LINEミニアプリ「ミニアプリメーカー 」、居酒屋JAPAN2021へ出展

2022年7月5日、7月6日に大阪会場で出展 DOTZ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:稲益仁)は、飲食店のリピーターを増やすLINEミニアプリ『ミニアプリメーカー』の認知を更に広げるため、国内随一の展示会『居酒屋JAPAN2022』に出展することをお知らせいたします。本展示会は大阪会場で7月5日から、7月6日まで開催、事業モデルや導入事例などをご紹介する予定です。■『ミニアプリメーカー …
解いて憶える記憶アプリ「Monoxer」にて、ウクライナ語学習コンテンツを一般公開

ウクライナ人向けの日本語学習、日本人向けのウクライナ語学習のきっかけを提供 モノグサ株式会社(東京都千代田区、代表取締役:竹内孝太朗、畔柳圭佑、以下モノグサ)は、解いて憶える記憶アプリ「Monoxer(モノグサ)」にて、ウクライナ語学習コンテンツを一般公開しました。また、一般財団法人パスウェイズ・ジャパンのウクライナ避難民受け入れ事業への寄付を実施した旨もお知らせいたします。 ウクライナ語学習コン…
「バクラク請求書」などバクラクシリーズが、IT導入補助金2022に認定

株式会社LayerXが提供する「バクラク請求書」などを始めとしたバクラクシリーズが、「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金(IT導入補助金2022)」のITツールとして認定されました。サービス利用料の最大2年分が、最大350万円まで補助対象となります。 ■ IT導入補助金とは IT導入補助金とは、経済産業省監督のもと、中小企業・小規模事業者の皆さまがITツール導入に活用いただける補助金です…
『工場内の有線ネットワークを無線に変更する際の課題』というテーマのウェビナーを開催

マジセミ株式会社は工場内の有線ネットワークを無線に変更する際の課題というテーマのウェビナーを開催します。 (詳細及び参加申込はこちら) https://majisemi.com/e/c/contec-20220727/M1D ■ 工場ネットワークの無線化に期待が高まっています これまで工場ネットワークには安定性の高い「有線」が常識でした。 しかし近年、「工場内のネットワークを無線化できないか?」と…
『「故障対応・ヘルプデスク」を丸投げする方法』というテーマのウェビナーを開催

マジセミ株式会社は「故障対応・ヘルプデスク」を丸投げする方法というテーマのウェビナーを開催します。 (詳細及び参加申込はこちら) https://majisemi.com/e/c/minamikanto-20220721/M1D ■貴社には情報システム担当はいらっしゃいますか? 経営者自らが情シス業務を担う企業、情シス担当はいるが業務が属人化している企業において、以下のような課題が貴社の中で起こっ…
estie(エスティ)、清和綜合建物株式会社に不動産データ分析基盤「estie pro」提供開始

不動産データ分析基盤「estie pro」を提供する株式会社estie(読み方:エスティ、本社:東京都港区、代表取締役:平井瑛)は、清和綜合建物株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:矢野正敏)のビルディング事業にて、「estie pro」を導入いただきました。 導入の背景 清和綜合建物株式会社は、首都圏・関西圏等に所有するオフィス等の賃貸事業を中心に、安全・安心・快適なビル空間を創造・提…
『分離されたOT環境に、セキュアにリモートアクセスする』というテーマのウェビナーを開催

マジセミ株式会社は分離されたOT環境に、セキュアにリモートアクセスするというテーマのウェビナーを開催します。 (詳細及び参加申込はこちら) https://majisemi.com/e/c/oceanbridge-20220721/M1D ■製造業(工場やプラント、社会インフラなど)においても、生産性向上や業務改革が求められている 近年、DXの必要性が強く言われていますが、製造業(工場やプラント、…
元・筋金入りの三日坊主が作った習慣化アプリ、「継続成功者」30万人突破

三日坊主だから作れた、「意志の弱い人でも続く」 習慣化アプリ bondavi(ボンダヴィ)株式会社(神奈川県、代表取締役:戸田大介)の習慣化アプリ 「継続する技術」 で、「毎日筋トレする」 などの目標を30日間継続できたユーザーが、累計30万人を突破しました。 「継続する技術」 は、かつて筋金入りの三日坊主だったbondaviの社長が、「自分のように意志の弱い人でも続くアプリ」 を目指して6年間に…
7月13日(水)14:00開催|無料ウェビナー「うちの会社でもRPA!?電子契約!?」補助金活用で実現する業務自動化・クラウド化セミナー

「業務自動化・クラウド化」のための取り組み方法のイロハについて詳しく解説 株式会社補助金ポータル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:福井彰次 以下、補助金ポータル)は、NTTビジネスソリューションズ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:上原一郎 以下、NTT BS)と補助金を活用した業務自動化・クラウド化についてご紹介する無料オンラインセミナーを開催します。Zoomでお気軽にご視聴いただけますの…
noco株式会社、クラウド顧客獲得ツール nocoセールスの提供開始

営業の人材不足に直面している組織でも、短いサイクルで効率的な営業活動「ファストセールス」を実現 noco株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役:堀辺 憲、以下noco)は7月5日、営業資料やホワイトペーパー、製品カタログなどのPDFファイルをアップロードするだけで、顧客とURLによる資料の共有ができ、資料の閲覧分析や資料上から直接、チャットによる接客ができるクラウド顧客獲得ツール「nocoセール…
日本と海外をつなぎ、デザインの多様な可能性を探求するウェブメディア「Spectrum Tokyo」がスタート

株式会社フライング・ペンギンズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福井 啓志)は、デザインの多様性をテーマにしたウェブメディア「Spectrum Tokyo(スペクトラムトーキョー)」(https://spctrm.design/jp)を公開しました。 ■ Spectrum Tokyoとは 「Spectrum Tokyo」はデザインの多様な可能性をテーマにしたウェブメディアです。主にデジタル領…
有給休暇管理機能を追加したシフト・勤怠管理DXサービス「oplus」で煩雑になった有給休暇管理の一元化を実現。

~ シフト・勤怠・有休の一元管理を実現 ~ Oplus株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:杉原 和樹、以下当社)が管理するシフト・勤怠管理DXサービス「oplus(オプラス)」にて、「有給休暇管理機能」が新たにリリースされました。 「有給休暇管理機能」の提供を開始 これまで紙やExcelなど別媒体で管理が煩雑になってしまっていた有休の取得状況や付与日数、繰り越し日数などを「oplus」…
メタバース公認建築家6名を日本最大級のNFTマーケット&メタバースのHEXA(ヘキサ)が任命しました

NFTマーケットHEXA(ヘキサ)では、6名のメタバース公認建築家を任命し、HEXAメタバース・ゲートウェイに公認建築家が設計した7つ新しい部屋を追加しました。 NFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」を運営するメディアエクイティ株式会社は、HEXA LANDの3Dメタバース空間であるHEXAメタバース・ゲートウェイのα版を5/16(月)にリリースしています。HEXAメタバースには26,…
7/13~「絵本読み聞かせアプリ」機械音声をナレーターの声に改編

未就学児の母親は家事9時間超 時間に追われる子育てを手助けしたい 初めまして。私は知育で子育てをサポートするMaria Project株式会社(東京都渋谷区)の奥野友美と申します。7月13日(水)、 Maria Project株式会社は、考えて伝える力を伸ばす知育アプリ「KIKASETE(きかせて)」にて絵本の読み聞かせ機能をアップデートを行い、従来の機械音声からプロのナレーターによる音声に変更し…