DeNA マンガボックス、マンガギフトと提携し、Voyage Group (東証:3688)からは Androbook を購入。マンガの制作受託に加え、メディアのマネタイズやオリジナルIPの開発も手がけている。マンガを使ったネイティブ広告も制作しており、この分野においては、今年はヤフーと提携しゲームメディア枠への掲出を開始した。アプリメディア、国内外のゲームIPプレーヤー、中国や韓国のマンガメディアとの提携を強化するとしていた。
DK Gate は、講談社のアメリカ現地法人 Kodansha Advanced Media と連携し、書籍やマンガなどのデジタルコンテンツ配信やグローバル展開を手がけており、フーモアは今回の資金調達を受けて、DK Gate を通じたオリジナル IP のグローバル展開を加速するものと考えられる。
「自社サービスの開発案件にこだわる理由は他にもあります。SIerなど、間にいくつもの組織が絡むことが多い派遣構造だと、自分が書いたコードがもたらす影響や変化が見えにくい。自社サービスなら、よりエンドユーザーに近いところでそれができるだけ、エンジニアのモチベーションにもなると思っています」(コデアル CEO 愛宕翔太さん)
<Pick Up> This transforming pool disappears before your eyes and turns into a deck ボタンひとつで、プールになったり、デッキフロアに変身したりするプールが登場。開発したのは、Agor Creative Engineering。プールを使っていない時はフロアにすれば、子供や飼い犬が落ちてしまわなくて安全。ま…