Launch Pad 勝者は農作業ナビゲーションの「AgriBus-NAVI」#IVS 2015 Fall Kyoto

SHARE:

File 12-9-27 H, 10 51 21 AM

本稿は招待制のイベント「Infinity Ventures Summit 2015 Fall」の取材の一部である。

京都で開催されているインフィニティ・ベンチャーズ・サミットの壇上で、今回も14社のスタートアップがそのプロダクトを披露した。晴れて優勝者の栄冠を手にしたのは、農業情報設計社の「AgriBus-NAVI」となった。

2位:NUTTE
3位:クラウドサイン
4位:Anyca
5位:Repro

農業情報設計社 / AgriBus-NAVI

image
トラクターやコンバイン、自走式スプレーヤーなどの農業機械に搭載して、圃場内の直進作業(真っ直ぐに直進して等間隔に農業作業を実施すること)を補助するアプリがAgriBus-NAVI(アグリバスナビ)。

農作業では農薬散布などで実際に正しく作業ができたか確認することが難しい。散布感覚が雑になると肥料などの無駄につながる。元々こういう問題を解決する方法としてGPSシステムがあったがそれをスマートフォンアプリで代替したものになる。

wizpra / wizpra NPS

2013年3月創業のwizpraが提供するのは、顧客体験のマネジメントサービス「wizpra NPS」と従業員の体験マネジメント「wizpra card」の二つ。2014年8月から開始しているNPSは開始半年で既に飲食店やフィットネス関連を中心に1000店舗への導入が進んでいる。1月にはグリーベンチャーズ、モバイル・インターネットキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタルを引受先とする第三者割当増資を実施し総額2億3000万円を調達している。

参考記事:顧客行動を指標化するNPS、半年で1000店舗に導入ーーwizpraがグリーV他から2.3億円を調達

弁護士ドットコム / クラウドサイン

image
2014年12月に東証マザーズに上場した弁護士ドットコム(東証マザーズ:6027)が提供するのが電子契約サービスのCloudSign。以前取材した記事ではサービスフローをこのように説明している。

方法は基本的にメールベースでやりとりを行う。契約書の送信者はメールアドレスでCloudSignにアカウントを登録し、送信したい契約書ファイル(PDF)をアップロードする。受信者のメールアドレスに入力すべき項目を指定し送信する。メールには、受信者のみが閲覧可能なユニークURLが発行され、受信者はそのURLから契約書を確認し電子署名を行ったのちに、送信者と受信者の双方に契約書が送付される。CloudSign上だけで利用する電子署名をもとに契約書にサインを行う。

契約締結までの人的・時間的なコスト、さらに締結した契約書の保管や管理などをすべて電子化することにより作業の効率化、契約締結までの時間短縮を可能としている。

参考記事:弁護士ドットコムがウェブ上で契約締結が行える「CloudSign」をリリース、リーガルテックへ本格進出

Repro / Repro

image
私たちが開催したMixer Tokyoでのピッチイベントや、招待制カンファレンスB Dash Campなどで優勝しているのがReproだ。モバイルアプリ分析・マーケティングツールを提供しているスタートアップで、定量分析の他、ユーザーの画面操作を動画で可視化できる定性分析や、プッシュ通知・アプリ内メッセージ配信などの機能を利用することができる。

現在導入実績として17カ国から1025アプリに使われており、課金率は5.6%だという。2015年4月にはDGインキュベーションなどから総額1億円の資金調達も実施している。

参考記事:モバイルアプリ向けのユーザ行動解析ツール「Repro」、DGインキュベーションらから総額1億円の資金調達を実施

Z-Works / LiveConnect

image

近距離無線Zwaveのセンサー類を利用し、ホームGateway、クラウド、スマフォアプリの3点セットを開発しているのがZ-Works(ジーワークス)。サービスとして自宅見守り IoT サービスのLiveConnectを提供している。

ハードウェア・センサーを組み合わせた「頑張らない介護」を目指しているサービスで、例えばスマートロックでは、要介護者の動きをモーションセンサーで検知し、部屋から出ないようにロックをかける(徘徊防止)ようなアクションをアプリから設定することができる。

Anyca / Anyca

Anyca-website

個人間で車をシェアするカーシェアサービスがAnyca(エニカ)。登録されている車両に対して予約をかけて、その所有者が許諾すれば契約が完了。両者で受け渡し場所を調整し、利用後は直接返却する仕組み。1日単位で自動車保険に加入することでカーシェアリングの身軽さと安全性の両立を図っている。ディー・エヌ・エーのグループ会社としてサービスの提供を実施している。

ミナカラ / おくすり宅配

minacolor-drugs-website

薬剤師に直接お薬や医療についての相談ができる情報サイトを運営しているのがミナカラだ。2013年11月にスタートアップした同社が新たに提供を開始したのがおくすり宅配になる。

症状から薬剤師が薬を選んでくれ、山手線南部を中心としたサービス提供圏内であれば、最短30分で薬の宅配をしてくれる。アプリから注文が可能で、履歴などのデータも蓄積される。平均で5000円に対して1割ほどの粗利が出るモデルで、資格はあるけど働けていない8万人ほどの薬剤師さんに仕事を提供する。

クービック / Popcorn

Popcorn-website

スモールビジネス向けの予約受付サービス「Coubic(クービック)」を運営する同社が提供する、サロンやマッサージ店向けの予約アプリがPopcornだ。15分前までの直前予約に対応しており、事前決済が可能になっている点が特徴。事前決済なのでキャンセルリスクがなく、オーナーには顧客管理サービスとしてCoubicが提供される。

参考記事:予約システムのCoubicが、サロンの当日予約・直前予約専用アプリ「Popcorn(ポップコーン)」をローンチ

Specter AI / Spectee

spectee_featuredimage

Spectee はソーシャルメディアで発信された情報を集約し、ジオタグやキーワードをもとに、地域毎に起きている事件やイベントを整理して表示することができるプラットフォーム。現在、日本国内に約60ヶ所の地域が設定されており、そのエリアで起きている出来事をテキストと画像で把握することができる。

参考記事:報道陣より速くニュースを伝えるアプリ「Spectee」、本格展開に向けて開発は着々と進行中

スカラインターナショナル / FITTY

Fitty-bra

女性向け下着のフィッテング・サービス。スマートフォン向け最適化されたオンライン・サービスで、ユーザーは4つほどを登録することで最適なブラを提案してくれる。仕組みとしては複数の店頭スタッフの経験やメーカーから得られた商品情報ををシステム化している。15分ほどの時間をかけてフィッティングして商品をレコメンドする。最終的にはECにリンクがあり、そこから購入できる。ブラの情報を集めており、 メーカーに対してそのデータを提供することでビジネスを考えている。

g&h / Partee

Partee-website

自分の好きな写真をTシャツやスマートフォンケースなどの製品にしてくれるアプリがPartee(パーティー)。自分の写真だけでなく、友人がアップした写真素材を使ってアイテムを製作することもできる。その場合は、写真を利用されたユーザーにも一部報酬が分配される仕組みになっている。

FUN UP INC. / monomy

monomy-website

スマホ上で簡単に自分好みのアクセサリーを作れるモノづくりマーケットがmonomy(モノミー)。2011年の設立以降、インターネット事業を手掛けてきたFUN UP INC.が8月24日にリリースした。

他のハンドメイドマーケットプレイスとの違いはユーザーがデザインするだけで注文が入ってからの製作や発送までの全行程を自社工房で行ってくれる部分。1,000件の大量注文にも対応できるという自社工房では、アクセサリー作りの経験がある職人さんがひとつひとつ手作りしている。

参考記事:スマホでデザインするだけ、大変な製作は自社工房が担うアクセサリーのモノづくりマーケット「monomy」

ライフスタイルデザイン / LaFabric

LaFabric

カスタムオーダーのショッピングサイトがLaFabric(ラファブリック)。2014年2月に公開された同サービスは、スーツやシャツといった商品のオーダーメイドコマースを足がかりに、現在ではジーンズやカジュアル衣料品などにもアイテムを拡大させ、総合的なカスタムオーダーメイドコマースサービスとなっている。運営するライフスタイルデザインは今年5月にニッセイ・キャピタルから約1億円の資金調達を実施している。

参考記事:カスタムオーダーコマース「LaFabric」のライフスタイルデザインが約1億円の資金調達を実施

ステイト・オブ・マインド / nutte

nutte

nutte(ヌッテ)は、縫製を中心とした職人と連携し、デザインから縫製までを受注生産するマッチングサービス。同様のサービスでシタテルがあるが、nutteは一点からの受注生産で、ユーザが作りたい服のデザイン案やイメージをもとに、オリジナルの服や製品をつくってくれる。

参考記事:縫製職人と個人の一点モノのものづくりのニーズをマッチングさせるnutte、みずほキャピタル、ガイアックスなどから総額3000万円の資金調達を実施

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録