nana musicが運営する音楽コミュニティアプリ「nana」の累計ダウンロード数が100万を突破した。
「nana」は歌声や楽器演奏を録音・投稿できるスマートフォンアプリ。コアなファンがいるアプリとしても知られており、リリース以来ユーザを大切にしながらダウンロード数を伸ばしてきた。
その道程はけっして平坦なものではなかったが、ひとつの節目を迎えることとなった。これまでのエピソードについては、本誌でインタビューが掲載されているので、こちらを読んでいただきたい。
関連記事
100万ダウンロードを突破し、ユーザによる投稿楽曲の累計再生数も2億5000万回を超えた。この再生数の多さに対応するべく、ユーザからの要望も多かった「プレイリスト」機能をiOS版に追加している。
プレイリスト機能を利用することで、ユーザはアプリ内のお気に入りの楽曲をカスタマイズしてリストを作成し、繰り返し再生することが可能。作成したプレイリストはプロフィール画面上に公開できる他、ソーシャルネットワーク上でシェアすることも可能だ。
この機能が追加されたことで、ユーザ同士がつながりやすくなり、アプリに滞在する時間も増加するのではないだろうか。nanaは今年の夏には、ファンのための大規模な参加型イベント「nana フェス」の開催を予定している。
コミュニティを軸にしながらプロダクトを磨き続けているnanaが、今後どんな成長を遂げていくのか。楽しみだ。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」