
    • BRIDGE on Twitter
    • RSS
  • news

design-is-the-part-that-you-don’t-notice

Yukari Mitsuhashi Yukari Mitsuhashi 2015.01.06
SHARE:

ニュースレターの購読

毎日掲載される記事の更新情報やイベントに関する情報をお届けします!

お知らせ

MUGENLABO Magazine

トレンド

  • 1.GojekとTokopedia、180億米ドル規模の合併で統合会社「Goto」設立へ【The Information報道】
    score: 7,142
  • 2.栄枯盛衰のClubhouse——自由で新鮮な体験が売りの音声SNSは、もはや「つるはし売り」の場に?【ゲスト寄稿】
    score: 5,602
  • 3.日本政府、安全保障上の理由からTencent(騰訊)による楽天への出資を精査【日経報道】
    score: 3,534
  • 4.シードVC「NOW」が2号ファンド設立、1号出資のヌーラボや「食べチョク」運営など躍進
    score: 2,314
  • 5.WorkTech事業展開のgrooves、JICや南都銀行のCVCらから8億円を調達——累積調達金額は23億円に
    score: 1,134

新着・ニュース

  • Open Network Labが第22期デモデイを開催、不動産オーナー向けCO2排出量可視化SaaS「EaSyGo」が最優秀賞を獲得
  • 40億ドル評価報道のClubhouse、Twitterが買収検討のうわさも/GB Tech Trend
  • Podcastはなぜマネタイズが難しいのかーー業界の変遷を紐解く
  • 税制からオープンイノベーションを促進ーー経済産業政策局 金指氏
  • 熊本発の植物肉スタートアップDAIZ、シリーズBラウンドで18.5億円を調達——味の素、丸紅、ENEOSなど16社から

PR TIMES

  • 本田翼さん製作総指揮の新作スマートフォン向けゲームアプリが遂に始動!みんなで一緒に遊べる対戦型サバイバルアクションゲーム『にょろっこ』2021年初夏サービス開始決定!
  • 【Bepro11】ガンバ大阪がチーム強化を目指し、サッカー映像分析プラットフォームを提供するBepro(ビプロ)と複数年契約を決定!
  • VIVOTEK、南アフリカのガソリンスタンドBP Manor Garageの監視システムをアップグレード
  • YUIMEX、ファンが愛するアニメ作品の名場面をお部屋に飾ることのできるグッズ「アニピクウォール」を富士フイルムの高品質な写真プリントを用いて開発、今月より国内含む全世界で発売開始。
  • photoructionを利用した水道管工事施工管理システム「photoruction water」を4月20日から販売開始
  • チューズモンスターが手がけるLINEを活用したオーダーシステム「注文くん」シリーズに、専用のクーポンを発行できる新機能
  • コロナ禍によるテレワーク 6割以上が上司部下間のコミュニケーションに不満と回答~社員の価値観に寄り添い、幸福度向上を実現するサーベイ「エアリーマネジメントクラウド」をリリース~
  • 600社以上にHRテクノロジー「エアリー」を提供するEDGE株式会社、1.5億円超の資金調達によりMBO~1on1支援や組織課題を改善する新サービスを提供開始~
  • 国内最先端技術を世界へ発信。はばたけ日本のものづくり! 製造業の技術を世界中の新しい製品やアイデアと結びつけるイノベーションプラットフォーム ManuTech とは?
  • STRAYM(ストレイム )で人気の高いアーティスト「KAWS」&「空山基」作品の新たな共同オーナー権を来週4/27(火)19:30~同時販売開始!アート作品の共同保有サービス「STRAYM」
  • Press Release

本田翼さん製作総指揮の新作スマートフォン向けゲームアプリが遂に始動!みんなで一緒に遊べる対戦型サバイバルアクションゲーム『にょろっこ』2021年初夏サービス開始決定!

株式会社フォワードワークス 2021.04.20
SHARE:

 株式会社フォワードワークス(以下、FW)は、本田翼さん製作総指揮の新作スマートフォン向けゲームアプリ、にょろにょろ対戦ごっこ『にょろっこ』を2021年初夏にサービス開始することを決定いたしました。  本作は自他ともに認めるオンラインゲーム好きの本田翼さんが自ら企画し、キャラクターデザイン、ゲームデザイン、サービス方針に至る全てをプロデュースした非対称型の対戦サバイバルアクションゲームです。本田翼…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

【Bepro11】ガンバ大阪がチーム強化を目指し、サッカー映像分析プラットフォームを提供するBepro(ビプロ)と複数年契約を決定!

Bepro Japan合同会社 2021.04.20
SHARE:

Bepro Japan 合同会社(所在地:東京都新宿区、以下Bepro)は、ガンバ大阪(運営法人:株式会社ガンバ大阪、所在地:大阪府吹田市)とサッカー映像データ分析サービス「Bepro11(ビプロイレブン)」の複数年契約を締結したことをお知らせします。 HP URL:https://www.bepro11.com/main 【トピックス】 ♦︎トップチームにおける練習の充実と試合での結…

PR TIMESで本文を見る
  • news

Open Network Labが第22期デモデイを開催、不動産オーナー向けCO2排出量可視化SaaS「EaSyGo」が最優秀賞を獲得

  • Open Network Lab
  • 日本
Masaru IKEDA Masaru IKEDA 2021.04.20
SHARE:

<本稿は速報体制でお送りしたため、追って、加筆・変更する可能性があります。> Open Network Lab は20日、Seed Accelerator Program 第22期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには日本の内外から合計134チームのエントリがあり、うち5チームが採択され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けた。 新型コロナウイルスの影響で、今回のデモデイ…

<本稿は速報体制でお送りしたため、追って、加筆・変更する可能性があります。>

Open Network Lab は20日、Seed Accelerator Program 第22期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには日本の内外から合計134チームのエントリがあり、うち5チームが採択され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けた。

新型コロナウイルスの影響で、今回のデモデイはオンライン開催となった。

なお、採択5チームのうち、ステルスや要追加検証などの理由で1チームについては公開されず、4チームがデモデイでピッチした。デモデイの最後には、主要メンターやデモデイに参加した聴衆らによる審査投票でチームを表彰した。

審査員は次の方々。

  • 林郁氏(デジタルガレージ 代表取締役社長兼グループCEO)
  • 畑彰之介氏(カカクコム 代表取締役社長)
  • 村上敦浩氏(カカクコム 取締役)
  • 前川雅彦氏(DG ベンチャーズ 取締役)
  • 佐々木智也氏(デジタルガレージ執行役員)
  • 松田信之氏(デジタルガレージ オープンネットワークラボ推進部部長)

【Best Team Award】EaSyGo by GOYOH

ビルから排出される CO2 のうち、オーナーが実態把握できるのは85%に過ぎず、テナントが排出する残りの15%についてはオーナーが把握できない。情報収集のツールや人材が無いため、収集できた情報をもとに分析したり、改善のためのアクションが取ったりすることがもできない。

EaSyGo では不動産を起点とした人々や企業の活動によるCO2排出量を可視化し、収集された情報に基づき、専門家が最適なアクションを提案する。上場 REIT やリゾートホテルなどで PoC を実施中。当初は国内の不動産ファンドをターゲットにする。

【Special Award】nesto by NESTO

NESTO は、ウェルビーイングの習慣化をサポートするコミュニティ・プラットフォームを運営。ホストたちが心や体を整えらるオンラインコミュニティ(リズム)を企画、会員は決まった時間にルーティーン参加、価値観の合う会員と交流することで暮らしのリズムを整えることができる。

現在7リズムが展開されており、6ヶ月間で現在の参加ユーザ数は140人。ARPU が比較的高いにもかかわらずローンチから退会者は6名に留まっている。メインの集客チャネルは紹介で、オンボーディングに至るまでの入会ハードルが高いことなどが共感度の高さにも影響しているという。

<関連記事>

  • 「拡張家族」の藤代氏、元Voyaginの高橋氏らが立ち上げたウェルビーイング・コミュニティ「Nesto(ネスト)」とは何か?

IMA by MACHINA

MACHINA が開発する IMA は社内向けのメッセージ動画ツールだ。創業メンバーらは HR 業界出身者が多く、これまでに組織が成長する過程で、簡単にバラバラになってしまう事例を多く見てきたという。その理由は、多忙のあまり、ミッションや価値観が共有されず、互いの行動への感謝や賞賛が減ることで感情や価値観を共有する機会が減ってしまうからだ。

コロナ禍においてリモートワークが増える中においても同じことが言える。また、テキストチャットでは感情が伝えにくく、Web 会議ではタスクや課題を中心とした情報のやりとりに終始しがちで、それ以外のコミュニケーションの手段が用意されていない。IMA では複数のツールを使わず簡単にメッセージ動画や音声を作成・配信できる。保存された動画は自動的に文字起こしもされる。

Nu-Credits by Nu-Credits

貿易においては、全取引の80%で融資が利用されている。輸入者は輸出者に発注を行い、輸出者は銀行から融資を受けることで商品を輸出する。輸入者は商品を受け取ってから代金を輸出者に(あるいは輸出者に融資した銀行に)支払う。こうすることで、輸入者と輸出者は互いのリスクを最小化して貿易取引できるが、中小企業の場合、銀行が融資に応じてくれない。

銀行が融資しないのにも理由がある。中小企業では財務情報、信用情報、決済履歴がデジタル化されておらず、与信に必要なデータ収集や不正リスク(データ改竄)の課題があるからだ。Nu-credits ではブロックチェーンを使って不正リスクを排除し、さまざまなデータを収集することで、銀行向けに債権リスクを可視化する。債権回収をアセットマネージャーに売却する選択肢も提供する。


Open Network Lab プログラムディレクターの佐藤直紀氏によれば、今回の第22期の修了を受け、Open Network Lab は通算で129組のスタートアップを輩出したことになる。また、前回第21期までの輩出スタートアップの、次期資金調達達成率は57.2%、イグジット率は11.8%に達しているとのことだ。

第21期デモデイの開催とともに、第23期への応募受付が開始された。第23期への申込締切は、4月30日の正午となっている。

関連記事

  1. ONLabが第15期プログラムのデモデイを開催、妊活支援コンシェルジュの「ファミワン」が最優秀賞を獲得
  2. ONLabが第16期プログラムのデモデイを開催、医師向け症例共有プラットフォームの「Dr. Fellow」が最優秀賞を獲得
  3. Open Network Labが第20期プログラムのデモデイを開催、新型コロナの影響で採択6チームはオンラインでピッチ
  • Press Release

国内最先端技術を世界へ発信。はばたけ日本のものづくり! 製造業の技術を世界中の新しい製品やアイデアと結びつけるイノベーションプラットフォーム ManuTech とは?

Globaliz Inc. 2021.04.20
SHARE:

シリアルアントレプレナーや、大手上場ITベンチャーの創業者など実業にて実績を残し、投資活動にも力を入れている個人投資家達が、ManuTechの事業性と将来性に賛同し、出資者になっています。 「新しい経済社会の形」に対して、新しいアプローチでサービスを提供するのが技術検索エンジン「ManuTech」です。「ManuTech」を展開するグローバライズ株式会社は、2020年3月に創業した新鋭のスタートア…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

チューズモンスターが手がけるLINEを活用したオーダーシステム「注文くん」シリーズに、専用のクーポンを発行できる新機能

株式会社チューズモンスター 2021.04.20
SHARE:

~配信代行サービスも開始し、飲食店のマーケティングをサポート~ LINEを活用した店舗用のオーダーシステムを手がけるチューズモンスター(所在地:福岡市中央区、代表取締役:赤野 純平)は、飲食店向けのモバイルオーダーシステム「いつでも注文くん」およびテイクアウトやデリバリー注文システム「どこでも注文くん」において、専用のクーポンが発行できる新機能をリリースしました。あわせて、月2回のクーポン配信代行…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

600社以上にHRテクノロジー「エアリー」を提供するEDGE株式会社、1.5億円超の資金調達によりMBO~1on1支援や組織課題を改善する新サービスを提供開始~

EDGE株式会社 2021.04.20
SHARE:

<報道関係各位>                                    2021年4月20日 プレスリリース EDGE株式会社 600社以上にHRテクノロジー「エアリー」を提供するEDGE株式会社、1.5億円超の資金調達によりMBO ~1on1支援や組織課題を改善する新サービスを提供開始~  EDGE株式会社(本社:東京港区、代表取締役:佐原資寛、以下EDGE)は、大石 崇徳氏(株…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

YUIMEX、ファンが愛するアニメ作品の名場面をお部屋に飾ることのできるグッズ「アニピクウォール」を富士フイルムの高品質な写真プリントを用いて開発、今月より国内含む全世界で発売開始。

株式会社YUIMEX 2021.04.20
SHARE:

YUIMEXは「飾る」をアップデートします。ファンひとりひとりが想うオンリーワンの名場面がメモリアルなグッズになります。フレームレスな写真展仕様、新たなアニメのコレクション体験を日常に。 アニメ作品の貴重な制作アセットをデジタルグッズとして提供、ブロックチェーンでファンがオフィシャルにダイスキなキャラクターやシーンをコレクションして楽しむことのできるデジタルコレクションサービス『AniPic!(ア…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

VIVOTEK、南アフリカのガソリンスタンドBP Manor Garageの監視システムをアップグレード

ビボテックジャパン株式会社 2021.04.20
SHARE:

VIVOTEK監視システム、南アフリカ ピーターマリッツバーグでの導入事例 IP監視カメラのトップブランドである VIVOTEK Inc.(本社:台湾・台北 TWSE: 3454 以下ビボテック)は、南アフリカのピーターマリッツバーグにあるガソリンスタンド BP Manor Garage Gas Station の既存のセキュリティシステムのアップグレードを支援しました。 ガソリンスタンドにとって…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

コロナ禍によるテレワーク 6割以上が上司部下間のコミュニケーションに不満と回答~社員の価値観に寄り添い、幸福度向上を実現するサーベイ「エアリーマネジメントクラウド」をリリース~

EDGE株式会社 2021.04.20
SHARE:

【EDGE】一人ひとりに寄り添う伴走型マネジメントを実現するHRテクノロジーを提供開始 <報道関係各位>                                    2021年4月20日 プレスリリース EDGE株式会社 コロナ禍によるテレワーク 6割以上が上司部下間のコミュニケーションに不満と回答 ~社員の価値観に寄り添い、幸福度向上を実現するサーベイ「エアリーマネジメントクラウド」を…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

photoructionを利用した水道管工事施工管理システム「photoruction water」を4月20日から販売開始

株式会社フォトラクション 2021.04.20
SHARE:

~水道管工事における書類作成および監督業務をPC&スマートフォンで簡単に~ 株式会社栗本鐵工所(本社:大阪府大阪市 代表菊本 一高)、株式会社フォトラクション(本社:東京都中央区、代表:中島 貴春)、株式会社ミライト・テクノロジーズ(本社:大阪府大阪市 代表:遠竹泰)は、photoruction※を利用した水道管工事施工管理システム「photoruction water」(以下、本システム)を、2…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

STRAYM(ストレイム )で人気の高いアーティスト「KAWS」&「空山基」作品の新たな共同オーナー権を来週4/27(火)19:30~同時販売開始!アート作品の共同保有サービス「STRAYM」

STRAYM ART AND CULTURE INC. 2021.04.20
SHARE:

ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役:長崎幹広)は、アート作品の共同保有プラットフォーム 「STRAYM (ストレイム)」で、来週4月27日(火)19時30分から「KAWS(カウズ)」「空山基(Hajime Sorayama)」作品の共同オーナー権を同時に販売開始することをお知らせいたします。<作品1.> 「URGE 4(2020)」KAWS(カウズ) …

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

rinna、ギブリーとAIチャットボットの開発・販売で協業

rinna株式会社 2021.04.20
SHARE:

ユーザーとのリレーションを高めるため、自由に雑談するAIエンジンをギブリーのタスク指向型チャットボット製品に提供 rinna株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:ジャン“クリフ”チェン、以下、rinna)は、株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区/代表取締役:井手高志、以下、ギブリー)と、自由に雑談するAIチャットボットの開発と販売で協業することを発表します。■背景 rinnaは、Microso…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

BizteXのクラウドRPA(R)「BizteX cobit」、「ITreview Grid Award」のRPA部門で連続受賞

BizteX株式会社 2021.04.20
SHARE:

BizteX株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:嶋田 光敏)は、当社の提供するクラウドRPA(R)「BizteX cobit」が、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒野源太)運営の IT 製品レビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」において、満足度、認知度ともに優れた製品であると評価され「ITreview Grid Award 2021 SP…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

喫煙所の混雑状況をリアルタイムに可視化!空き情報配信サービス「VACAN」を品川シーズンテラス提供開始

株式会社バカン 2021.04.20
SHARE:

AIとIoTを活用してあらゆる空き情報を配信するスタートアップ、株式会社バカン(東京都千代田区、代表取締役:河野剛進)は、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村浩)と共同提案により品川シーズンテラスの喫煙所3ヶ所にAIとIoTを活用しリアルタイムで混雑状況を可視化する取り組みを2021年4月1日より開始しました。配信は株式会社バカンが提…

PR TIMESで本文を見る

ニュースレターの購読

毎日掲載される記事の更新情報やイベントに関する情報をお届けします!

お知らせ

MUGENLABO Magazine

トレンド

  • 1.GojekとTokopedia、180億米ドル規模の合併で統合会社「Goto」設立へ【The Information報道】
    score: 7,142
  • 2.栄枯盛衰のClubhouse——自由で新鮮な体験が売りの音声SNSは、もはや「つるはし売り」の場に?【ゲスト寄稿】
    score: 5,602
  • 3.日本政府、安全保障上の理由からTencent(騰訊)による楽天への出資を精査【日経報道】
    score: 3,534
  • 4.シードVC「NOW」が2号ファンド設立、1号出資のヌーラボや「食べチョク」運営など躍進
    score: 2,314
  • 5.WorkTech事業展開のgrooves、JICや南都銀行のCVCらから8億円を調達——累積調達金額は23億円に
    score: 1,134

新着・ニュース

  • Open Network Labが第22期デモデイを開催、不動産オーナー向けCO2排出量可視化SaaS「EaSyGo」が最優秀賞を獲得
  • 40億ドル評価報道のClubhouse、Twitterが買収検討のうわさも/GB Tech Trend
  • Podcastはなぜマネタイズが難しいのかーー業界の変遷を紐解く
  • 税制からオープンイノベーションを促進ーー経済産業政策局 金指氏
  • 熊本発の植物肉スタートアップDAIZ、シリーズBラウンドで18.5億円を調達——味の素、丸紅、ENEOSなど16社から

PR TIMES

  • 本田翼さん製作総指揮の新作スマートフォン向けゲームアプリが遂に始動!みんなで一緒に遊べる対戦型サバイバルアクションゲーム『にょろっこ』2021年初夏サービス開始決定!
  • 【Bepro11】ガンバ大阪がチーム強化を目指し、サッカー映像分析プラットフォームを提供するBepro(ビプロ)と複数年契約を決定!
  • VIVOTEK、南アフリカのガソリンスタンドBP Manor Garageの監視システムをアップグレード
  • YUIMEX、ファンが愛するアニメ作品の名場面をお部屋に飾ることのできるグッズ「アニピクウォール」を富士フイルムの高品質な写真プリントを用いて開発、今月より国内含む全世界で発売開始。
  • photoructionを利用した水道管工事施工管理システム「photoruction water」を4月20日から販売開始
  • チューズモンスターが手がけるLINEを活用したオーダーシステム「注文くん」シリーズに、専用のクーポンを発行できる新機能
  • コロナ禍によるテレワーク 6割以上が上司部下間のコミュニケーションに不満と回答~社員の価値観に寄り添い、幸福度向上を実現するサーベイ「エアリーマネジメントクラウド」をリリース~
  • 600社以上にHRテクノロジー「エアリー」を提供するEDGE株式会社、1.5億円超の資金調達によりMBO~1on1支援や組織課題を改善する新サービスを提供開始~
  • 国内最先端技術を世界へ発信。はばたけ日本のものづくり! 製造業の技術を世界中の新しい製品やアイデアと結びつけるイノベーションプラットフォーム ManuTech とは?
  • STRAYM(ストレイム )で人気の高いアーティスト「KAWS」&「空山基」作品の新たな共同オーナー権を来週4/27(火)19:30~同時販売開始!アート作品の共同保有サービス「STRAYM」
THE BRIDGE
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 取材依頼
English
  • THE BRIDGE on Facebook
  • THE BRIDGE on Twitter
  • RSS

(C) PR TIMES, Inc. All Rights Reserved.