BRIDGE

Members
My Page
  • Tech News
    • #News and Column
    • #fundraise(調達)
    • #Interview
    • #Event report
    • #Canvas(調達まとめ)
    • #Press Release
  • BRIDGE Tokyo
    • #イベント開催告知
    • #BRIDGE Tokyo 2022
    • /注目タグ/
    • #Web3
    • #メタバース
    • #経済デジタル化
  • Contributors
    • /オウンドメディア/
    • #Accenture Ventures Japan Podcast
    • #ALL STAR SAAS BLOG
    • #GB Universe
    • #Genesia Ventures STORY
    • #Monthly Pitch
    • #MUGENLABO Magazine
    • #STRIVE blog
    • /翻訳メディア/
    • #Meet Global by Business Next(数位時代・台湾)
    • #e27(東南アジア)
    • #Startup Recipe(韓国)
    • #Tech in Asia(東南アジア)
    • #Technode(中国)
    • #VentureBeat(北米)
    • #執筆者・メディア一覧
  • BRIDGE Members
    • #My Page
    • #Membersについて
    • #BRIDGE 利用規約
    • #個人情報保護方針
    • #FAQ
  • About
    • #Info(お知らせ)
    • #Company
  • Team
    • #Masaru IKEDA(Articles)
    • #Takeshi Hirano(Articles)
    • #Shun Sasak(Articles)
  • 取材依頼
    • お問い合わせフォーム
  • SNS
    • BRIDGE on Facebook
    • BRIDGE on Twitter
    • RSS
  • news

工場4

Eguchi Shintaro Eguchi Shintaro 2015.10.14
SHARE:

トレンド

  • 1.スキマバイトのタイミー、セカンダリ取引で香港・米国の機関投資家が資本参加
    score: 4,502
  • 2.仕事の依頼者とプロをマッチングするZehitomo、海外投資家複数らから大型調達——社員は100名を突破
    score: 3,116
  • 3.InstagramのNFT機能にみる「Web3」ユースケース/GB Tech Trend
    score: 1,149
  • 4.iBuyerモデル展開のすむたす、シリーズBでデット含め12億円調達——日本橋に移転した意外な理由とは?
    score: 922
  • 5.Spotify、Robloxと提携しメタバースを始動——ファンが集え、限定バーチャルグッズも購入可能に
    score: 677

新着・ニュース

  • リコーとサイボウズ、国内外企業へのDX提供で業務提携——「リコー版kintone」を投入へ
  • トークン発行チームが激突!「アビスパ福岡 VS 湘南ベルマーレ・フィナンシェダービー」インタビュー【フィナンシェ放送局 #5】
  • Health at Home:医師らが開発した、タイの高齢者と有資格介護士を結ぶマッチングサービス【CyberAgent Pitching Arena登壇社紹介】
  • スパム電話撃退アプリ「WhosCall」開発のGogolook、Web3時代のトラストテックで台湾か日本でのIPOを目指す
  • モバイルウォレット「Coins.ph」、3,000万米ドルをシリーズC調達——フィリピンでの仮想通貨のマス普及受け

PR TIMES

  • BMAX「Y13」好評発売中!Amazonでお得なクーポン限定配布!
  • 【冤罪執行遊戯ユルキル】5月26日に発売日記念の生配信実施を発表!開発陣が本気でスコアアタックにチャレンジ!ユルキル公式アンバサダー伊織もえ&舞台ユルキル the stage びん子役の星波が出演!
  • AppleWatch用防水ケース「BARI GUARD 3」に新色ホワイト登場!!
  • TikTokと第75回カンヌ国際映画祭によるオリジナル短編映画募集企画「#TikTokShortFilm コンペティション」にて、日本人クリエイター本木真武太さんがグランプリ受賞!日本人初の快挙
  • 渋谷駅構内に日本初の参加型NFT広告が掲載開始されます!
  • テスト機開発用電動クローラユニット「CuGo」、ArduPilotを使用した自律走行ロボット開発事例が増加
  • 大好評バーチャルライブ企画『Cinderella switch』の新シリーズが開催決定!
  • TVアニメ『ドラゴンボール』4シリーズ全話一挙配信記念!限定プレゼントがもらえる!TVアニメ『ドラゴンボール』×アニメカコラボキャンペーン開催!
  • 病院経営支援に関するDXツール「ここりんく」を提供するプレアデスセブン株式会社が出資受け入れ。
  • 【Jackery】日本最大の遊びの祭典「FIELDSTYLE SEASIDEMARKET 2022」出展のお知らせ

注目タグ

Alibaba(阿里巴巴) Amazon Apple CAMPFIRE Charlie Custer(Tech in Asia 執筆・寄稿者) Chris O'Brien(VentureBeat 執筆・寄稿者) column Facebook fundraise(調達) Google Internet of things INTRO Showcase(2022) JAFCO(ジャフコ) Jeremy Horwitz (VentureBeat 執筆・寄稿者) Khari Johnson(VentureBeat 執筆・寄稿者) Kickstarter Kyle Wiggers(VentureBeat 執筆・寄稿者) Microsoft(マイクロソフト) Paul Sawers(VentureBeat 執筆・寄稿者) Steven Millward (Tech in Asia 執筆・寄稿者) Tencent(騰訊) Uber Web3 WeChat/Weixin(微信) Willis Wee(Tech in Asia 執筆・寄稿者) Xiaomi(小米) アナリティクス エンターテインメント ガジェット クラウドソーシング クラウドファンディング コマース シェア ソーシャルメディア ファッション ヘルスケア マーケティング メタバース メッセージング ロボティクス 人工知能 人材 教育 旅行 経済デジタル化
  • Press Release

【冤罪執行遊戯ユルキル】5月26日に発売日記念の生配信実施を発表!開発陣が本気でスコアアタックにチャレンジ!ユルキル公式アンバサダー伊織もえ&舞台ユルキル the stage びん子役の星波が出演!

イザナギゲームズ 2022.05.21
SHARE:

【5月26日20時~】発売日記念のライブ生配信実施!ニコニコ生放送&イザナギ公式YouTubeチャンネルで配信!伊織もえは莇リナ&星波はびん子で登場! 株式会社イザナギゲームズ(東京都江東区、プロデューサー兼CEO:梅田慎介)は、『賭ケグルイ』の河本ほむらが原作、武野光がシナリオを、 シューティングパートの開発をグレフが担当する、冤罪脱出ADV&弾幕STG「冤罪執行遊戯ユルキル」の発売日を…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

BMAX「Y13」好評発売中!Amazonでお得なクーポン限定配布!

BMAX 2022.05.21
SHARE:

ノートPCとタブレット2-in-1/ IPS FHD解像度 / 8GB RAM + 256GB SSD / Windows 10 BMAX「Y13」はノートPCとタブレット2-in-1の斬新的な機種。360°コンバーチブルタッチスクリーンを採用し、ノートパソコンとタブレットの形式を自由に切り替える。CPUはIntelの新世代4コア プロセッサー Gemini Lake N4120と搭載され…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

渋谷駅構内に日本初の参加型NFT広告が掲載開始されます!

株式会社OWNERS 2022.05.21
SHARE:

当選者100名のNFTアイコン広告が渋谷駅に登場します。 株式会社OWNERS(本社:横浜市旭区、代表取締役社長:押川 仁哉)が運営する、TwitterアカウントのオリジナルNFTを発行・売買できるNFTマーケットプレイス「OWNERS(オーナーズ)」は、2022/5/23(月)~2022/5/29(日)期間中、キャンペーン参加者のNFTアイコンを渋谷駅構内壁面広告に掲載いたします。■プロジェクト…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

AppleWatch用防水ケース「BARI GUARD 3」に新色ホワイト登場!!

株式会社ひなた 2022.05.21
SHARE:

2021年6月29日に新登場したApple Watch対応 防水保護ケース『BARI GUARD3 for Apple Watch』に待望の新色、マットホワイトが誕生! よりApple製品のイメージに合い、それでいて美しい。 BARI GUARD 3の特徴である「高級感」を損なわぬよう、マット加工の施されたデザインです。 白のスポーツバンドと組み合わせて純白のAppleWatchから、フォーマルな…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

TikTokと第75回カンヌ国際映画祭によるオリジナル短編映画募集企画「#TikTokShortFilm コンペティション」にて、日本人クリエイター本木真武太さんがグランプリ受賞!日本人初の快挙

Bytedance株式会社 2022.05.21
SHARE:

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」が、第75回カンヌ国際映画祭のオフィシャルパートナーとしてグローバルで開催した「#TikTokShortFilm コンペティション」のグランプリに、東京を拠点に活動する長野県出身の本木真武太(もときまぶた)(https://www.tiktok.com/@lang_pictures?lang=jp)さんが選出されました。5月20日(…

PR TIMESで本文を見る
  • news

リコーとサイボウズ、国内外企業へのDX提供で業務提携——「リコー版kintone」を投入へ

  • Ricoh
  • サイボウズ
MUGENLABO Magazine MUGENLABO Magazine 2022.05.21
SHARE:

本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 リコーとサイボウズは、国内外での伴走型サポートによる DX(デジタルトランスフォーメーション)加速を目的に、デジタルサービス事業に関する業務提携に合意した。「kintone」をベースにリコーとサイボウズで共同開発した「リコーブランド版 kintone(仮称)」を、2022年10月より国内市場向けに、グ…

本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載

リコーとサイボウズは、国内外での伴走型サポートによる DX(デジタルトランスフォーメーション)加速を目的に、デジタルサービス事業に関する業務提携に合意した。「kintone」をベースにリコーとサイボウズで共同開発した「リコーブランド版 kintone(仮称)」を、2022年10月より国内市場向けに、グローバルでの展開に先駆けて提供を開始する。

国内では、リコーグループの国内販売会社のリコージャパンが中小・中堅企業などに営業やサポートを実施、また、海外でも2022年内に北米、その後、欧州での提供へと順次、展開地域を拡大する計画だ。リコーでは、このソフトウェアで、2025年度までに100億円規模のビジネス創出を目指すとしている。

サイボウズの主力製品で業務アプリ構築クラウドサービスの kintone は、現在国内を中心に導入社数は2万社を超えている。データベースとプロセス管理、コミュニケーションの機能を併せ持ち、プログラミングの専門知識がなくても容易にシステムが構築できるというローコード・ノーコードの特性から、利用者や利用シーンが拡大しているという。

この協業は、両社共通の理念「あらゆる企業や組織の“チームワーク”を支え、“はたらく”のDXに貢献する」への両トップの共感がドライバーとなり、これまでにないスピード感で実現に至りました。リコーブランド版kintoneを、リコーの共創プラットフォーム「RSI」につなぎ、リコーのグローバルなチャネルで展開することで、より多くのお客様の現場の課題を解決します。リコーはサイボウズとともに、日本を皮切りに、世界中のお客様のはたらく歓びを実現していきます。(株式会社リコー デジタルサービスビジネスユニット デジタルサービス事業部長 八條 隆浩)

この度、両社トップによる考えの一致が大きなきっかけとなり、業務提携に至りました。今回を機に、国内のみならずグローバルで「kintone」を導入する顧客が増えることで、プラグインなどの連携サービスを利用いただく機会も増えるなど、すでに協業いただいているパートナーにとっても追い風になると考えています。サイボウズは、企業理念「チームワークあふれる社会を創る」の実現に向け、「kintone」などサイボウズ製品を通じて、あらゆる企業や組織のチームワークを支えてまいります。(サイボウズ株式会社 執行役員 営業本部長 兼 事業戦略室長  栗山 圭太)

リコーはかねてから、サブスク型のクラウド基盤「RICOH Smart Integration(RSI)」を展開しており、中小企業に対して、業務ワークフロー変革のプラットフォーマーとなることを目指している。スタートアップとの協業も積極化しており、2018年には請求書発行クラウドの MakeLeaps を買収、以降、ヒアラブルデバイスの BONX や音声認識 の Hmcomm との資本業務提携している。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。
  • テックニュース全文購読
  • 月次・テーマまとめ「Canvas」
  • コミュニティDiscord
  • イベント「BRIDGE Tokyo」
無料メンバー登録


関連記事

  1. 請求書発行クラウドのMakeLeaps、リコーが買収へ——買収金額は推定数十億円規模
  • news

トークン発行チームが激突!「アビスパ福岡 VS 湘南ベルマーレ・フィナンシェダービー」インタビュー【フィナンシェ放送局 #5】

  • column
  • Financie
  • フィナンシェ放送局
BRIDGE Contributors BRIDGE Contributors 2022.05.21
SHARE:

本稿はトークンを使ったクラウドファンディング2.0「フィナンシェ」が配信するポッドキャスト「フィナンシェ放送局」の記事からの転載 フィナンシェ放送局はトークンを使ったクラウドファンディング2.0「フィナンシェ」で巻き起こる、ファンとプロジェクトの話題をお届けするポッドキャストです。プロジェクトの最新ニュースやここだけでしか聞けない中の人の話題をお送りします。 湘南ベルマーレ「サポーターとつくるスペ…

本稿はトークンを使ったクラウドファンディング2.0「フィナンシェ」が配信するポッドキャスト「フィナンシェ放送局」の記事からの転載

フィナンシェ放送局はトークンを使ったクラウドファンディング2.0「フィナンシェ」で巻き起こる、ファンとプロジェクトの話題をお届けするポッドキャストです。プロジェクトの最新ニュースやここだけでしか聞けない中の人の話題をお送りします。

湘南ベルマーレ「サポーターとつくるスペシャルデープロジェクト始動」


昨年1月に国内プロスポーツチームとしては初となるクラブトークンを発行したJリーグクラブ「湘南ベルマーレ」が3回目となるトークン販売開始を伝えています。

販売期間は5月31日までで、今回の販売に併せてサポーターとつくるスペシャルデープロジェクトの開始も公表されました。これは初回トークン販売時にも実施されたもので、スポンサー冠試合に関する体験イベントや名称などをトークンホルダーなどと一緒に決定するプロジェクトです。

前回企画では「緑と青の湘南トークンDAY」という名称の決定や関連グッズのデザインなどをサポーターの方々と一緒に決定されています。また、今回の発表では湘南ベルマーレのトークンホルダーが350名から1,700名に拡大していることも伝えています。

九州アジアプロ野球機構(KAL)「野球をしない野球部」を設立


実業家の「ホリエモン」こと堀江貴文氏らが設立した福岡北九州フェニックスなど3チームが加盟する独立リーグ「九州アジアプロ野球機構(KAL・カル)」が2回目となるトークン販売を発表しています。販売期間は5月28日までで、今回の特典で提供されるKAL PEACE(カルピース)ブランドのユニフォームを部員証にしたコミュニティ「野球をしない野球部」の設立も伝えています。

これらのブランドやキャラクターなどは初回ファンディング時に参加したサポーターからの応募で決定したもので、今回のファンディングでもプライベートブランドの育成や、拠点となる九州の特産品とのコラボレーションを積極的に推進していくとしています。集まった資金はマーケティング活動に投じられるほか、ジュニア世代のマルチスポーツ育成環境の整備にもあてていく予定です。

さわかみ関西独立リーグ「ゼロロクブルズ」が新規トークン発行


さわかみ関西独立リーグ所属の野球チーム「06BULLS(ゼロロクブルズ)」は5月に新規トークンとなる「ゼロロクトークン」の発行を公表しました。

ゼロロクブルズは2011年に近鉄バッファローズで活躍された元プロ野球選手、村上隆行(たかゆき)さんが立ち上げたプロ野球球団です。今回のプロジェクトでは、06BULLS所属の選手たちと一緒に地域企業を巻き込んだコラボレーションイベントの企画などが検討されています。販売期間は6月16日までで、トークン購入者には選手のキャッチフレーズ選定企画への参加や、オリジナルグッズのプレゼントなどが実施される予定です。

クラブトークン発行チームが激突!「アビスパ福岡 VS 湘南ベルマーレ・フィナンシェダービー」インタビュー


続いては「中の人に聞いてみよう」のコーナー、今回は湘南ベルマーレとのクラブトークン発行チーム同士が戦う「フィナンシェダービー」を開催されたアビスパ福岡の中の人にその見どころなどを直撃してきました(太字の質問はすべてフィナンシェ放送局編集部。回答はアビスパ福岡マーケット開発部の平田義久さん)。

平田さん本日はよろしくお願いいたします!

平田:アビスパ福岡マーケット開発部の平田と申します。主にスポンサーセールスと、みなさんやGX パートナーの新規事業開発を主に行っております。よろしくお願いします。

アビスパ福岡でフィナンシェを導入したきっかけは?

平田:J1に上がったタイミングだったため、J1に定着したい状況の中、Jリーグで一番アビスパ福岡が挑戦しないといけないクラブだと思っています。フィナンシェのサービスやトークン、 NFT を色々見させていただき、大きな可能性を感じてフィナンシェのサービスを導入しました。

去年からサービスを活用していて、2回のフィナンシェマッチを開催しています。今回の冠試合でエスコートキッズという、選手と子供が出れる権利やキックインセレモニー、花束贈呈など、普段スポンサーが持っている権利を、トークンホルダーの個人のみなさまに提供して好評をいただきました。普段の投稿数など課題は多いですが、新しい価値、新しい体験をご一緒させていただいています。

アビスパ福岡と同じくトークン発行している湘南ベルマーレと先日行われた、フィナンシェダービーマッチのお話を聞かせてください

平田:何かしら対決がしたいねとフィナンシェと湘南ベルマーレの担当者と話していて、その中から試合前のピッチを使ったPK対決を実施することになりました。トークンホルダーの方を5人ずつ抽選で選び、それぞれのユニフォームを着て、グッズを付けた状態でPK対決をしたんです。

結果は引き分けでしたが、観客の方も盛り上がり、何より参加された方がこんな経験は中々できないと興奮して戻ってこられました。フィナンシェを活用しているクラブ同士の良いダービーになったかなと思います。


なかなか試合前にサポーターの方がピッチに入れませんもんね。フィナンシェダービーマッチでオークションの開催もありましたね

平田:フィナンシェダービーマッチの最後にトークンホルダーの方限定のオークションを開催しました。そこではハットトリックというサービスを活用して、フィナンシェダービーマッチで使われた試合球や色んな限定グッズを販売したんです。今までになかった新しい企画なので、今後も他のサービスとフィナンシェを組み合わせながら、新しい体験価値をトークンホルダーの方々と作っていければと思っています。

最後にご視聴いただいてる方や、トークンホルダーの方に一言いただいてもよろしいですか?

平田:Jリーグで一番挑戦しないといけないクラブと思っていますが、クラブだけではできないこともたくさんあります。トークンホルダーのみなさまは色々なアイデアや、ここを改善したいなどコミュニティの中で発信いただきたいです。コミュニティ内にはスタッフ、社長の川森(敬史)も見てます。コメントお待ちしています。

さらにNFTやWeb3.0に向けて、試行錯誤しながら新しいクラブの価値や、トークンホルダーの方の体験価値、他のサポーターの方も喜んでいただける企画を作っていきます。アビスパトークンをご検討いただければすごく嬉しいです。

本日はお時間いただきありがとうございました。

#5のポッドキャストはこちら↓

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。
  • テックニュース全文購読
  • 月次・テーマまとめ「Canvas」
  • コミュニティDiscord
  • イベント「BRIDGE Tokyo」
無料メンバー登録


関連記事

  1. はじめまして!フィナンシェ放送局です【フィナンシェ放送局 #1】
  2. D2Cシューズブランドがトークン発行のワケ【フィナンシェ放送局 #2】
  3. モバイルウォレット、P2P決済… 2016年にeコマース業界で起きる5つの変化とは?
  • news

Health at Home:医師らが開発した、タイの高齢者と有資格介護士を結ぶマッチングサービス【CyberAgent Pitching Arena登壇社紹介】

  • CyberAgent Pitching Arena
  • Health at Home
  • イベント開催告知
Masaru IKEDA Masaru IKEDA 2022.05.21
SHARE:

本稿では、5月25日にサイバーエージェント・キャピタルがオンライン開催する「CyberAgent Pitching Arena」の登壇スタートアップ11社を順にご紹介します。 サイバーエージェント・キャピタルは世界各国に持つグローバル拠点ネットワークを活かし、東南アジアのスタートアップと国内外の有力ベンチャーキャピタル、エンジェル投資家を繋ぐことを目的として、CyberAgent Pitching…

本稿では、5月25日にサイバーエージェント・キャピタルがオンライン開催する「CyberAgent Pitching Arena」の登壇スタートアップ11社を順にご紹介します。

サイバーエージェント・キャピタルは世界各国に持つグローバル拠点ネットワークを活かし、東南アジアのスタートアップと国内外の有力ベンチャーキャピタル、エンジェル投資家を繋ぐことを目的として、CyberAgent Pitching Arena を半年に一度開催しています。

2019年にジャカルタで開催した海外版「Monthly Pitch」、2021年1月に開催した第2回目となる東南アジア版「Monthly Pitch Asia」に続き、2021年9月に開催された第3回から「CyberAgent Pitching Arena」になりました。

  • 日時:2021年5⽉25⽇(水)15:00~17:00 (オープニング・10社のピッチ)
  • 場所:オンライン(ZOOM)
  • 言語:日本語・英語
  • 観覧方法:審査制(観覧応募フォームよりお申し込み)
  • 観覧応募締め切り:5月24日(火)18時

Health at Home

Image credit: Health at Home

Health at Home は、バンコクを拠点に活動する医師 Kanapon Phumratprapin 氏らが2015年に立ち上げた、介護を必要とする高齢者と介護士をマッチングするサービスだ。ユーザはタイで普及している LINE を通じてアクセスでき、日付と場所、介護士のプロフィールを選べば、1時間〜4時間程度でマッチングが完了する。ケアプロと呼ばれる有資格の介護士を、モバイルだけで探して契約できるのが特徴だ。

医療では介護を必要とする高齢者が多くの病床を占有しているのは、タイの病院業界でも同じことだ。自分達のリソースを最大限、医療に費やしたいと思っている医師や看護師は患者を早く退院させたいし、入院している高齢者も、できることなら自宅で過ごしたいと考えている。しかし、これまで介護士を探すには、高齢者の家族が友人の推薦などに頼るほかなく、数日以上を要し、見つかった介護人が有資格者とは限らないこともあった。

Health at Home には数百人のケアプロが登録していて、これまでに数千世帯に介護士を派遣してきた。タイでは2040年までの間に毎年100万人が新たに60歳を迎えるとされていて、若年層の人口が比較的多いとされる東南アジアにおいても、高齢化問題と無関係ではない。病院との連携により、緊急時には介護士からの連絡で迅速に医療サービスが受けられるのも特徴の一つだ。タイの通信会社 dtac が運営するインキュベーションプログラム「dtac accelerate」第4期に採択されデモデイ優勝、同プログラムからシード資金を調達している。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。
  • テックニュース全文購読
  • 月次・テーマまとめ「Canvas」
  • コミュニティDiscord
  • イベント「BRIDGE Tokyo」
無料メンバー登録


関連記事

  1. Dagangan:インドネシアの郊外や農村部にグループ購入ECを展開【CyberAgent Pitching Arena登壇社紹介】
  2. CLAUDE:ジャカルタ発、廃棄ゼロを実現した女性ファッションブランド【CyberAgent Pitching Arena登壇社紹介】
  3. Quipster:インドネシア発、モバイルで重機レンタルとIoTで車両管理最適化【CyberAgent Pitching Arena登壇社紹介】
  • Press Release

テスト機開発用電動クローラユニット「CuGo」、ArduPilotを使用した自律走行ロボット開発事例が増加

株式会社CuboRex 2022.05.20
SHARE:

~大学生やドローン開発専門会社が、ROSを用いない自律走行ロボットを開発~ 株式会社CuboRex(本社:東京都葛飾区、代表取締役社長:寺嶋 瑞仁)が提供するテスト機開発用電動クローラユニット「CuGo」を用いて、大学生やドローン開発の専門会社が、ArduPilotを使用した自律走行ロボットを制作する事例が増加しているをお知らせいたします。弊社の汎用クローラユニット「CuGo」は、テスト機をスピー…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

大好評バーチャルライブ企画『Cinderella switch』の新シリーズが開催決定!

株式会社VARK 2022.05.20
SHARE:

エンターテイメント特化型メタバース「VARK」を運営する株式会社VARK(本社:東京都豊島区 代表取締役:加藤卓也、以下VARK)は、カバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷郷元昭)が運営するVTuber事務所、ホロライブプロダクション(以下ホロライブ)所属「角巻わため」「獅白ぼたん」両名主演のバーチャルライブを2022年7月30日(土)に開催します。 2020年9月に第1回公演開…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

TVアニメ『ドラゴンボール』4シリーズ全話一挙配信記念!限定プレゼントがもらえる!TVアニメ『ドラゴンボール』×アニメカコラボキャンペーン開催!

アニメカ有限責任事業組合 2022.05.20
SHARE:

「アニメカ有限責任事業組合」が運営する日本アニメ配信チャンネル『アニメカ』(読み方は『あにめか』)はTVアニメ『ドラゴンボール』、『ドラゴンボールGT』、『ドラゴンボール改』、『ドラゴンボール超』の4シリーズ全話一挙配信を記念して、アニメカ×TVアニメ『ドラゴンボール』4シリーズコラボレーションキャンペーンを本日5月20日(金)~6月3日(金)まで開催致します!キャンペーン期間中にアニ…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

お花のサブスク「medelu」が、お花を贈る人の想いに寄り添ったプレゼントキャンペーンを実施!

株式会社medelu 2022.05.20
SHARE:

想いを贈る、 こころがつながるプレゼントキャンペーン かわいいお花の定期便を運営する株式会社medelu(本社:東京都港区、代表取締役:公門 誠治)は2022年5月20日~2022年6月3日の間で、お花を贈る人の想いに寄り添ったキャンペーンで抽選5名様にお花を無料でプレゼントいたします。 medeluは、お花に託す優しい想いを大切にしています。 お花を贈る時、贈る相手のことを考え、想いながら選びま…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

大ヒットのきっかけを創る。インフルエンサーとミュージシャンを繋ぐプロモーションマッチングアプリ【Meme-ミーム-】シードラウンドにて3000万円の資金調達を実施

株式会社BabyJam 2022.05.20
SHARE:

プロモーションマッチングアプリ【Meme -ミーム- 】 音楽プロモーションアプリ「Meme」を運営する株式会社BabyJam(東京都港区、代表取締役社長:田村亮二)は2022年5月中旬、シードラウンドにて3000万円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。なお、本調達はミクシィエンターテインメントファンド、その他複数のVCおよび個人投資家より行っております。■「Meme」とは Memeとは…

PR TIMESで本文を見る
  • Press Release

MODEモビリティクラウド、ドラレコ型ゲートウェイ「VIA Mobile360 D700」に対応

MODE, Inc 2022.05.20
SHARE:

車載型ゲートウェイの設置が簡単に MODE, Inc.(本社:アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンマテオ、CEO:上田 学、以下MODE)は「MODE モビリティクラウド」用ゲートウェイとして、VIA Technologies, Inc.が提供するVIA Mobile360 D700(以下、D700)に対応しました。 背景 これまでMODEでは、VIA AMOS-825(以下、AMOS-825)を…

PR TIMESで本文を見る

トレンド

  • 1.スキマバイトのタイミー、セカンダリ取引で香港・米国の機関投資家が資本参加
    score: 4,502
  • 2.仕事の依頼者とプロをマッチングするZehitomo、海外投資家複数らから大型調達——社員は100名を突破
    score: 3,116
  • 3.InstagramのNFT機能にみる「Web3」ユースケース/GB Tech Trend
    score: 1,149
  • 4.iBuyerモデル展開のすむたす、シリーズBでデット含め12億円調達——日本橋に移転した意外な理由とは?
    score: 922
  • 5.Spotify、Robloxと提携しメタバースを始動——ファンが集え、限定バーチャルグッズも購入可能に
    score: 677

新着・ニュース

  • リコーとサイボウズ、国内外企業へのDX提供で業務提携——「リコー版kintone」を投入へ
  • トークン発行チームが激突!「アビスパ福岡 VS 湘南ベルマーレ・フィナンシェダービー」インタビュー【フィナンシェ放送局 #5】
  • Health at Home:医師らが開発した、タイの高齢者と有資格介護士を結ぶマッチングサービス【CyberAgent Pitching Arena登壇社紹介】
  • スパム電話撃退アプリ「WhosCall」開発のGogolook、Web3時代のトラストテックで台湾か日本でのIPOを目指す
  • モバイルウォレット「Coins.ph」、3,000万米ドルをシリーズC調達——フィリピンでの仮想通貨のマス普及受け

PR TIMES

  • BMAX「Y13」好評発売中!Amazonでお得なクーポン限定配布!
  • 【冤罪執行遊戯ユルキル】5月26日に発売日記念の生配信実施を発表!開発陣が本気でスコアアタックにチャレンジ!ユルキル公式アンバサダー伊織もえ&舞台ユルキル the stage びん子役の星波が出演!
  • AppleWatch用防水ケース「BARI GUARD 3」に新色ホワイト登場!!
  • TikTokと第75回カンヌ国際映画祭によるオリジナル短編映画募集企画「#TikTokShortFilm コンペティション」にて、日本人クリエイター本木真武太さんがグランプリ受賞!日本人初の快挙
  • 渋谷駅構内に日本初の参加型NFT広告が掲載開始されます!
  • テスト機開発用電動クローラユニット「CuGo」、ArduPilotを使用した自律走行ロボット開発事例が増加
  • 大好評バーチャルライブ企画『Cinderella switch』の新シリーズが開催決定!
  • TVアニメ『ドラゴンボール』4シリーズ全話一挙配信記念!限定プレゼントがもらえる!TVアニメ『ドラゴンボール』×アニメカコラボキャンペーン開催!
  • 病院経営支援に関するDXツール「ここりんく」を提供するプレアデスセブン株式会社が出資受け入れ。
  • 【Jackery】日本最大の遊びの祭典「FIELDSTYLE SEASIDEMARKET 2022」出展のお知らせ

注目タグ

Alibaba(阿里巴巴) Amazon Apple CAMPFIRE Charlie Custer(Tech in Asia 執筆・寄稿者) Chris O'Brien(VentureBeat 執筆・寄稿者) column Facebook fundraise(調達) Google Internet of things INTRO Showcase(2022) JAFCO(ジャフコ) Jeremy Horwitz (VentureBeat 執筆・寄稿者) Khari Johnson(VentureBeat 執筆・寄稿者) Kickstarter Kyle Wiggers(VentureBeat 執筆・寄稿者) Microsoft(マイクロソフト) Paul Sawers(VentureBeat 執筆・寄稿者) Steven Millward (Tech in Asia 執筆・寄稿者) Tencent(騰訊) Uber Web3 WeChat/Weixin(微信) Willis Wee(Tech in Asia 執筆・寄稿者) Xiaomi(小米) アナリティクス エンターテインメント ガジェット クラウドソーシング クラウドファンディング コマース シェア ソーシャルメディア ファッション ヘルスケア マーケティング メタバース メッセージング ロボティクス 人工知能 人材 教育 旅行 経済デジタル化
THE BRIDGE
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
English
  • THE BRIDGE on Facebook
  • THE BRIDGE on Twitter
  • RSS

(C) THE BRIDGE, Inc. All Rights Reserved.