
<ピックアップ> Here’s how big connected cars will be in regions around the world
Amazonで販売開始となったBMW i3、久しぶりに欲しいなと思う車でした。電気自動車もテスラのような希少車ではなく、ずいぶんと一般的な範囲に降りてきたように思います。販売方法もネットというのがらしいというか。
電気自動車だから、という訳ではないのですが、同時に注目されているのがコネクテッド・カーの分野です。インターネット接続することで機能だけでなく、サービスを付加できることから、自動車業界も新たなビジネスチャンスと考えて、アプリストアを検討するなど重い腰を上げ始めているようです。独立系のサービスでは国内のスマートドライブなどが範囲に入りますね。
BIの記事では、そういったネット接続型の車両がどう伸びていくのか、グラフを出していましたのでご紹介します。対象はアジアと欧米で、BIの調査では2020年までに出荷される新車の97%がネット接続型になるという予測もあるようです。単体グラフについては元記事をどうぞ。
via Business Insider
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待