BRIDGE

Member
  • Canvas
    • Buy Now, Pay Later
    • 通貨に国境がなくなる時
    • 金融世界の新「信用」
    • MaaSとスマートシティ
    • Travel beyond COVID-19
    • ノーコードと“Citizen Developers”
  • BRIDGE members
    • Members情報
  • Partner Media
    • 朝日メディアラボベンチャーズ
    • CyberAgentCapital
    • MUGENLABO Magazine
    • Z Venture capital
    • Genesia Ventures
    • Global Brain
  • PR TIMES
    • プレスリリース
  • タグ
    • #column
  • 取材依頼
    • お問い合わせフォーム
  • SNS
    • BRIDGE on Facebook
    • BRIDGE on Twitter
    • RSS
  • news

basil-temperature-thermometer-Yono

Yukari Mitsuhashi Yukari Mitsuhashi 2015.08.18
SHARE:

ニュースレターの購読

毎日掲載される記事の更新情報やイベントに関する情報をお届けします!

お知らせ

MUGENLABO Magazine

トレンド

  • 1.コーヒー農家とロースターの直接取引を実現する「TYPICA(ティピカ)」が正式ローンチ、サステナブルなコーヒー流通を目指す
    score: 3,888
  • 2.大手「30代社長」に見る新規事業づくりの可能性ーーデロイトトーマツベンチャーサポート斎藤氏
    score: 2,912
  • 3.営業を科学するBuff、CACとデライトVから6,100万円を調達——顧問事業に加え、SaaS単体での販売も好調
    score: 2,408
  • 4.インフルエンサーマーケティングのBitStar、ファッションD2Cブランド2社を買収
    score: 1,820
  • 5.TwitterとClubhouse、40億ドルで買収協議【Bloomberg報道】
    score: 938

新着・ニュース

  • 「瓢箪から駒」ならぬ、マスクスプレーからVTuberの香り——コロナ禍で成功した、CODE Meee×ホロライブ×電通の取り組み
  • 注目を集める「信託型ストックオプション」、その使い方や長所短所を資本政策のプロ・石割由紀人氏に聞いた【ゲスト寄稿】
  • Warrantee、米やシンガポールで新ビジネスモデル「無料保険サービス」に参入へ——SPAC経由の米IPOも視野?
  • 大手「30代社長」に見る新規事業づくりの可能性ーーデロイトトーマツベンチャーサポート斎藤氏
  • インフルエンサーとNFTの架け橋になるか、Cameoの可能性/GB Tech Trend

PR TIMES

  • フェムテック企業「BONHEUR」が第三者割当増資を実施
  • 3D着せ替えコーデRPG『シャイニングニキ』リリース1ヶ月記念として、ニキ(CV:花澤香菜)が歌うキャラクターソングを4月16日に公開!また4月12日より期間限定イベント「悪魔の肖像」を開催!
  • 【東大発AIベンチャー】AI・ディープラーニングの導入支援を行う「Deep Consulting(ディープコンサルティング)株式会社」設立
  • 「退職代行Jobs」ご利用者様の統計調査結果を公開
  • 20代向けにHPを一新しました
  • 20代限定コミュニティサイトを開設します
  • 登山者のマッチングサービスYamarii(ヤマリー)が国内リージョンに移行しニュース配信などにも対応
  • ゲーム大好きYoutuber「みりてぃ」×「どこでもキャッチャー」コラボイベント実施!!
  • 【九大生限定 Webデザイナーインターン】九大発のITベンチャー企業 株式会社UnReactが、実務の中でWebデザインを学ぶインターン「UnReact Webデザイナーインターン」をリリース
  • おうたとゲームが好きな見習い天使VTuber「天羽よつは」×「どこでもキャッチャー」コラボイベント実施!!
  • news

「瓢箪から駒」ならぬ、マスクスプレーからVTuberの香り——コロナ禍で成功した、CODE Meee×ホロライブ×電通の取り組み

  • CODE Meee
  • hololive
  • 日本
  • 電通
Masaru IKEDA Masaru IKEDA 2021.04.11
SHARE:

コロナ禍における人々の行動変容は、スタートアップの事業計画にもさまざまな影響を及ぼしている。ピボットを余儀なくされることもあれば、既存事業の追い風となるケースもある。今日紹介するのは、そのどちらでもないかもしれないが、パンデミックを端緒にしたアイデアが期せずして新たなプロダクトを生み出し、異業種のスタートアップとの協業で大きな商機に結びついた事例だ。 香りのスタートアップ CODE Meee につ…

左から:CODE Meee 代表取締役の太田賢司氏、電通第3ビジネスプロデュース局の野上賢悟氏
Image credit: Dentsu

コロナ禍における人々の行動変容は、スタートアップの事業計画にもさまざまな影響を及ぼしている。ピボットを余儀なくされることもあれば、既存事業の追い風となるケースもある。今日紹介するのは、そのどちらでもないかもしれないが、パンデミックを端緒にしたアイデアが期せずして新たなプロダクトを生み出し、異業種のスタートアップとの協業で大きな商機に結びついた事例だ。

香りのスタートアップ CODE Meee については、BRIDGE でも何度か伝えてきた。ここ数年、彼らは C 向けのアロマサービスだけでなく、香りをエンターテイメントビジネスや環境改善に役立てる B 向けのサービスにも注力してきた。気分を変えるという香り本来の効能に加え、香りで課題や問題を解決する「ソリューション・フレグランス」というコンセプトに言及したのも興味深かった。

パンデミックの第一波が到来し最初の緊急事態宣言が発令された昨年4月、CODE Meee はマスク専用のプレミアムアロマスプレーを発売した。外出時にマスクの常態的な装着が求められるようになる中で、このスプレーをマスクに吹き付けると、ウイルス予防、抗菌、消臭の効能が認められるというものだ。

CODE Meee は自社サイトでこのスプレーを販売しつつ、同社の創業者で代表取締役の太田賢司氏は、さらなる事業拡大を目指し、以前採択された「GRASSHOPPER」での繋がりを頼りに、電通にこの商品の展開について相談した。当初は電通社内や取引先に販売してもらうことを目論んだようだが、電通第3ビジネスプロデュース局の野上賢悟氏は事業にする観点から可能性を模索した。

プロモーションの予算は無いという。広告代理店である電通が、そんなプロジェクトにどう取り組めるか意義を見出すのは正直難しかった。マーケティングの 4P(Product、Place、Pricing、Promotion)から見るといい商品だが、マスク用のスプレーは競合も結構多くレッドオーシャン。1,700円という価格はハイエンドだし、そのまま展開しても難しいかもしれないと感じた。

どう売るべきか、野上氏は電通のチームメンバーや太田氏と検討を重ねる中で、あるスタートアップと組むことでアロマスプレーの価値を最大化できないか、との仮説にたどりつく。VTuber プロダクション「ホロライブ」の成長が著しいカバーとの協業だ。CODE Meee が VTuber 5人の香りをカスタマイズして制作、マスクスプレー「HOLO AROMA!」として発売する企画だった。

香りという商品で差別化を図るには、熱狂度の高いコアなファンに楽しんでもらう必要があると考えた。実在しない2.5次元のキャラクタにちなんで、香りというリアルな要素を届けることができれば、ユーザにはリモート環境では難しいキャラクタの存在感を身近に感じてもらえるのではないか。(野上氏)

このアイデアは見事に的中し、昨年6月に公開された HOLO AROMA! の発売事前告知動画は再生数30万回を超え、公開日には「ホロアロマ」が Twitter のトレンドワードで4位にランクインした。同製品の購入予約を受け付ける CodeMee の Web サイトには開設以来最大人数が訪問し、初回ロットの受付では1時間に2,000個以上の HOLO AROMA! が完売したという。

「HOLO AROMA!」のパッケージ。夏色まつりさん、百鬼あやめさん、癒月ちょこさん、潤羽るしあさん、白銀ノエルさん、5人の香りが発売された。
Ⓒ2016-2021 COVER Corp.

科学に裏打ちされたプロダクトを持つスタートアップ(CodeMeee)と、没入感や熱狂度の高い IP を持つスタートアップ(カバー)、そして、彼らを引き合わせたのが普段はナショナルクライアントを相手にしているが多い電通だった、という点で面白い事案ではないだろうか。実験的な要素が大きかったこともまた、プロジェクトを成功に導いた大きな要因の一つと言える。

当初のマスク用アロマスプレーは、電通サイエンスジャムとの連携でプレ実証していた、脳波による感性把握技術にもとづく「ソリューション・フレグランス」の知見を活用して開発したもの。もともとは機能に寄せていたものだったが、思いっきりブランディング、つまり情緒側に振った。ブランディングに寄せたことで、商品の何を誰に売りたいかが明確になり刺さりやすくなったと思う。(太田氏)

電通としては VTuber の新しいグッズを作り出すという立場だった。タレントを起用して、その方の香りを作るといった企画だったとしたら、条件的に実現することは難しかったかもしれない。今回は VTuber というのが非常に親和性があった。彼らは必然的に画面の向こう側にいて、一方、香りは画面を越えていける。カバーもまた、面白い企画だと快諾し楽しんでやってくれたのは大きい。(野上氏)

起業家はアイデアの事業化に力を注ぐあまり、視野が狭くなってしまうこともある。それゆえ、事業に深くコミットしていないステイクホルダー以外の話に耳を傾けたり、異文化・異業種の企業やスタートアップとからんだりすることが肝要だ。コロナ禍でセレンディピティがもたらす化学反応は生じにくくなっている。電通のみならず、さまざまな大企業が触媒の機能を果たすことに期待したい。

関連記事

  1. スタートアップにクリエイティブの力を注入するプログラム「GRASSHOPPER」が始動、キーマン2人に狙いを聞く
  2. 電通とScrum Ventures、世界中のスポーツテックスタートアップの成長を支援する「SPORTS TECH TOKYO」のプログラム説明会を開催
  3. VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバー、約7億円を資金調達——博報堂DYベンチャーズ、i-nest capital、千葉道場などから
  • Press Release

フェムテック企業「BONHEUR」が第三者割当増資を実施

BONHEUR,Inc. 2021.04.11
SHARE:

固定概念や常識に捉われないセクシャルライフスタイルを提案 株式会社BONHEURは(本社:大阪府大阪市、代表取締役 馬場 早希)、シードラウンドで第三者割当増資を実施したことをお知らせ致します。 ■BONHEURとは BONHEURは、“現代のセクシャルウェルネスの再定義”をテーマに、固定概念や常識に捉われない日本発の「セクシャルライフブランド」です。ライフスタイルに溶け込…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

【東大発AIベンチャー】AI・ディープラーニングの導入支援を行う「Deep Consulting(ディープコンサルティング)株式会社」設立

deep consulting株式会社 2021.04.11
SHARE:

~最先端技術によるAIの活用とDX促進へ~ 東京大学の新田氏は、AI・ディープラーニングの導入支援行う「Deep Consulting(ディープコンサルティング)株式会社」(本社:東京都文京区本郷4丁目1-1 菊花ビル7F、代表:新田 渓)を2021年3月15日付で設立した。企業様の抱えるビジネス課題を把握し、ニーズや予算に合わせた最先端の機械学習・ディープラーニング技術の導入支援を行う。 設立の…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

3D着せ替えコーデRPG『シャイニングニキ』リリース1ヶ月記念として、ニキ(CV:花澤香菜)が歌うキャラクターソングを4月16日に公開!また4月12日より期間限定イベント「悪魔の肖像」を開催!

ニキ株式会社 2021.04.11
SHARE:

Papergames(ニキ株式会社)は、2021年3月18日(木)より配信を開始しているiOS/Androidアプリ3D着せ替えコーデRPG『シャイニングニキ』がリリース1ヶ月を迎えることを記念して、主人公のニキ(CV:花澤香菜)が歌うキャラクターソング「無限少女」を4月16日(金)に公開することをお知らせいたします。また4月12日(月)5:00よりSSRセットコーデが手に入る期間限定イベント「悪…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

「退職代行Jobs」ご利用者様の統計調査結果を公開

株式会社アレス 2021.04.11
SHARE:

20代及び30代で全体の80%超!! ~男女比は、男性63.8%:女性36.3%~ 株式会社アレス(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:佐藤美代子)は、運営する「退職代行サービス(退職代行Jobs)」の2021年1月以降のご利用者様から無作為に1,000名を抽出し「退職代行サービス利用者統計調査」を実施しましたので、その結果を公開します。 ■退職代行サービス利用者統計調査 ※統計調査期間2021…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

20代向けにHPを一新しました

OVER20&Company. 2021.04.11
SHARE:

株式会社OVER20&Company. 「20代から、世界を変える」を掲げる株式会社OVER20&Company. (本社:東京都港区、代表取締役社長:石堂里佳、以下「当社」)は「ワクワク」と「可能性」、「多様性」をテーマに、20代向けにホームページを一新しました。 20代に専門特化してサービスを提供してきた当社は、当社HPを20代が思わずページを進めたくなる「ワクワク」と「可能性…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

20代限定コミュニティサイトを開設します

OVER20&Company. 2021.04.11
SHARE:

株式会社OVER20&Company. 「20代から、世界を変える」を掲げる株式会社OVER20&Company. (本社:東京都港区、代表取締役社長:石堂里佳、以下「当社」)は20~29歳が参加できるコミュニティサイト「OVER20クラブ」を4月17日に開設します。 テーマは「私の人生を考えるため」のコミュニティサイトです。 2021年4月17日に開設します。 社会の変化が早く、…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

登山者のマッチングサービスYamarii(ヤマリー)が国内リージョンに移行しニュース配信などにも対応

株式会社KUMOTORI 2021.04.11
SHARE:

Yamarii(ヤマリー)が国内リージョンにサーバーを移行し高速化とニュース配信に対応 登山仲間のマッチングサービス、ユーザー同士の相乗りサービスを提供しているYamarii(ヤマリー)では登録ユーザー数が1000人を超え、アプリダウンロード数も6000以上となりました。 登山仲間のマッチングサービスYamarii(ヤマリー)では、さらなる利便性向上のため海外サーバーから国内サーバーへと移転しこれ…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

【九大生限定 Webデザイナーインターン】九大発のITベンチャー企業 株式会社UnReactが、実務の中でWebデザインを学ぶインターン「UnReact Webデザイナーインターン」をリリース

株式会社UnReact 2021.04.11
SHARE:

九州大学発のITベンチャー企業 株式会社UnReactが、九大生限定のWebデザイナーインターン 「UnReact Webデザイナーインターン」をリリースしました。 株式会社UnReact(福岡県北九州市、代表取締役:西川信行 以下、当社)は、九州大学(九大)生限定のWebデザイナーインターン 「UnReact Webデザイナーインターン」をリリースしました。 UnReact Webデザイナーイン…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

ゲーム大好きYoutuber「みりてぃ」×「どこでもキャッチャー」コラボイベント実施!!

株式会社DC7 2021.04.11
SHARE:

オンラインクレーンゲーム – どこでもキャッチャー コラボ情報 株式会社DC7(本社:京都府京都市 運営:大阪府大阪市)が運営するオンラインクレーンゲーム「どこでもキャッチャー」とゲーム大好きYoutuber、みりてぃさんとコラボが決定しました。 開催期間:2021年4月18日(日)18:00~4月22日(木)23:59まで ゲーム大好きYoutuberみりてぃさんと、どこでもキャッチ…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

おうたとゲームが好きな見習い天使VTuber「天羽よつは」×「どこでもキャッチャー」コラボイベント実施!!

株式会社DC7 2021.04.11
SHARE:

オンラインクレーンゲーム – どこでもキャッチャー コラボ情報 株式会社DC7(本社:京都府京都市 運営:大阪府大阪市)が運営するオンラインクレーンゲーム「どこでもキャッチャー」とおうたとゲームが好きな見習い天使VTuber、天羽よつはさんとコラボが決定しました。 開催期間:2021年4月17日(土)18:00~4月23日(金)23:59まで おうたとゲームが好きな見習い天使VTube…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

【Instagram × EC】Instagram(インスタ)運用代行サービス 「UnReact Instagram運用」を九州大学発のITベンチャー 株式会社UnReactがリリース

株式会社UnReact 2021.04.10
SHARE:

北九州市のITスタートアップ企業 株式会社UnReactが、ECマーケティングに繋がるInstagram(インスタ)運用代行サービス 「UnReact Instagram運用」をリリースしました。 株式会社UnReact(福岡県北九州市、代表取締役:西川信行 以下、当社)は、ECマーケティングに繋がるInstagram運用代行を行うサービス 「UnReact Instagram運用」をリリースしま…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

「電子妖精プロジェクト」に関してのお知らせ

株式会社DELTA-V 2021.04.10
SHARE:

株式会社DELTA-Vお知らせ 2021/4/10 電子妖精は新たなステージへ… タイトル名を変更、「電子妖精プロジェクト」から「電子妖精計画」へ 日頃ご愛好ご支援の程ありがとうございます、「電子妖精プロジェクト」運営からお知らせがございます。この度「電子妖精プロジェクト」はタイトルが変更され、「電子妖精計画(でんしようせいけいかく)」となります。海外配信プラットフォームへのデビューを控え、将来的…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

米VTuber事務所「VShojo」、タレント「Veibae (ヴェイベ)」加入のご報告

VSHOJO INC. 2021.04.10
SHARE:

VShojo Inc.(米国)は、Vtuber「Veibae (ヴェイベ)」が新たにVShojoの所属として加入したことをお知らせ致します。VShojo Inc.(米国)は、Vtuber「Veibae (ヴェイベ)」が新たにVShojoの所属として加入したことをお知らせ致します。 Veibae(ヴェイベ)は、昨年4月より活動を開始したVTuberで、主にTwitchにて配信しております。 翻訳動画…

PR TIMESで本文を見る

ニュースレターの購読

毎日掲載される記事の更新情報やイベントに関する情報をお届けします!

お知らせ

MUGENLABO Magazine

トレンド

  • 1.コーヒー農家とロースターの直接取引を実現する「TYPICA(ティピカ)」が正式ローンチ、サステナブルなコーヒー流通を目指す
    score: 3,888
  • 2.大手「30代社長」に見る新規事業づくりの可能性ーーデロイトトーマツベンチャーサポート斎藤氏
    score: 2,912
  • 3.営業を科学するBuff、CACとデライトVから6,100万円を調達——顧問事業に加え、SaaS単体での販売も好調
    score: 2,408
  • 4.インフルエンサーマーケティングのBitStar、ファッションD2Cブランド2社を買収
    score: 1,820
  • 5.TwitterとClubhouse、40億ドルで買収協議【Bloomberg報道】
    score: 938

新着・ニュース

  • 「瓢箪から駒」ならぬ、マスクスプレーからVTuberの香り——コロナ禍で成功した、CODE Meee×ホロライブ×電通の取り組み
  • 注目を集める「信託型ストックオプション」、その使い方や長所短所を資本政策のプロ・石割由紀人氏に聞いた【ゲスト寄稿】
  • Warrantee、米やシンガポールで新ビジネスモデル「無料保険サービス」に参入へ——SPAC経由の米IPOも視野?
  • 大手「30代社長」に見る新規事業づくりの可能性ーーデロイトトーマツベンチャーサポート斎藤氏
  • インフルエンサーとNFTの架け橋になるか、Cameoの可能性/GB Tech Trend

PR TIMES

  • フェムテック企業「BONHEUR」が第三者割当増資を実施
  • 3D着せ替えコーデRPG『シャイニングニキ』リリース1ヶ月記念として、ニキ(CV:花澤香菜)が歌うキャラクターソングを4月16日に公開!また4月12日より期間限定イベント「悪魔の肖像」を開催!
  • 【東大発AIベンチャー】AI・ディープラーニングの導入支援を行う「Deep Consulting(ディープコンサルティング)株式会社」設立
  • 「退職代行Jobs」ご利用者様の統計調査結果を公開
  • 20代向けにHPを一新しました
  • 20代限定コミュニティサイトを開設します
  • 登山者のマッチングサービスYamarii(ヤマリー)が国内リージョンに移行しニュース配信などにも対応
  • ゲーム大好きYoutuber「みりてぃ」×「どこでもキャッチャー」コラボイベント実施!!
  • 【九大生限定 Webデザイナーインターン】九大発のITベンチャー企業 株式会社UnReactが、実務の中でWebデザインを学ぶインターン「UnReact Webデザイナーインターン」をリリース
  • おうたとゲームが好きな見習い天使VTuber「天羽よつは」×「どこでもキャッチャー」コラボイベント実施!!
THE BRIDGE
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 取材依頼
English
  • THE BRIDGE on Facebook
  • THE BRIDGE on Twitter
  • RSS

(C) PR TIMES, Inc. All Rights Reserved.