東大発ベンチャー H2L がゲームの触感を得られるウェアラブルコントローラ「UnlimitedHand」を発表

SHARE:

d6831-2-886413-0

東大発ベンチャー H2L が、触感型ゲームコントローラ「UnlimitedHand(アンリミテッドハンド)」を発表、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」上でプロジェクトの掲載をスタートしている

「UnlimitedHand」は、腕に巻いた装置に内蔵されたモーションセンサと筋変位センサにより、ユーザの手の動きをゲームに入力する。装置には機能的電気刺激と呼ばれるものが内蔵されており、ユーザの手の筋肉を収縮させてユーザに擬似的な触感を与える。

d6831-2-864108-6

なんと、このコントローラを使用すると、ユーザはゲーム内の衝撃を感じたり、キャラクターを触ることができるという。



近年では、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)等を使った、VR(バーチャルリアリティ)ゲームが注目されるようになってきている。「UnlimitedHand」はこうしたデバイスと組み合わせることで、ユーザに上の画像のような体験をもたらす。

H2Lは、米国で開催中のTechCrunch Disrupt SFにて「UnlimitedHand」の製品発表とデモ展示を行う予定。Kickstarterで資金を集め、ゲーム関連企業、ゲーム開発者や一般のゲームユーザ向けにUnlimitedHandを提供していく。

先行予約品の提供価格は、188ドルから248ドル。今後、VRやARのコンテンツやゲームタイトルとの連携などへと発展させていくそうだ。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録