Netflixが明らかにする、クラウドが台頭するエンタープライズテクノロジーの未来

SHARE:
 via Flickr by “A Health Blog“. Licensed under CC BY-SA 2.0.
via Flickr by “ChrisDag“. Licensed under CC BY-SA 2.0.

長らくクラウドによって提唱されていた世代交代がようやく不可逆的に進行したと私が実感したのは、エンタープライズインフラストラクチャの会議に出席していた今週のことだった。

この世代交代とは、x86サーバ、VMWareによるハイパーバイザ、OracleのSQLデータベース、EMCから提供されたハードウェアストレージ、これらによって構築されたデータセンタという「遺物」からの脱却である。すべてをウェブスケール(あるいは少なくとも、ウェブスケールを目指した)技術にリプレースするが、これはコンテナ、コモディティ化されたハードウェア、何種類かのNoSQLデータベース、フラッシュストレージをベースにしている。新たなインフラストラクチャは、より安く、大容量なデータとそれを扱う演算に対応する拡張がより簡単で、より柔軟性・機敏性がある。

しかし、市場における評価において大きな打撃に見舞われようとしている十億ドル規模のインフラ企業以外のだれがそのアーキテクチャを気にするというのか?その企業とは、Dell、HP、IBM、Cisco、Oracleそして、もちろん、EMC(Dellは買収のプロセスを進めている)のことだ。今週Wiredはこうした企業を歩く屍と呼んだが、まだそこまでにはなっていないとしても、確かに苦痛の世界に向って進んでいる。だからこそDellはEMCを買収しようとしている。つまり、Dellはレガシー事業を強化する必要があるのだ。

株主以外に誰が彼らのことを気にかけるだろうか? なぜなら、今やデータセンタに足を踏み入れることなく、十億ドル規模の企業を作ることができるようになったからである。データセンタがHPやDELLのハードウェアなのか、それとも最低価格で製造可能なメーカの安いコモディティCPUをいくつか組み合わせて設計したものかは気にする必要がない。即座にスピンアップできる仮想サーバだけあれば、コンテナ化されたアプリケーションを環境に展開し、大量に流入するビットを扱うのに必要な非構造化データベースをサポートしてくれるので、あっという間にデータ収集を開始し、分析に着手することになるだろう。

Netflixはそれがどのようなものなのか、そして今のところ、なぜAmazonがその大きな将来の展望を保有しているのかを示している。

NetflixのCPO(最高プロダクト責任者)でありエンジニアリング部門VPのNeil Hunt氏は、小企業に焦点を当てたVC基金であるEngineering Capitalが主催したインフラに関するEnineering Summitにて語っている。Hunt氏は、Netflixの長期にわたるAmazon Web Servicesの利用について、クラウドサービスにおける市場および技術リーダーについて語った。しかしそれはNetflixだけに留まらず、Hunt氏曰く、誰しもAWSに移行しているという。

AWSは今やコンピュートサービスの基本的なレイヤーです。(Hunt氏)

Netflixは単に大きくAWSに依存しているのではない。完全に依存しかかっているのだ。Hunt氏は、同社の最後のデータセンタを今年で閉める計画でいる。その時点でNetflixは、ほとんど全てをアウトソースのクラウドインフラストラクチャで稼動することになる。そしてそのほとんどはAmazonによって運営されている。(同社は今後も同社のコンテンツデリバリネットワークCDNを稼動させるだろう)

このタイムラインは新しいということに留意して頂きたい。Netflixは当初、最後のデータセンタを2014年に閉めると言い、その後再びこの夏になると言っていたが、先行きは時に思ったほど早くは来ない。それが、おそらく決して変わることがないだろう、企業のインフラストラクチャの一面だ。

とはいえ、1つのベンダーへの依存が少ない方が、Hunt氏も嬉しいだろう。「それはいささか居心地の悪い場所になっています。競合のビジネスパートナーに依存しているのですから」とHunt氏は述べ、Amazonもまたストリーミングビデオサービスの販売をしている事実に言及した。

しかしこれまでのところ、Hunt氏は、機能とサービス提供範囲においてAmazonに匹敵するプロバイダを1社も見つけていない。

Amazonが提供する機能や抽象化のレベルにおいて、AWSはAzureの数年先を行き、Googleの1~2年先を行っています。その差は小さくなってきていますが、AmazonもまたAWS機能に関してレベルを上げ続けているのです。(Hunt氏)

AWSと競合するストレージサービスの提供を最近始めたBlackblazeのCEO、Gleb Budman氏は、断片的にでも他のクラウドプロバイダを使うことを見当するかどうかHunt氏に尋ねた。だいたいにおいて、Hunt氏はその答えはノーですと答えた。いくつかのテストをあちらこちらで行っているのを別とすれば(例えば、NetflixはGoogleへデータをバックアップしている)、同社はほとんど完全にAWSをベースとしている。

それでは、次世代の戦いは終わっただろうか?そんなことはない。AWSは非常に有利なスタートを切ったが、クラウドサービスの標準化がまだなされていない。それはHunt氏が必要であると信じているものだ。

Hunt氏は、コンピューティングコンポネントがさらに標準化される日を待ち望んでいる。そして、延長線上で考えると、AWSをめぐるさらなる競争を待ち望んでいる。

きちんとやっていきましょう。ソフトウェアを構築する時にソフトウェアのエンジニアが使える標準ツールキットを作りましょう。それはブリッジを構築する時にハードウェアのエンジニアが使う標準ツールキットのようなものです。そうすれば、信じられないほどの生産性の向上が見られるでしょう。(Hunt氏)

【via VentureBeat】 @VentureBeat

【原文】

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録