<Pick Up> Amazon’s clothing selection is now bigger than 250 Walmart supercenters combined
1994年に、オンライン書店としてサービスを開始したAmazon。それから22年が経った今では、家具からオフィス用品、日用雑貨に至るまでありとあらゆる商品を取り扱っています。その中でも、急成長を見せているのが、アパレル分野の商品です。
投資銀行 R.W. Baird.によると、Amazonのサイトに掲載されるアパレルやアクセサリーのカテゴリーに属する商品数は、過去1年間で91%アップ。昨年2015年のホリデーシーズンには、このカテゴリーだけで3,000万点のアイテムが掲載されていました。
果たしてこれはどれだけの規模なのでしょうか。recodeの記事では、これをアメリカの巨大スーパーチェーンWalmart(ウォルマート)に比較して説明しています。なんでも、Walmartの全250店舗で取り扱う商品数の総数を上回っているのだとか。
Amazonの中でも、アパレルはすでにエレクトロニクスの品数を上回っており、今後も2,500億ドルのアパレル市場の開拓が加速しそうです。
via. recode
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」