TRUSTDOCK、デジタル身分証アプリと法人eKYCを組み込んだ専用CRMによる「つくばスタートアップパークの利用申請デジタル化」実証を開始

~ 個人&法人eKYCを活用した、在宅完結する行政手続きの実証実験 ~ 株式会社TRUSTDOCK(本社:東京都千代田区、代表取締役:千葉 孝浩、以下 TRUSTDOCK)は、令和2年度つくばSociety 5.0社会実装トライアル支援事業『With/Afterコロナの生活スタイル』の実証実験において採択され、この度、つくばスタートアップパークの利用申請を在宅オンラインで完結する実証実験を開始しま…
DXプロジェクトのアジャイルな仮説検証を伴走支援 仮説検証アドバイザリサービスを提供開始

450社以上のデジタルトランスフォーメーション(以下DX)推進を支援する株式会社STANDARD(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:石井大智、以下当社)は2021年3月1日より、企業のDXプロジェクト推進に必要不可欠なアジャイルな仮説検証を伴走支援する仮説検証アドバイザリサービス(以下当サービス)を提供開始しましたことをお知らせいたします。■仮説検証アドバイザリサービスとは DXプロジェクト…
【無料ウェビナー】今、企業が求める”即戦力人材”とは【Workship主催】

3/19(金)16:00~Zoomを使った無料ウェビナーを実施 ジョブ型採用支援サービス「Workship(ワークシップ)」を運営する株式会社GIGが、即戦力人材の採用に関するウェビナーを開催いたします。「Workship」を通じて様々な企業の組織構築やメンバー採用に貢献してきた実績をもとに、実際にお客様からいただくご質問を交えて解説いたします。 事業成長において、経験豊富な「即戦力人材の獲得」は…
2年連続シェアNo.1 AI動画編集クラウド「Video BRAIN」テキストブロックのタイミングを指定できるタイムライン機能を実装
株式会社オープンエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:高松雄康、以下オープンエイト)が提供するAI動画編集クラウド「Video BRAIN(ビデオブレイン)」は、テキストブロックのタイミングを0.1秒単位で調整して動画を編集できるタイムライン機能をリリースしました。これにより、シーンの時間軸に合わせて任意のタイミングでテキストブロックのIN/OUTが調整でき、よりインパクトのある動画…
ネットレックスが運営する物品管理クラウドサービス「Convi.BASE(コンビベース)」が、日本マーケティングリサーチ機構の調査で3冠を獲得しました!
Convi.BASE(コンビベース) https://convibase.jp/ 日本マーケティングリサーチ機構が、2021年2月に物品管理システムにおいてインターネット調査を実施した結果、株式会社ネットレックスが運営する物品管理クラウドサービス「Convi.BASE(コンビベース)」が、『総務担当者が導入したい物品管理システム No.1』『サポートが充実の物品管理システム No.1』を獲得。 ま…
mento、プロコーチのさらなるスキルアップを目指すICF(国際コーチング連盟)認定プログラム『COACHING TRAIN by mento』を提供開始。

3月20日(土)よりスタート~現役プロコーチ×各領域の専門家のコラボレーションによる実践的な学習コンテンツを続々展開予定~ パーソナル・コーチングサービス「mento(メント)」の提供を行う株式会社ウゴク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村憲仁)は、プロコーチ向けの継続学習プログラム「COACHING TRAIN by mento」を正式リリースいたします。 ■COACHING TRAIN by…
「ITCAMP善通寺2020」に ネツミル(TM) Academic / Public が協賛決定

株式会社ネツミル(本社:東京都世田谷区)は、香川県善通寺市(市長:平岡 政典)の市役所にて2021年3月15日から約1ヶ月間、開催される産官学連携プロジェクト「IT CAMP 善通寺 2020 ~さくらさく・ぜんつうじ~」に協賛します。 当イベント開催に先駆けて、善通寺市役所正面入り口に、無人監視型AI顔認識検温ソリューション「ネツミル(TM) Academic / Public」を設置し、市職員…
トラック、バス、タクシーなどの運送事業者様必見!!アルコール検知と検温チェックが同時にできる検査システムの提供を開始

高速AIによる顔認証・検温チェックに加えて、他検査システムとの連動を開始。 高速AIチップによる顔認証・サーマルチェックを実施する『EG-Keeper』と連動して動作する製品群のご紹介。 第一弾として、運送事業者様では必須のアルコール検知器との連動した検査システムをご紹介。 株式会社WDS(本社:東京都豊島区、代表取締役:山田浩之)は、アルコール検知器と高速AIチップによる 顔認証・サーマルチェッ…
TikTokがHuluとタッグを組んで贈る、新スタイルの音楽コンテンツ「Once in a Blue Moon」がスタート!初回はひらめ×作詞家いしわたり淳治がコラボレーション!

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、オンライン動画配信サービスHuluとタッグを組み、新スタイルの音楽コンテンツHulu & TikTok 共同Project「Once in a Blue Moon」(第1弾~3弾まで全3回)の配信を、2021年3月12日(金)からスタートします。 3月12日(金)20時からTikTokで先行ライブ配信を実施し、その後Huluでス…
イオンスポーツクラブが顔認証と温度検知を利用した最新入館システムを導入

JCV顔認証システムがドアと連動。安心安全な入館管理を実施 ソフトバンク株式会社の子会社、日本コンピュータビジョン株式会社(本社:東京都千代田区、以下「JCV」)は温度検知機能付き顔認証デバイス「SenseThunder(センスサンダー)」を、イオンリテール株式会社(本社:千葉県千葉市美浜区)が運営する「イオンスポーツクラブ」に納入しましたのでお知らせ致します。 「SenseThunder」は、A…
Scenarist, LLCが株式会社StayConnected DXを日本市場においての戦略的パートナーとして任命

Scenarist, LLCは、主要メンバーが設立した新会社と日本国内における戦略的販売代理店契約を締結 Scenarist, LLCはダイキン工業(株)に代わり(株)StayConnected DXが全世界90%以上のマーケットシェアを持つScenarist オーサリングツールの国内販売を担うことを発表した。この締結により、StayConnected DXがScenarist社製品並びにエンコー…
★新商品★「Magic Cable 540°」540°角度が自在!コンパクトなマグネット式充電ケーブル【コード/マルチ端子/3A充電/QC3.0/480M通信】をGLOTURE.JPで販売開始

端子接続の角度が自由自在!フレキシブルに可動する充電ケーブル! 株式会社Gloture (本社:東京都港区、代表取締役:CHEN JUNYI) は、「Magic Cable 540°」を自社のECサイト(GLOTURE.JP)にて2021年3月8日より販売開始いたします。 商品ページ https://gloture.jp/products/magic-cable-540マジックギミックで絡まない充…
【Googleマイビジネスの特別営業時間編集が無料対応に! 】緊急事態宣言解除に伴う特別営業時間対応多店舗一括管理なら「マイビジチェーン」

多店舗チェーン向け低コストでGoogleマイビジネス一括管理システムを提供しているParaWorksが、緊急事態宣言解除等に伴う特別営業時間の一括変更無料モニターを募集! ■特別営業時間一括変更無料ご支援の背景 首都圏を中心に緊急事態宣言の期間延長がされるなど、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響は甚大なるものになりました。 ご支援させていただいている企業様の度重なる営業時間短縮、変更の…
With/Postコロナ時代の免税代行サービスREMOTAX(リモタックス)※の受付開始(電子化対応済み)

~スピーディな免税販売で小売店様の売上拡大と免税品購入者様への真のおもてなしを実現します~ 株式会社TomoBiz(所在地:東京都文京区 代表取締役:崔彰桓)は、ニューノーマルの時代に求められる安心安全、迅速な処理を実現する免税代行サービスを2021年3月8日受付開始します。 【URL】https://www.remotax.jp/ ※特許申請中小売店様の平均1~2分の操作で完了! その情報を元に…