自転車と言えば、ペダルの力を車輪に伝えるチェーンやベルトがその象徴的な存在だろう。では、その象徴が無くなるとしたら?
「JIVR | Bike」は、そんなチェーンを廃した折りたたみ型の電動アシスト自転車だ。モーターから車輪へと駆動を伝える装置を全てフレーム内に配置したため、完全に駆動系が格納されている。結果、チェーンによる汚れが防がれ、また駆動系のメンテナンスに関しても気にせず利用することができる。
この自転車のユニークなところは、Kontakt.ioによるbeaconに対応したことだろう。まだサービスは提供されていないが、将来的にはチェックポイントを通過することでクーポン券を得られるなど、様々な恩恵が受けられる予定だ。
電動アシスト自転車としては、90分の充電で約30キロの走行が可能。最大速度は時速25キロ。充電が切れた後は、普通の自転車として使える。
ハンドルバーにはスマートフォンホルダーがついており、専用アプリによって走行情報を得られる他、ナビとして利用することもできる。折りたたむとかなりコンパクトになり、本体重量も15キロと軽量クラスで、持ち運ぶことも難しくはなさそうだ。
既にKicksterterで成立を果たした本製品。一般販売は今年の夏以降に1,999ポンドを予定している。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待