商品のCO2排出量を計算!ライフサイクルアセスメント(LCA)算定を無料で行う「商品炭素簿」α版、提供開始!

日用消費財が持つライフサイクルの各プロセスでCO2排出量を可視化することで、消費者の選択軸を「価格」から「価値観」に転換させ、業界の新たな基準にすることを目指します。 株式会社テックシンカーは2022年5月19日、「商品炭素簿」α版をリリースいたしました。「商品炭素簿」α版は、Webブラウザにて無料でLCA(ライフサイクルアセスメント)算定を行うことができるというサービスです。コモディティ化により…
メタバースの文化振興に向けてNPO法人や文化団体が文化庁と意見交換

当事者を交えた政策議論で日本を文化先進国に 5月16日、NPO法人バーチャルライツ(事務所:千葉県印西市、理事長:國武悠人、以下「バーチャルライツ」)は、文化庁を始めとしたメタバース文化政策に関係する担当者など約15人と意見交換を行いました。 文化政策担当者からの説明 担当者からは文化審議会文化経済部会基盤・制度WGの資料の内容を中心に、メタバースやNFTに関する政策動向について紹介がありました…
平成時代の思い出!CDプレーヤー「HOTT」が登場!Bluetooth5.0搭載・スピーカー/ワイヤレスイヤホン/車と接続可能!

【2.1インチ大画面・10時間連続再生・音飛び防止・充電式】 Y&Y STORE(香港揚名出海科技有限会社の関連会社)は、本日2022年5月19日(木)よりCDプレーヤー「HOTT」を、GREEN FUNDINGにて販売を開始しました。 URL:https://greenfunding.jp/triple-l/projects/6042 「HOTT」(ホット)の優れた機能5選: 1. 家に眠ったま…
【美味しさの秘密はARで!】アプリ不要で体験できる「おいしい秘密を教えて農家さん」の提供を開始!(株式会社エージーと連携)

最先端のアクティビティを共に提供していくパートナー企業を募集しております。 Webサービスのデザイン・システム開発を行う株式会社palan (本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤 瑛史)は、WebARを開発できるプラットフォーム「8th wall」の技術を用いたWebARコンテンツ「おいしい秘密を教えて農家さん」の提供をカゴメ株式会社の特設サイトにて期間限定で開始しました。クイズの答えをARで農家…
株式会社ハイブリッドテクノロジーズと資本提携をいたします

スタートアップ支援プログラム「Hybrid Technologies Capital」の第一弾支援先に株式会社GIGが選定 UI/UXデザイン、マーケティング支援、サービス開発などを主な事業とする株式会社GIG(本社:東京都中央区、代表取締役:岩上貴洋、以下当社)は、株式会社ハイブリッドテクノロジーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:チャン バン ミン、以下HybridTechnologies…
Mastercardがチェックアウト体験を向上させる新時代の生体認証決済を提供

~JCV戦略パートナーのPopIDがMastercardと提携~ ソフトバンク株式会社の子会社、日本コンピュータビジョン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:アンドリュー・シュワベッカー、以下「JCV」)は、戦略パートナーであるPopIDがMastercardと連携した「バイオメトリック・チェックアウト・プログラム(生体認証決済)」の展開を開始したことをお知らせします。 Mastercard…
BOOK TECHが歯科医院向けの新サービス「デンクラ」を正式リリースし、株式会社シケンと代理店契約を締結

BOOK TECH株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅健介、以下「当社」)は、歯科医院向けのサービスとして「デンクラ」を公開しました。また、国内大手の歯科技工所、株式会社シケン(本社:徳島県小松島市、代表取締役:島隆寛)と代理店契約を締結し、当社の提供する「デンクラ」の提案を開始いたします。 ■デンクラとは URL : https://dental-cloud.jp/ 歯科医院運営におけ…
アジラのAIリサーチャーが東京工業大学篠田研究室の共同研究員に就任

防犯セキュリティ向けに映像解析サービスを提供する株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役:木村 大介)は、当社のAIリサーチャーであるNitishが、東京工業大学篠田研究室の共同研究員に就任しました。 ■共同研究員として参画の背景 当社は行動認識技術の知見を活かし、特徴的行動等から人物の同定性を判定し追跡する、マルチカメラトラッキングアルゴリズムの開発などを行っています。当社はかねてより、篠…
チーターデジタル、ロイヤルティ マーケティング支援強化の専門チームを始動

Chief Loyalty Officerに就任した齋藤 修がブランド企業の新規顧客獲得からロイヤル顧客への永続的な関係構築を牽引 現代のマーケティング担当者向けに、次世代の顧客エンゲージメントソリューションを提供するチーターデジタル株式会社(本社:東京都港区、日本法人代表: 白井 崇顕、以下 チーターデジタル)は本日、B2C向け製品開発・販売およびサービスを提供するブランド企業のロイヤルティ マ…
【海外コンプライアンス】国別ビジネス法務「タイ編」リリース~グローバル人材育成特化型eラーニングINSIGHT ACADEMY~

さらにマレーシア、UAE編等リリース予定。その後も他ASEANの国々や日本の進出企業数が多いアメリカ、中国を中心にエリアを順次拡大へ。 グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー株式会社(本社:東京都港区六本木、代表取締役:北村 嘉章)は、海外コンプライアンス – 国別ビジネス法務シリーズ「タイ編」をリリースしました。 海外事業コンプライアンスシリーズ:https://i…
NTTSportictと秋田テレビが「AIソリューションを活用したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結

5月22日実施の第77回秋田県男女総合バスケットボール選手権大会 兼 第98回天皇杯・第89回皇后杯 全日本バスケットボール選手権大会秋田県代表決定戦をweb配信 株式会社NTTSportict(大阪市都島区 代表取締役社長 中村 正敏、以下 NTTSportict)は秋田テレビ株式会社(秋田市八橋本町 代表取締役社長 石塚 真人、以下 秋田テレビ)と「AIソリューションを活用したスポーツ映像配…
決裁者マッチング「アポレル」 、経営者から寄せられた「解決したい経営課題」を限定公開。マッチング先企業を選定し企業の課題解決を効率化。

経営者から寄せられた経営課題の数は5ヶ月で20倍に増加。「リード獲得」「人材採用」などの多様なニーズを元に決裁者同士のマッチングを加速 決裁者アポ獲得支援SaaS「アポレル」を運営する株式会社アライアンスクラウド(本社:東京都目黒区、代表取締役:宮崎 翔太 以下「当社」)は、経営者・決裁者から寄せられた「解決したい経営課題」の中から、400件以上の案件を社名非公開の上限定公開し、課題解決が可能なソ…
Xactly(エグザクトリー)、インテリジェント レベニュー プラットフォームの採用の加速により 第一四半期は大きな成長を達成(抄訳版)

収益性を重視する傾向が高まり、インテリジェント レベニュー ソリューションの需要が増加したことが背景に カリフォルニア州サンノゼ 2022年5月18日発表 インテリジェント レベニュー ソリューションのリーディングカンパニーであるXactly(エグザクトリー)は、インテリジェント レベニュー プラットフォームの採用が、急速に広まったことを背景に、第一四半期に大きな成長を遂げたことを発表しました。従…
【ニホンゴ二、タイオウシマシタ】Webサイトの管理はDeepLog(※2022年5月10日リリース)

Webサービスが莫大に増えた今、Webサイトを一元管理するシステムが必要です。 Webサイトを一元管理するWebサイトDeepLog<ディープログ>。 大変お待たせしました。日本語対応です。 あれやこれやとWebサイトが多すぎます。 情報が多すぎるとマルチタスクによって 脳の処理が追いつかなくなることもあります。 スタンフォード大学の研究成果では 重度のマルチタスク作業者はパフォーマンスが低下する…