【東大発AIベンチャー】障害物回避型ロボットアームの事業で「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」に採択決定

TRUST SMITH株式会社(本社:東京都文京区本郷4-1-1 菊花ビル7F、代表:大澤 琢真)は、障害物回避ロボットアームの事業で独立行政法人中小企業基盤整備機構による「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(一般型・グローバル展開型)」に採択された。当補助金により、「障害物回避型ロボットアームの設計・開発・製造」を行い、製造業・物流業が抱える様々な課題の解決に努める。 当補助金に採択…
オンラインリファレンスチェックのParameが経済産業省主催「始動 Next Innovator 2020」の優秀事業に選出

「始動 Next Innovator 2020」のシリコンバレープログラムの選抜メンバー20名にParame代表の岡野が選出 オンラインリファレンスチェックサービスを運営する株式会社Parame(本社:東京都新宿区、代表取締役:岡野亮義、以下「Parame」)は「始動 Next Innovator 2020」にて優秀事業に採択されました。リファレンス特化型のビジネスSNS「Parame(パラミー)…
おもてなしに対して感謝のメッセージとお金を贈れる「ごちっぷ」、ANAホールディングス株式会社と連携し”旅行券プレゼントキャンペーン”を開始!

おもてなしに対して感謝のメッセージとお金を贈れるサービス「ごちっぷ」を運営するごちっぷ株式会社は、ANAホールディングス株式会社の協力のもと、該当期間においてごちっぷを利用した方を対象に、限定10名に1万円分の旅行券が当たるキャンペーンを実施いたします。 ごちっぷ株式会社は、3月9日(サンキューの日)~4月30日までにごちっぷを利用いただいた方の中から10名限定で、ANA旅行券1万円分が当たるキャ…
バーチャルコンサートやバーチャルイベントのVFX等の演出、モデル制作などを行っているwithID株式会社は、事業拡大に伴い採用を加速します。
VRコンテンツ制作、バーチャル空間でのイベントやコンサートなどの演出、制作を行っている、withID株式会社(東京都 中央区 代表取締役 川大揮、以下withID)は、コロナ禍における需要の増加に伴い、業務拡大を目的とした人材採用を加速します。withIDでは、インスタグラムでシェアをしたくなるようなVRコンテンツを作っています。主に、以下のポジションの方を主に募集しております。 (使用ツールは、…
フリーランスの働き方を次の時代にシフトするスマートフォンアプリクローズドコミュニティアプリ「BiSE(バイス)」をリリース

コンサルティングサービスを提供する合同会社KBC(神奈川県川崎市 代表社員 小林慶志郎)は、信頼できる仲間とつながるための仕事用コミュニティアプリ(スマートフォンアプリ)、「BiSE(バイス)」を、2021年2月28日にリリースしました。 本サービスはフリーランスや個人のスキルを武器に働く人達が、自分の信頼できる仲間や顧客とつながりあうことで、個々人が前向きな気持ちで、能力を最大限に発揮する環境を…
株式会社 Discover Deep Japanとシリアの優秀なITエンジニア人材を繋ぐサービスを提供する株式会社BonZuttnerが業務提携

難民×ソーシャルビジネスでチャレンジする2つのスタートアップビジネスの業務提携 株式会社 Discover Deep Japan(以下DDJ)は、難民・移民のスキルを活用して地方創生に取り組んで来ましたが、この度、シリアのエンジニア人材のサービスを提供し、社会問題を解決するというビジョンを持った株式会社BonZuttnerとの業務提携を結びました。 株式会社BonZuttnerについて ( ht…
4人組ギターロックバンドRadicalismの新曲をAWAで独占先行配信!

AWA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:冨樫晃己)が運営する、サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」は、様々な情景を想起させる歌詞とキャッチーなメロディが印象的な4人組ギターロックバンド「Radicalism」の新曲「アンファ」を2021年2月28日より配信開始いたしました。 今回、独占先行配信された楽曲は、Radicalismというバンド全体が主軸…
【参加無料】DX推進の第一歩!初めてでも今すぐ業務可視化を始められるオンラインワークショップを開催

2021年3月11日(木)18時~19時 オンラインにて開催 PLAY株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表:与田明、以下「当社」という)は、業務を可視化したい企業担当者に向け、無料オンラインワークショップ「はじめての業務可視化ワークショップ~業務マップを作ってみよう~」を開催します。 申し込みページ https://techplay.jp/event/808922 ■ワークショップ概要 本ワークシ…
【株式会社ビルドサロン】オンラインサロンに入会しようとしている人の傾向とは?オンラインサロン専門企業が調査

オンラインサロンに興味がある年代や性別、職業は?ビルドサロンが大調査 この度、オンラインサロン関連業務を専門で手がける株式会社ビルドサロン(本社:東京都新宿区、代表取締役:上村 十勝)は、オンラインサロンに興味を持っているかのアンケートを200名に実施し、年代、性別、職業別に調査結果をまとめました。オンラインサロンには、ビジネススキルアップ向上や参加者で協力しプロジェクトを達成していくもの、コミュ…
日本初の営業用ノーコードツール「営アシくん」ついに正式リリース

営業用ノーコードツール「営アシくん」はファイル、画像、動画を自由に埋め込んで、ホームページのような見せ方の資料を作ることができるツールです。一枚一枚のホームページのような資料を「ビジネスカード」と呼んでいます。その中には提案資料があったり、自己紹介があったり、会社案内があったりします。ホームページのような見せ方なので、スクロールして好きなところを読んでいただけるのが特徴です。オンライン商談を行った…
楽園(パラダイス)がコンセプトのアイドルグループ「PARADISES」が“リフレッシュできる曲”をテーマにプレイリストを「AWA」で公開!

さらに、サイン入りチェキが当たるプレゼントキャンペーンも開催 AWA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:冨樫晃己)が運営する、サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」は、音楽事務所WACKに所属する楽園(パラダイス)をコンセプトにした4人組アイドルグループ「PARADISES」が、“リフレッシュできる曲”をテーマに楽曲をセレクトし…
日本初のライフスタイル・サブスクモール「submee」、オープン2ヶ月で出店ブランド大幅増加!半期で100ブランドへ

サブスクリプションの常識を変えるサブスクモール「submee」 株式会社submee(本社:東京都文京区、代表取締役:梅澤快行)、が運営するライフスタイル・サブスクモール「submee」(サブミー)が、オープンから2ヶ月で出店ブランド大幅増加しておりますのでお知らせいたします。 出店ブランド増加の背景 「submee」(https://submee.jp/)では2020年12月10日オープン以降、…
遊びながらスキルアップ!写真の腕を磨ける新感覚コーチングトランプが登場

Machi-yaにて国内クラウドファンディング第2弾プロジェクト開催中! 海外クラウドファンディングサイトで累計支援者2万人以上※、支援金63万ユーロ以上(日本円で7,800万円以上!)を獲得したプロジェクトが遂に日本上陸。Machi-yaにて国内クラウドファンディング第2弾プロジェクト開始。 The Photography Deckとは 海外クラウドファンディングサイトで累計支援者2万人以上※、…
日本初のShopifyテーマ専門のコンサルティングサービス「UnReactテーマコンサルティング」を、北九州市のITベンチャー 株式会社UnReactがリリース

九州大学発のベンチャー企業 株式会社UnReactが、日本初のShopifyテーマ専門のコンサルティングサービス「UnReactテーマコンサルティング」をリリースしました。 株式会社UnReact(福岡県北九州市、代表取締役:西川信行 以下、当社)は、日本初のShopifyテーマ専門コンサルティングサービス「UnReactテーマコンサルティング」をリリースしました。 UnReactテーマコンサルテ…