
<ピックアップ>Oculus Rift is helping football players skill-up in virtual reality off the field
Oculus RiftやFOVEなど仮想現実ヘッドセットの話題を耳にする機会も増えてきましたが、使い方にいまひとつピンときてない方も多いのではないでしょうか。
主にはゲームなのですが、わざわざあのヘッドセットを付けてまで没入するゲーマーというのもそう多くないような気もしますし、アダルト方面の使い方も確かに「あるわな」と思いつつ、ヘッドセットと特殊器具を駆使している姿を誰かに発見されるリスクはとてつもなく大きいかもしれません。
そう考えるとこの記事にあるようなスポーツ的な使い方は大変前向きかつ健全なものに思えるのではないでしょうか。

STRIVR Labs社が提供しているのはフットボールの試合の仮想体験で、Oculus Riftを選手が付けることで、試合中の映像をその現場にいるように確認できる、というものらしいです。攻守のプレーヤーがどのように動いているかをフィールドにいるかのごとく一人称視点で確認できるので、戦略を仮想的に学べるというわけですね。
ちょっと分かりづらいですが、この映像で彼らがやろうとしていることは分かると思います。
例えばこれに運動器具を合わせて、というアイデアはどこかにありそうですが、このヘッドセットを付けたままトレッドミルで走るのはものすごく危険そうです。
via The Next Web
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。
- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」
無料メンバー登録