「ノーコードでAI作成を体験」株式会社MatrixFlowが、AI・DX人材の教育研修事業を行うライトハウスラボ株式会社と提携し、「誰でも分かる機械学習・AI入門/AI作成体験講座」を開始します

ビジネス人材が自分自身でAIモデルの作成が可能 株式会社MatrixFlow(本社:東京都台東区 代表取締役:田本芳文)は、AI・DX人材育成のための教育研修事業を行うライトハウスラボ株式会社(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:金森渉)と提携して、ビジネスのためのAI活用プラットフォーム「MatrixFlow」を使用したビジネス人材向け「誰でも分かる機械学習・AI入門/AI作成体験講座」の提供を開…
不動産テック協会とGeolonia不動産共通IDの無料提供を開始~46社が利用登録、年内100社の利用目指す~

一般社団法人不動産テック協会(代表理事:赤木 正幸、巻口 成憲、以下、不動産テック協会)は、位置情報に関するシステム開発会社である株式会社Geolonia(本社:東京都文京区 代表取締役社長:宮内 隆行、以下、Geolonia)と共同で、不動産に関わる全ての業界の情報連携を目指し、国内の土地や建物等の不動産情報に対して共通IDを付与する「不動産共通ID」β版を2021年4月15日(木)から提供開始…
スマートチェックインを提供する『aiPass』を国内大手ホテル運営会社ソラーレホテルズが運営する11軒のホテルで新たに導入開始

東・名・阪にエリア拡大、ソラーレホテルズ15軒でスマートチェックインが利用可能に 宿泊業界のDXを推進するCUICIN株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:辻 慎太郎、以下 クイッキン)は、国内大手のホテル運営会社ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:井上 理、以下 ソラーレホテルズ)が運営する11軒のホテルに、スマートチェックイン機能をベースにしたHot…
~複数店舗の人員配置を簡単に!SaaS型シフト管理サービス「Sync Up」~日本最大のIT展示会「Japan IT Week 春」に出展します!

2021年4月26日(月)~28日(水)/ 会場:東京ビッグサイト https://www.sync-up.jp/ 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:長井 利仁)が運営するSaaS型シフト管理サービス「Sync Up(シンクアップ)」( https://www.sync-up.jp/ )は、2021年4月26日(月)~28日(水)…
「ITreview Grid Award 2021 Spring」にて、pipedriveがCRM部門、SFA部門の2部門で同時受賞!

pipedriveがCRM部門、SFA部門の2部門で「High perfomer」同時受賞! pipedriveの国内唯一のマスターパートナーを務める株式会社Mer(東京都渋谷区、代表取締役:澤口友彰、以下「当社」「Mer」)は、アイティクラウド株式会社(東京都港区、代表取締役社長:黒野源太)が主催するアワード「ITreview Grid Award 2021 Spring」において、当社がマスタ…
愛知eスポーツ連合、企業向けeスポーツビジネスイベントをオンラインにて開催:4月21日(水)

共生社会の実現に向けた「インクルーシブスポーツとしてのeスポーツ」について、国内トップランナーによる講演を開催 一般社団法人 愛知eスポーツ連合(所在地:愛知県名古屋市、代表理事:片桐正大)は、愛知・名古屋を中心とする地域の企業を対象に、第12回 愛知・名古屋eスポーツ研究会:テーマ『インクルーシブスポーツとしてのeスポーツ』を2021年4月21日(水)にオンライン(Zoom)にて開催いたします…
世界初・NFTオーナーだけが”メタバース劇場”で特典映像を視聴できるNFTを販売/配布、東北地方の応援キャラクター東北3姉妹と実証実験
~『東北ずん子と愉快な仲間たち特別限定NFT』を販売&抽選会実施~ 本日、一般社団法人オタクコイン協会・SSS合同会社・CryptoGames株式会社・株式会社BeyondConceptは、ブロックチェーン技術のNFT*1を活用した新たな実証実験を開始すると発表しました。実証実験では、今回販売・配布するNFTを所有しているオーナーだけが入れるメタバース(仮想空間)上の劇場にて、特典映像が視聴でき、…
ホロラボがHoloLens 2用遠隔支援システム「HoloRemote」のパッケージ提供を開始

HoloLens 2装着者と同じ視野を遠隔PCで得られるから、「これ」「あれ」の指示が伝わりやすい遠隔支援ツール 株式会社ホロラボ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:中村薫、以下ホロラボ)は遠隔地の複数メンバーで同じHoloLens 2装着者の視野をリアルタイムで共有する「HoloRemote」の提供を開始しました。 ■HoloRemote とは HoloRemote(ホロリモート)はMicr…
STANDARDのAIエンジニアリング講座がより実践的にパワーアップ!画像解析実践講座、時系列実践講座、自然言語処理実践講座の提供を開始

450社以上のデジタルトランスフォーメーション(以下DX)推進を支援する株式会社STANDARD(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:石井大智、以下当社)は、企業のAI開発人材育成のためのオンライン講座「AIエンジニアリング講座」に、新たに「画像解析実践講座」「時系列実践講座」「自然言語処理実践講座」(以下本講座)をラインナップとして追加、提供を開始しましたことをお知らせいたします。■本講座開…
肺癌生検病理組織デジタル標本における組織型分類を可能にする深層学習を用いた人工知能の開発に成功

~自然科学誌「Scientific Reports」に掲載~ 病理診断支援ソリューション「PidPort」を提供するメドメイン株式会社 ( 本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO: 飯塚 統、以下「メドメイン」)は、Deep Learning (深層学習)を用いることで、肺からの生検標本において、肺癌の組織型を分類する人工知能の開発に成功し、これによって、肺癌の主要な組織型である腺癌、扁平上皮癌およ…
東京インディ/ オルタナシーン屈指の愛されバンド「TENDOUJI」が“帰り道のおれたちは無敵だ!!”をテーマにプレイリストを「AWA」で公開

AWA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:冨樫晃己)が運営する、サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」は、類まれなメロディーセンスと90年代のオルタナシーンに影響をうけた爆発力のあるサウンドを武器に、全ての会場をハッピーなグルーヴに包みこむ4人組バンド「TENDOUJI」が、“帰り道のおれたちは無敵だ!!”をテーマに楽曲をセレク…
レグテック企業であるKYCコンサルティングは『風評リスク』検索機能をリリースします
当社はこのたび、コンプライアンスチェックツールである「Risk Analyze」に、従来の国内・海外のリスク情報に加え、風評リスク情報(レピュテーション・リスクデータ)を検索できる機能を追加いたします。新しい情報の利活用フィールドを開拓する当社は、従来の公知情報に基づくキュレーションデータを用いたリスク情報をご提供するにとどまらず、現代におけるオルタナティブデータの一つとして重要視される風評(レピ…
mijin Catapult (2.0) AWS Marketplaceで製品評価版を提供開始

テックビューロ ホールディングス株式会社は、アマゾン ウェブ サービス(AWS)が世界190カ国で提供するクラウドサービスプラットフォームのオンラインソフトウェアストアであるAWS Marketplace*で提供しているmijin Catapult (2.0)無料トライアル版に続き、本日、製品評価版の提供を開始いたしました。テックビューロ ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役…
プロジェクトを高速化するPMOチームを提供します!

エンジニアリングとビジネスに長けたチームでワンストップでPMO支援 ITコンサルティングを行うDeepApex株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO 市川 駿、以下「DeepApex」)は、この度、PMO支援に特化したサービスを公開しました。 PMOにおける課題 PMOとはプロジェクトマネジメントオフィスの略称で、プロジェクトの成功を大きく左右するポジションです。 DX(デジタルトランスフォー…